後志町村教委協が研修会 小さな改善積み重ねて 働き方改革の方策など学ぶ(関係団体 2020-02-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】後志町村教育委員会協議会(菊地博会長)は19日、ニセコ町民センターで令和元年度研修会を開いた。後志管内町村教委の教育長や委員、教職員など約80人が参加。特定非営利活動法人ほっかい...(関係団体 2020-02-26付)
その他の記事( 関係団体)
ICT活用力向上が課題 道小理事研修会で大石会長
(2020-02-27) 全て読む
胆振管内教委連が委員研修会開く 教育効果の高い学校を 職場づくりで新保理事長講演
(2020-02-26) 全て読む
道小学校長会第5回理事研修会 新会長に神谷氏(札幌市篠路小) 新事務局長は吉田氏(札幌市川北小)
(2020-02-26) 全て読む
子の健やかな成長支援 日教弘道支部が運営委員会開く
(2020-02-26) 全て読む
比布中央小と鳥沼小に 教育研究論文推薦書交付式
(2020-02-26) 全て読む
札幌市P協 第42回広報紙まつり オフセット・手づくりに26点 清田南小P等が最優秀
(2020-02-20) 全て読む
道中第6回理事研修会 新沼会長 意識改革が重要 新事務局長に木村氏選出
(2020-02-19) 全て読む
日高教委連 管内一丸で課題解決 教育長・教育委員研修会
(2020-02-19) 全て読む
根室管内小中校長会と教頭会 多様化する課題に対応 職能向上研修を初開催
(2020-02-18) 全て読む
特別支援校長会が第2回理事研 ツール活用し教育充実を 選考委開き木村会長再任
(2020-02-18) 全て読む