ICT活用力向上が課題 道小理事研修会で大石会長(関係団体 2020-02-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
21日にホテルライフォート札幌で開かれた道小学校長会第5回理事研修会における、大石幸志会長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ▼GIGAスクール構想 令和元年度の補正予算による無線LAN...(関係団体 2020-02-27付)
その他の記事( 関係団体)
鈴木執行委員長ら再任 札教組2020年度体制
札幌市教職員組合(=札教組)の2020年度執行体制が決まった。鈴木誠幸執行委員長や松尾秀一書記長を再任した。 2020年度の執行体制はつぎのとおり。=敬称略= ▽執行委員長=鈴木誠幸...(2020-03-18) 全て読む
札幌市野活研2年度方針 学校教育に生かす研究 役員改選 髙橋会長再任
札幌市野外活動教育研究会(=野活研、髙橋昌士会長)は令和2年度の活動方針や年間計画、役員などを決めた。活動方針について「学校教育と社会教育を関連づけ、学校教育に生かす実践的研究」など4点を...(2020-03-18) 全て読む
後志小中学校教頭会が資料作成 教頭の役割 具体的に 学校全体の取組推進を期し
(2020-03-18) 全て読む
初等教育研究会札幌市算数支部 生活の中で生かす算数 緑丘小4・5年授業を公開
(2020-03-02) 全て読む
ほっかいどう学推進フォーラム 観光資源の活用で協議 網走で連続セミナー開く
(2020-02-27) 全て読む
胆振管内教委連が委員研修会開く 教育効果の高い学校を 職場づくりで新保理事長講演
(2020-02-26) 全て読む
道小学校長会第5回理事研修会 新会長に神谷氏(札幌市篠路小) 新事務局長は吉田氏(札幌市川北小)
(2020-02-26) 全て読む
子の健やかな成長支援 日教弘道支部が運営委員会開く
(2020-02-26) 全て読む
比布中央小と鳥沼小に 教育研究論文推薦書交付式
(2020-02-26) 全て読む
後志町村教委協が研修会 小さな改善積み重ねて 働き方改革の方策など学ぶ
(2020-02-26) 全て読む