道教委いじめ問題対応状況調査9月末 認知件数は830件増加 初期段階からの対応が要因(道・道教委 2019-12-12付)
道教委は、ことし9月末現在のいじめの問題への対応状況調査結果をまとめた。学校が認知したいじめの件数は、前年同期と比べ830件増の7664件。うち、解消したものは6719件で、解消率は、2・5ポイント減の87・7%だった。結果を受け、道教委は「各学校がささいなことにも目を向け、初期段階から認知に向けて対応できていることが認知件数の増加した要因」と分析している。
いじめの問題の未然防止、早期発見・早期対応の取組の一層の充実を図るため、ことし4~9月の期間について調査したもの。札幌市を除く道内すべての公立小・中・高校、義務教育学校、中等教育学校、特別支援学校合わせて1618校を対象に実施した。
調査結果をみると、認知したいじめの件数は、前年同期比830件増の7664件。
学校種別では、小学校が738件増の6005件、中学校が149件増の1239件、高校が30件減の389件、特別支援学校が27件減の31件となった。
うち、解消したものは6719件。
内訳は、小学校5335件、中学校1048件、高校314件、特別支援学校22件となった。
解消率は、2・5ポイント減の87・7%。小学校、中学校、高校で前年同期より低いことが分かった。
各学校が認知したいじめのうち、「被害児童生徒に対する心理的、物理的行為が止んでいるが、その状態が相当の期間(3ヵ月程度)継続していないもの」は855件(小学校618件、中学校164件、高校66件、特別支援学校7件)。「被害児童生徒に対する心理的、物理的行為が止んでいない、または被害児童生徒に対する行為が止んでおり、その状態が相当の期間(3ヵ月間程度)継続しているが、心身の苦痛を感じているもの」は80件(小学校45件、中学校27件、高校6件、特別支援学校2件)だった。
道教委は、認知件数増加の要因に各学校がささいなことにも目を向け、初期段階から認知に向けてしっかり対応できていることを挙げる。
今後も、各学校が正確な認知や解消に向けた取組を行えるよう、支援していくこととしている。
(道・道教委 2019-12-12付)
その他の記事( 道・道教委)
文化財保存活用大綱骨子案 後継者育成など6つの柱 アイヌ文化財を保存・活用 道教委
道教委は、北海道における文化財保存活用大綱骨子案をまとめた。道内における文化財の保存・活用の方針として「維持・管理体制の整備」「後継者・指導者の育成」など6つの柱を設定。道教委が主体となっ...(2019-12-16) 全て読む
ウポポイ入場予定の学校団体 16日から事前受付 先着順基本にWebで
アイヌ民族文化財団は16日から、来年度ウポポイ(民族共生象徴空間)に入場予定の学校団体を対象とする事前受付を開始する。伝統芸能の上演、グループレクチャー、食事体験など、アイヌ文化の多彩な魅...(2019-12-13) 全て読む
【PICK UP2019】求められる環境整備と指導力 遠隔教育の実践と課題
ことしも残すところ半月余り。本道教育界では、道立高校長の公募制導入や学校における働き方改革など、多くの動きがみられました。本紙では「Pick Up2019」と題し、連載で各地域の1年を振り...(2019-12-12) 全て読む
部活動指導力向上研修 16日の道北会場皮切り 道内4ブロックで 道教委
道教委は、本年度から部活動指導力向上研修を道内4ブロックで開催する。外部講師による講演や研究協議を行い、部活動指導者の指導力向上を図るもの。本年度は16日の道北会場での開催を皮切りに順次開...(2019-12-12) 全て読む
高校教育改善研究協議会 道教委所管事項 授業時数の確実な確保を 個別の計画に基づき指導・評価
道教委は9日、道庁本庁舎で令和元年度第2回全道高校教育改善研究協議会を開いた(11日付1面既報)。各課等の担当者が所管事項を説明。高校教育課の所管事項では、入学者選抜業務におけるミスの防止...(2019-12-12) 全て読む
部活動方針市町村の状況(9月1日現在) 策定済みは74%に 中・高9割以上が道の方針準じ 道教委
道教委は、札幌市を除く道内市町村における部活動の方針の策定状況(9月1日現在)を明らかにした。部活動の方針を策定済みの市町村の割合は74%。学校の部活動にかかる方針は、中学校の78%、高校...(2019-12-11) 全て読む
飲酒運転根絶!高校生メッセージ 最優秀は稚内・田頭さん ラジオ等で啓発 道教委
道教委は、道交通安全推進委員会主催の令和元年度飲酒運転根絶!高校生メッセージコンクールの審査結果を発表した。全道から寄せられた336作品の中から、稚内高校3年の田頭さくらさんのメッセージが...(2019-12-11) 全て読む
道教委が高校教育改善研究協議会 防災教育の意識啓発を あいさつで唐川課長要請
道教委は9日、道庁本庁舎で令和元年度第2回全道高校教育改善研究協議会を開いた。テレビ会議で各教育局と接続。あいさつに立った唐川智幸高校教育課企画・支援担当課長は、過日開いた道高校教育課程研...(2019-12-11) 全て読む
メディア利用授業で通知 緊急時の体制整備を 要件緩和 留意事項示す 道教委
道教委は5日付で通知「高校等におけるメディアを利用して行う授業にかかる留意事項について」を各教育局長、関係道立学校長、市町村教委教育長に発出した。高校段階で病気療養中の生徒に遠隔授業を配信...(2019-12-10) 全て読む
幼小連携・接続推進部会の初会合 公私越えた連携が重要 課題は地域差 道教委
道教委は3日、TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で道幼児教育推進協議会第1回幼小連携・接続推進部会を開いた。本年度スタートした「幼児教育と小学校教育の接続の円滑化モデル事業」の取組を示し...(2019-12-10) 全て読む