道教委 特別支援パートナー・ティーチャー 利用率 日高が最高9割 校数少ない管内で高い傾向(道・道教委 2020-02-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、令和元年度特別支援教育パートナー・ティーチャー派遣事業の実施状況をまとめた。幼・小・中・高合わせた管内別の利用率では、日高が89・8%で最高。校種別にみると、小学校は、日高100...(道・道教委 2020-02-21付)
その他の記事( 道・道教委)
小学校35人以下少人数学級 3・4年生に順次拡大 3ヵ年で 2年度は36校 道教委
道教委は、令和2年度から3ヵ年計画で、35人以下の少人数学級を小学3・4年生に順次拡大する。新学習指導要領の全面実施に向けた措置で、2年度予算案に関連経費を計上。元年10月1日時点での見込...(2020-02-25) 全て読む
2団体3個人を選出 上川局 管内教育実践表彰
(2020-02-25) 全て読む
道教委がSSWフォーラム開く 積極的活用へ実践例学ぶ 春日井市SSW・尾崎氏ら講演
(2020-02-21) 全て読む
道教委が被災地学校支援研修会 災害に備え知識習得 研修の動画 3月Web公開
(2020-02-21) 全て読む
道青少年有害情報対策実行委が会合 SNS起因の被害防止を フィルタリング普及促進
(2020-02-21) 全て読む
道研と3小学校 遠隔合同授業 各地の暮らし 違い学ぶ 成果は『ガイド』に反映
(2020-02-20) 全て読む
道教委が5会場で採用前ガイダンス 教職員生活への意欲高め 20日には北翔大でも初開催
(2020-02-20) 全て読む
3団体1個人に栄誉 根室局 管内教育実践表彰
(2020-02-20) 全て読む
道教委 新時代支える働き方改革 当事者意識で環境づくりを 指定校の五稜郭中報告会
(2020-02-20) 全て読む
北海道学び推進月間 各地の取組 14 根室教育局
◆授業改善に向けた推進チームの活動 根室市立成央小学校は本年度、授業改善推進チーム活用事業を活用し、学校全体の授業改善に取り組んでいる。 昨年4月には、推進教員による各学級でのチーム...(2020-02-20) 全て読む