全国学力調査北海道版結果各管内状況 No.10 宗谷(道・道教委 2019-11-20付)
◆学習習慣定着の改善必要 小学校
【学校数36校、児童数462人】
▼分析
国語、算数のすべての領域、授業では、課題の解決に向けて、自分で考え、自分から取り組んでいたと思う児童の割合が、全国を下回っており、課題である。
児童の姿や地域の現状等に関する調査や各種データなどに基づき、教育課程を編成・実施し、評価して改善を図る一連のPDCAサイクルの確立をよくしている学校の割合が、全国を上回っている。
普段(月~金曜日)、1日当たり1時間以上勉強している児童の割合が、全国を下回っており、課題である。
▼改善の方向性
校内で統一した学習過程等に基づき、授業の目標や学習課題を明確に示し、学習課題を達成する学習活動を行うことや、まとめと定着を確認する時間を設定することなどを徹底する必要がある。
学校の重点や具体的な取組および評価方法を位置付けた「学力向上プラン」を作成し、学期ごとに評価するとともに、教職員はもとより保護者や地域住民と共通理解を図りながら、一体となった取組を推進する必要がある。
学習習慣の定着に向けた時間の目安や学習の進め方などを校内で統一し、学期ごとに進捗状況を把握して、取組の改善・充実を図っていく必要がある。
◆まとめ、定着の確認徹底 中学校
【学校数22校、生徒数476人】
▼分析
国語、数学、英語のすべての領域、習得、活用および探究の学習過程を見通した指導方法の改善および工夫をよく行った学校の割合が、全国を下回っており、課題である。
生徒の姿や地域の現状等に関する調査や各種データ等に基づき、教育課程を編成・実施し、評価して改善を図る一連のPDCAサイクルの確立をよくしている学校の割合が、全国を上回っている。
普段(月~金曜日)、1日当たり1時間以上勉強している生徒の割合が、全国を下回っており、課題である。
▼改善の方向性
校内で統一した学習過程等に基づき、授業の目標や学習課題を明確に示し、学習課題を達成する学習活動を行うことや、まとめと定着を確認する時間を設定することなどを徹底する必要がある。
学校の重点や具体的な取組および評価方法を位置付けた「学力向上プラン」を作成し、学期ごとに評価するとともに、教職員はもとより保護者や地域住民と共通理解を図りながら、一体となった取組を推進する必要がある。
学習習慣の定着に向けた時間の目安や学習の進め方などを校内で統一し、学期ごとに進捗状況を把握して、取組の改善・充実を図っていく必要がある。
この記事の他の写真
(道・道教委 2019-11-20付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委・佐藤教育長が道研視察 多くの授業パターンを 「未来の教室」活用に期待
道教委の佐藤嘉大教育長は18日、江別市内の道立教育研究所を視察した。次世代の学校の教室を想定して情報処理教育棟に設置した「未来の教室」を見学・体験。所員による遠隔合同授業のデモンストレーシ...(2019-11-20) 全て読む
道研「未来の教室」リーフレット 「アシリ」「ニタイ」紹介 研修講座受講者に配布
道立教育研究所は、次世代の学校の教室を想定した「未来の教室」を紹介するリーフレットを作成した。ICT機器やミーティングブースを備えた「アシリ(アイヌ語で“新しい”)」、遠隔システムやプログ...(2019-11-20) 全て読む
高知市土佐山学舎・竹崎校長講演 自主性引き出す指導を へき地・小規模校教育充実へ 道研が所内アカデミー
道立教育研究所は7日、同所で所内アカデミー「教育が輝くとき」研修会を開いた。文部科学省による道教委委託「少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業」第3回外部有識者会議と同時開...(2019-11-20) 全て読む
【解説】大卒予定者等の就職内定状況
文部科学省と厚生労働省は、令和元年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査結果(10月1日現在)をまとめた。大学生の就職内定率は前年同期と比べ0・2ポイント下回る76・8%。調査開始以来2番目...(2019-11-20) 全て読む
函館と小樽で開催 民俗芸能伝承フォーラム―道教委
道教委は、ほっかいどう民俗芸能伝承フォーラムを30日に函館アリーナで、12月1日に小樽市公会堂でそれぞれ開く。いずれも開始時間は午後1時30分。両会場では、講演やパネルディスカッションのほ...(2019-11-20) 全て読む
全国学力調査北海道版結果 各管内状況 No.9 留萌
◆学校と児童 意識の差に課題 小学校 【学校数16校、児童数302人】 ▼分析 児童の姿や地域の現状等に関する調査や各種データ等に基づき、教育課程を編成し、実施し、評価して改善を図る...(2019-11-19) 全て読む
道教委と職員団体が賃金確定交渉 給与改定は勧告どおり 移転料など旅費制度見直しへ
道教委と各職員団体は14日夜から賃金確定交渉を順次行った。本年度給与改定に関し佐藤嘉大教育長は、「人事委員会勧告どおり実施する」と最終回答。移転料の上限で移転することが難しい場合は増額調整...(2019-11-19) 全て読む
道教委が学校保健活動研修会 ネット依存治療法学ぶ 専門医師 生活習慣の乱れ指摘
道教委は12日、札幌市内の道自治労会館で令和元年度学校保健活動研修会を開いた。手稲渓仁会病院精神保健科部長の白坂知彦医師が「ネット依存と子どもの生活習慣」と題して講演。生活習慣の乱れや学力...(2019-11-19) 全て読む
全国学力調査北海道版結果 各管内状況 No.8 上川
◆PDCAサイクル確立が課題 小学校 【学校数113校、児童数3559人】 ▼分析 学校として組織的な取組をよくしている学校の割合が、全国を上回っているものの、すべての学校の取組とな...(2019-11-18) 全て読む
道教委ふるさと教育等実践交流会 本物の魅力を伝えて 基調講義で新保理事長
道教委は15日、札幌市内の道自治労会館で令和元年度道ふるさと教育・観光教育等実践事例交流会を開いた。特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラムの新保元康理事長が「地域への理解と愛着を深...(2019-11-18) 全て読む