北海道学び推進月間 各地の取組 14 根室教育局 (道・道教委 2020-02-20付)
◆授業改善に向けた推進チームの活動
根室市立成央小学校は本年度、授業改善推進チーム活用事業を活用し、学校全体の授業改善に取り組んでいる。
昨年4月には、推進教員による各学級でのチーム・ティーチングの授業を通して、学校全体で各教員の取組の良さを共有した。
その後も、推進教員によるチーム・ティーチングを通して、各教員が、課題提示のタイミングや課題の質を向上させること、視点を明確に示してより効果的な交流を行うこと、児童が活発に交流するために自分の考えをもつ時間を確保することなどを大切にしていることが理解できた。
今後、すべての児童が「分かる」「できる」と実感できる授業に向けて、推進教員による研修やより効果的なチーム・ティーチングを行っていく。
◆オリ・パラ全国展開 地域セミナーの開催
中標津高校は本年度、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の拠点校として、オリンピック・パラリンピックへの関心を高め、スポーツの価値や効果の再認識を通じ、世界の平和や共生社会の実現に貢献できる人材の育成に向けて取り組んでいる。
昨年11月26日に開催された地域セミナーには、全校生徒535人に加え、校内外約80人の教員が参加し、冬季パラリンピック・アルペンスキーの金メダリストである狩野亮選手が講演。
パラリンピックの歴史や意義のほか、狩野選手のパラリンピック出場に至るまでの道のり、3つの金メダル獲得の過程などのほか、実際に金メダルにふれる機会を設けた。
参加者は、スポーツとの「する、みる、支える、知る」の多様なかかわり方について学んだ。
【北海道学び推進月間標語】=敬称略=
▼最優秀賞
▽努力とは 自分の未来を 決める鍵(中標津町立俵橋小学校6年・髙嶋美空)
▼奨励賞
▽夢の花 知識の肥料で 育てよう(中標津町立俵橋小学校5年・中村加恵)
▽学び合い 未来の地図を 描きだそう(別海町立上春別中学校1年・小西亜莉沙)
(シリーズ終わり)
(道・道教委 2020-02-20付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 特別支援パートナー・ティーチャー 利用率 日高が最高9割 校数少ない管内で高い傾向
道教委は、令和元年度特別支援教育パートナー・ティーチャー派遣事業の実施状況をまとめた。幼・小・中・高合わせた管内別の利用率では、日高が89・8%で最高。校種別にみると、小学校は、日高100...(2020-02-21) 全て読む
道研と3小学校 遠隔合同授業 各地の暮らし 違い学ぶ 成果は『ガイド』に反映
道立教育研究所は13日から2日間、同所と東神楽町立忠栄小学校(吉澤重光校長)、占冠村立占冠中央小学校(森野憲仁校長)、福島県富岡町立富岡第一小学校(岩崎秀一校長)を遠隔システムで接続し、合...(2020-02-20) 全て読む
道教委が5会場で採用前ガイダンス 教職員生活への意欲高め 20日には北翔大でも初開催
道教委は15・16日、道教育大学札幌校、函館校、旭川校、釧路校の4会場で教職員採用前ガイダンスを開いた。道公立学校教職員の採用候補登録者に対し、「新採用者に期待すること」と題する講話を行っ...(2020-02-20) 全て読む
3団体1個人に栄誉 根室局 管内教育実践表彰
【釧路発】根室教育局は、本年度の管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育では、別海町立野付中学校と、同校の大橋信介教諭、中標津農業高校が受賞。社会教育では、羅臼町内で読書活動を展開する...(2020-02-20) 全て読む
道教委 新時代支える働き方改革 当事者意識で環境づくりを 指定校の五稜郭中報告会
【函館発】道教委の新時代の教育を支える働き方改革促進事業の指定を受けている函館市立五稜郭中学校(木村雅彦校長)で18日、事業の最終報告会および手引説明会が行われた。同校教職員など約40人が...(2020-02-20) 全て読む
釧路局が道教育実践表彰伝達 林田教諭(弟子屈中)に栄誉
【釧路発】釧路教育局の川端雄一局長は13日、弟子屈町立弟子屈中学校を訪れ、道教育実践表彰を受賞した林田伸一教諭に表彰状を授与した。同校の木村郁夫校長、弟子屈町教委の岩原勝行教育長らが見守る...(2020-02-19) 全て読む
高等部等52校636人 公立特別支援入選2次募集 道教委
道教委は14日、令和2年度公立特別支援学校(高等部・専攻科)入学者第2次募集の状況を発表した。52校で636人を募集する。 第2次募集人員などの内訳はつぎのとおり。 ▼視覚障がい(1...(2020-02-19) 全て読む
犯罪のない地域づくり推進会議 道 連携図り体制構築を 学校等でネット利用教室促進
道は17日、京王プラザホテル札幌で犯罪のない安全で安心な地域づくり推進会議を開いた。あいさつで道教委の平野正明教育部長は、学校が家庭と地域、関係機関と連携を図り、地域全体で学校安全推進体制...(2020-02-19) 全て読む
北海道学び推進月間 各地の取組 13 釧路教育局
◆進路実現に向けた 学習に取り組む姿勢 養うガイダンス 釧路湖陵高校は昨年4月17日から19日までの3日間、新1年生が参加する宿泊研修において、国語、数学、英語の学習方法についてのガイダ...(2020-02-19) 全て読む
道教委 つながる食育推進協議会 家庭と連携 重点に モデル地域・帯広市が報告
道教委は12日、札幌市内の道第2水産ビルで北海道つながる食育推進協議会を開いた。文部科学省「つながる食育推進事業」の一環で開いたもので、モデル地域の帯広市が2校の実践校を中心に取り組んでき...(2020-02-19) 全て読む