グラウンド整備に謝意 建設会社が安全確保 余市町西中
(学校 2019-08-28付)

余市町西中和田建設感謝状
佐藤校長(右)が和田社長に感謝状を手渡した

 【小樽発】余市町立西中学校(佐藤英治校長)は7月下旬、町内の建設会社・和田建設工業㈱に感謝状を贈呈した。同社が行ったグラウンド整備ボランティアに対するもの。佐藤校長が和田哲也社長に感謝状を手渡し、生徒の安全なグラウンド利用への貢献に謝意を表した。

 和田建設工業は、同校が体育大会を開催するに当たり、生徒の負傷事故防止の観点から社会貢献活動としてグラウンド整備を実施。6月から7月中旬にかけて、グラウンド表土の補充および整地、体育大会用セパレートコースの測量作業などに取り組んだ。

 佐藤校長は「グラウンドを整備してもらったおかげで、体育大会を終えることができた」と話し、同社に対する感謝状贈呈を決定。同校を訪れた和田社長に感謝状を手渡し、教育環境改善への貢献に謝意を示した。

(学校 2019-08-28付)

その他の記事( 学校)

国研の教育課程研究指定校事業 教育活動の質の向上へ 網走南ヶ丘高が協議会開く

 【網走発】本年度、国立教育政策研究所「教育課程研究指定校事業(カリキュラム・マネジメント)」の指定を受けた網走南ヶ丘高校(武田久校長)は8月30日、同校で研究協議会を開いた。研究授業を公開...

(2019-09-06)  全て読む

胆振東部地震1年 被災地の今 早来中で新校舎建設へ 微震に反応する子も

 【室蘭発】道内初の震度7を観測した北海道胆振東部地震が発生して、きょう6日で1年。地割れが発生して校舎が利用できなくなっていた安平町立追分小学校では、ことし1月から自校での授業を再開した。...

(2019-09-06)  全て読む

旭川市永山中が職場体験学習 建設業の魅力を実感 業者協力で工事現場見学

永山中廣野組職場体験学習  【旭川発】旭川市立永山中学校(南裕一校長)2年生8人は8月29日、市内の建設業者・㈱廣野組の協力のもと職場体験学習を行った。土木工事と建築工事の2班に分かれ、それぞれ2現場を見学。建築工事...

(2019-09-06)  全て読む

新十津川農高農業コース2年生 建設業の魅力にふれる 地元建設業者が見学会

新十津川農業高現場見学会  【岩見沢発】新十津川農業高校(小田島数幸校長)は8月27日、滝川市江部乙町で地元建設業者・=神部組が開いた農業基盤整備工事現場見学会に参加した。農業コースを履修する2年生13人が参加。神部...

(2019-09-03)  全て読む

帯広農業高が職場体験実習 現場見学で勤労観育成 建設業などの魅力学ぶ

 【帯広発】帯広農業高校(二木浩志校長)2年生は21日から3日間、職場体験実習を実施した。農業土木科の生徒3人は帯広市内などの建設工事現場を見学。現場で働く人たちとふれあいながら勤労観を育成...

(2019-08-28)  全て読む

総合でプログラミング教育 道教育大附属函館小研究大会 「自己をメタ認知する」重点に授業公開

 【函館発】道教育大学附属函館小学校(北村博幸校長)は7月下旬、同校で令和元年度教育研究大会を開いた。教職員など約230人が参加。研究主題「子供が学びをつくる学校~自らをモニタリングし、メタ...

(2019-08-27)  全て読む

小樽市北陵中学校区小中一貫教育 同じゴール目指し議論 3校が初の合同研修会開く

北陵中合同研修会  【小樽発】小樽市立北陵中学校(宮澤知校長)と校区内の高島小学校(高橋恒雄校長)、手宮中央小学校(谷本慎司校長)は20日、北陵中で第1回北陵中学校区小中一貫教育「合同研修会」を開いた。3校の...

(2019-08-23)  全て読む

道教育大教職大学院への研修派遣 1年履修制度を開始 負担軽減に向け来年度から

 道教育大学教職大学院は来年度、教育委員会大学院研修派遣制度で1年履修制度(短期履修学生制度)を開始する。2年間の履修が必要とされていた従来の教育課程を1年間に短縮することを可能とし、道教委...

(2019-08-22)  全て読む

9月の教育実践発表会日程 札幌市内小・中学校

 札幌市内の小学校では、9月に6校が教育実践発表会等を行う予定となっている。概要はつぎのとおり。 ■もみじの丘小(井田敦校長) 第3回教育実践発表会 4日・水曜日(午後1時5分) 【研...

(2019-08-22)  全て読む

AL&カリキュラム・マネジメントサミット―文科省 指導要領円滑実施へ 道内から4高校が発表

アクティブ・ラーニングサミット2019  文部科学省主催のアクティブ・ラーニング&カリキュラム・マネジメントサミット2019が7月下旬に東京都の学術総合センター、8月上旬に京都大学百周年時計台記念館で開かれた。道内からは、東京会場...

(2019-08-22)  全て読む