授業改善セミナー進学講座・数学―道教委 試行錯誤して思考深化 旭川東高3年「積分の応用」 (道・道教委 2019-11-29付)
48人が参加
【旭川発】道教委は21日、旭川東高校で令和元年度授業改善セミナー進学指導講座(数学)を開いた。同校の花尻健明教諭が3年数学Ⅲ「積分の応用」の授業を公開。教師による誘導を意図的に消した指導を実践し、生徒が試行錯誤して抽象的な題材を具体的に考える良さなどを伝えた。
講座は、道教委の本年度新規事業「未来を切り拓く資質・能力を育む高校教育推進事業」の一環。テーマに「統合的・発展的に考え、問題を解決する力の育成を目指した教科指導の在り方」を掲げ、教員の教科指導力の向上、主体的・対話的で深い学びの実現に向けて、授業改善に向けた取組を推進することがねらい。
全道から高校の数学科担当教諭など約48人が参加した。
開会、講座の趣旨確認のあと、授業者の花尻教諭が研究授業について説明。
生徒の状況について、同校が道教委の地域医療を支える人づくりプロジェクトにおける医進類型指定校として取り組んでいることから、3年生の数学Ⅲ履修者が医進クラスと理系クラスに分かれて少人数の授業を行っていることを紹介。「かなりできる生徒もいるが、そのような生徒にも見方を広げさせたり、表現にこだわらせたりする」と、研究授業における実践のポイントを示した。
また、授業準備は1時間程度と話し、「研究授業のための授業はしない。普段の授業を見ていただきたい」と述べた。
続いて、花尻教諭が指導する3年数学Ⅲ4・5組医進クラスの「積分の応用」を公開した。
本時では、目標を「nで表された一般的な事象について、具体的な事例を用いて考察し、それを一般化するにはどうしたらよいか考えることができる」と設定。題材に、北海道大学の2003年入試問題を活用したほか、コンピューターを使って、インターネット上の関連資料などを提示する工夫を盛り込んだ。
花尻教諭は、教師による誘導には、生徒が試行錯誤する機会を失わせる面があるとし、誘導を意図的に消した指導を実践。生徒に抽象的な題材を具体的に考えるよさや具体から規則性をみつけて一般化させるための見方や考え方を身に付けさせる授業を展開した。
公開授業後は研究協議を行ったほか、道教育大学札幌校理数教育専攻算数・数学教育分野の佐々祐之教授と大学入試センターの山田誠司試験問題調査官(数学担当)が助言した。
(道・道教委 2019-11-29付)
その他の記事( 道・道教委)
ネット犯罪被害防止で通知―道教委 各中学校で啓発活動を SNS被害の増加踏まえ
道教委は11月28日付で、通知「児童生徒のネット犯罪被害防止に向けた取組について」を各教育局長、道立中等教育学校長、市町村教委教育長に発出した。SNSなどによる被害児童生徒数の増加を踏まえ...(2019-12-04) 全て読む
高校道徳教育推進事業 道教委 人格、多様性の尊重を 紋別高で道東圏研究協議会
【網走発】文部科学省委託「道徳教育の抜本的改善・充実にかかる支援事業」の一環として道教委が本年度始めた道高校道徳教育推進事業の道東圏域推進校研究協議会が11月28日、紋別高校(合浦英則校長...(2019-12-03) 全て読む
新時代対応の高校改革 道教委 魅力化実現へ校長公募 来年度から 近く各校に通知
道教委の佐藤嘉大教育長は、新時代に対応した高校改革のため、道立高校の校長を公募する考えを示した。魅力ある高校づくりのためにリーダーシップやマネジメント能力を備え、積極的に学校経営に取り組む...(2019-12-03) 全て読む
新規学卒就職者の離職 高・短大卒で率上昇 事業所規模大きいほど低下 道労働局
道労働局は、道内における新規学卒就職者の離職状況を公表した。平成28年3月卒業者が3年以内に離職する割合は、高卒が45・5%、短大卒が41・7%と前年度調査から上昇。大卒は35・9%と、依...(2019-12-02) 全て読む
道内の地域学校協働本部実施状況―道教委まとめ 126市町村 7割占める 本部数や校数は減少傾向
道教委は、道内における地域学校協働本部の実施状況をまとめた。ことし5月1日現在、地域学校協働本部を実施する市町村数は前年度比4市町村増の126市町村。現行の制度となった平成23年度から着実...(2019-11-29) 全て読む
道生涯学習審議会センター部会 教育局の相談体制強化を 得た知識は職場へ周知
第14期道生涯学習審議会第5回センター部会が27日、札幌市内かでる2・7で開かれた。指導者の養成に関する各種事業について審議。委員からは、セミナーで得た知識を各職場にもち帰って周知する必要...(2019-11-29) 全て読む
幌延中と道教育大附属函館中 SINETで授業など 文科省・遠隔教育導入実証校
幌延町立幌延中学校(小野篤夫校長)と道教育大学附属函館中学校(金光秀雄校長)は、文部科学省の遠隔教育システム導入実証研究事業の本年度実証校として、SINETを活用した遠隔授業の実践に取り組...(2019-11-28) 全て読む
道教委が特別支援教育課程研究協議会 育成目指す能力明確に 編成・実施等の諸課題議論
道教委は26日から2日間、札幌市内の道第2水産ビルで令和元年度道特別支援教育教育課程研究協議会を開いた。教育課程の編成・実施、評価に関する実践上の諸課題について説明・協議。全道から約250...(2019-11-28) 全て読む
4章で業務内容を ネットパトロールマニュアル 道教委
道教委は、『ネットパトロールマニュアル』を作成した。「子どもたちのインターネット利用」「トラブルの事例」など4章構成。青少年のインターネット利用環境の実態や利用状況などを示しているほか、ネ...(2019-11-28) 全て読む
学校関係は旭川農業高 道の食育推進優良表彰
道は、第6回道食育推進優良活動表彰の受賞者を公表した。学校関係では、「あったか旭川まん」などを活用して農業や地域の活性化に取り組んだ旭川農業高校(田村弘樹校長)の食品科学科中華まん班が受賞...(2019-11-27) 全て読む