【解説】2年度センター試験結果
(解説 2020-02-10付)

 大学入試センターは、令和2年度大学入試センター試験実施結果の概要をまとめた。

 各教科・科目別の平均点では、全31教科のうち、前年度の平均点を上回ったのは13科目だった。英語、国語、数学、英語リスニングなど主要教科は前年度より低下した。

 追試験、再試験を合わせた受験者数は、前年度比1万9126人減の52万7072人。志願者数55万7699人に対する受験率は、94・51%で前年度より0・18ポイント減少した。全教科欠席者数は、3万627人。

 各教科の受験状況をみると、受験者数は、国語が49万8373人(教科選択率94・6%)、地理歴史が38万3532人(同72・8%)、公民が19万1024人(同36・2%)、数学①が38万7905人(同73・6%)、数学②が34万6984人(同65・8%)、理科①が15万8891人(同30・1%)、理科②が23万1216人(同43・9%)、外国語の筆記が51万9618人(同98・6%)、リスニングが51万2181人(同97・2%)。平均受験科目数は、5・54科目だった。

 各教科・科目別の平均点をみると、英語リスニングを含む全31教科のうち、前年度の平均点を上回ったのは、13科目。日本史B(100点満点)が前年度より1・91点高い65・45点、地理Bが4・32点高い66・35点、現代社会(同)が0・54点高い57・30点、物理(同)が3・74点高い60・68点などとなった。

 一方、下回った教科は、国語(200点満点)が2・22点低い119・33点、英語の筆記(同)が6・99点低い116・31点、リスニング(50点満点)が2・64点低い28・78点、数学I・A(100点満点)が7・80点低い51・88、数学Ⅱ・B(同)が4・18点低い49・03点などとなった。

(解説 2020-02-10付)

その他の記事( 解説)

【解説】道Society5.0構想

 道は、「北海道Society5.0構想」素案をまとめ、17日に札幌ガーデンパレスで開いた第3回道Society5.0懇談会で示した。15分野で10年後の本道の目指す未来社会を記載。教育では...

(2020-02-20)  全て読む

【解説】道内公立高校等227校 1日に卒業式

 道教委は、道内公立高校等卒業式の状況(1月28日現在)をまとめた。卒業式を実施する公立高校等は227校。うち、3月1日に実施する学校は226校となっている。  3月1日に実施する学校の内...

(2020-02-18)  全て読む

【解説】第4次食育推進基本計画

 国は、令和3年度から5年間を計画期間とする第4次食育推進基本計画の作成作業を進めている。1月下旬の第2回食育推進評価専門委員会で示された主な論点案では、栄養教諭の配置促進、地産地消コーディ...

(2020-02-17)  全て読む

【解説】登下校中の安全確保に万全を

 全国の公私立小・中学校、特別支援学校における登下校時の児童生徒の集合場所等を点検した結果、対策が必要と報告があった個所のうち、83%が「見守り活動の実施・強化」などの対策を実施済みであるこ...

(2020-02-14)  全て読む

【解説】教職課程認定基準改正を検討

 中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会が設置する教職課程の基準に関するワーキンググループは、教育職員免許法施行規則および教職課程認定基準の改正に向けた検討を進めている。7日に開いた第...

(2020-02-13)  全て読む

【解説】特別支援教室構想具体化を

 中央教育審議会の第5回新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議は6日、インクルーシブ教育システムにおける障がいのある子どもの学びの場の在り方に関する論点(案)を示した。  イン...

(2020-02-07)  全て読む

【解説】母子家庭等支援の方針 厚労省

 厚生労働省は、母子家庭等および寡婦の生活の安定と向上のための措置に関する基本的な方針の策定に取り組んでいる。  現行の基本方針に代わるもの。家庭生活・職業生活の動向など主に4点について更...

(2020-02-06)  全て読む

【解説】日本語教育推進の基本方針

 「日本語教育の推進に関する法律」の規定に基づき、関係省庁申合せで設置している日本語教育推進関係者会議は、「日本語教育の推進に関する基本方針」の策定に向け検討を進めている。1月24日に開いた...

(2020-02-04)  全て読む

【解説】GIGAスクール構想

 令和元年度補正予算案が1月30日の参議院本会議で可決され成立した。これによって、1人1台のコンピューター端末、高速大容量の通信ネットワークを整備する「GIGAスクール構想」がスタートする。...

(2020-02-03)  全て読む

【解説】2~5月に新学期一斉行動

 内閣府や総務省、文部科学省など関係省庁は、令和2年春のあんしんネット・新学期一斉行動を2月から5月まで展開する。内閣府は、17日付で各都道府県・指定都市青少年行政主管部局長などに対し通知「...

(2020-01-31)  全て読む