道公教が北見で第5ブロック研修会 働きがいを忘れずに 伊賀オホーツク局長が講演(関係団体 2019-10-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】道公立学校教頭会(=道公教、安田仁昭会長)は25日、北見市内のホテル黒部で第5ブロック研修会を開いた。約60人が参加。研究主題「豊かな人間性と創造性を育み未来を拓く学校教育~豊か...(関係団体 2019-10-31付)
その他の記事( 関係団体)
1年単位の変形労働時間制反対 道高教組第235回中央委員会で決議採択
道高教組第235回中央委員会では、「1年単位の変形労働時間制導入に断固反対する」との決議を採択した。 決議では、実際に変形労働時間制を取り入れた民間企業の調査にふれ、延長した所定時間以...(2019-11-06) 全て読む
本質知らせて運動広げ 道高教組第235回中央委員会で尾張中央執行委員長あいさつ
(2019-11-06) 全て読む
「北海道教育の日」制定記念行事 関係者一体で子を育成 120人参加し実践発表
(2019-11-06) 全て読む
北教組が給特法改正に対し見解 超勤固定・常態化を批判 定数増や授業時数削減求める
北教組(信岡聡中央執行委員長)は、「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律案」に対する見解を発表した。学校行事などで業務量の多い時期の勤務時間を増や...(2019-11-01) 全て読む
自ら考え、表現する子を 名寄市へき地複式教育研究大会開く
(2019-11-01) 全て読む
北数教が小樽で教育研究大会 主体的・対話的学びへ 新研究主題のもと初開催
(2019-10-31) 全て読む
進路指導キャリア教育研究函館大会 進路へ理解深める授業 自立心はぐくみ、自己実現を
(2019-10-30) 全て読む
道町村教委連が教育長部会研修会 本庄会長 信頼ある教育行政を 文科省・松岡補佐講義など
(2019-10-30) 全て読む
第63回道高校定通生徒生活体験発表大会 最優秀は有朋・江田さん 資格取得や生徒会活動語る
(2019-10-29) 全て読む
道公民館協会が設立70周年記念集会 池上彰氏記念講演 公民館は重要拠点 北海道創生テーマにシンポジウム
(2019-10-29) 全て読む