全国体力調査北海道版結果 各管内状況 No.1 空知
(道・道教委 2020-03-02付)

連載1・各管内体力テスト空知・小中
空知・体力合計点 全国との差の推移(クリックすると拡大表示されます)

◆分析 小学校

【学校数64校、児童数1828人】

▼実技

 体力合計点は、全国と比較して、男子が0・68ポイント、女子が1・01ポイント低く、課題である。種目別に全国を上回ったのは、男子が5種目、女子が4種目。

 体力合計点の高い順にA~Eの5段階で評価した総合評価をみると、AB―DEの値は、全国と比較して、男子が4・2ポイント、女子が7・6ポイント低く、課題である。

▼質問紙(学校・児童)

 授業等の工夫・改善を行った(行う予定である)と回答した学校の割合は、100%で、全国と比べて14・1ポイント高い。

 「授業の始めに授業の目標が示されている」と回答した児童の割合は、男子が56・4%で、全国と比べて7ポイント高く、女子が55・4%で、全国と比べて8ポイント高い。

 「授業の最後に、今日学んだ内容を振り返る活動を行っている」と回答した児童の割合は、男子が25・7%で、全国と比べて5・8ポイント低く、女子が25・5%で、全国と比べて4・7ポイント低い。

◆分析 中学校

【学校数41校、生徒数1865人】

▼実技

 体力合計点は、全国と比較して、男子が1・76ポイント、女子が4・69ポイント低く、課題である。

 種目別に全国を上回ったのは、男子が1種目である。

 AB―DEの値は、全国と比較して、男子が11・2ポイント、女子が28・9ポイント低く、課題である。

▼質問紙(学校・生徒)

 授業等の工夫・改善を行った(行う予定である)と回答した学校の割合は、100%で、全国と比べて10ポイント高い。

 「授業の始めに授業の目標が示されている」と回答した生徒の割合は、男子が64・1%で、全国と比べて1・7ポイント高く、女子が60・5%で、全国と比べて0・1ポイント低い。

 「授業の最後に、今日学んだ内容を振り返る活動を行っている」と回答した生徒の割合は、男子が35%で、全国と比べて8・6ポイント低い。女子が34・3%で、全国と比べて11・2ポイント低い。

◆改善の方向性

 学校全体の体力・運動能力向上にかかる目標を設定するとともに、新体力テストの全学年実施および全種目実施によるカリキュラム・マネジメントを確立する必要がある。

 小学校体育科、中学校保健体育科において、授業の始めに授業の目標を示す活動と授業の最後に今日学んだ内容を振り返る活動を学習過程に確実に位置付けた授業改善に取り組む必要がある。

 地域人材の活用やPTA等と連携・協働した家庭の体力向上への関心を高める取組および運動やスポーツに関する近隣学校間で連携した取組を実施する必要がある。

(道・道教委 2020-03-02付)

その他の記事( 道・道教委)

月形小など6団体選出 管内教育実践表彰 空知局

 【岩見沢発】空知教育局は、令和元年度管内教育実践表彰の受賞者・学校・団体を決定した。学校教育では月形町立月形小学校など5団体、社会教育では、沼田ラジオ体操会が受賞した。   受賞者はつぎ...

(2020-03-03)  全て読む

全国体力調査北海道版結果 各管内状況 No.2 石狩

体力合計点全国との差の推移・石狩 ◆分析 小学校 【学校数269校、児童数1万8545人】 ▼実技  体力合計点は、全国と比較して男子が1・43ポイント、女子が2・29ポイント低く、課題である。  種目別に全国を上回...

(2020-03-03)  全て読む

2年度公立高入選再出願後の状況 全・定合わせ0.94倍 道教委と札幌市教委発表

 道教委と札幌市教委は2日、令和2年度公立高校入学者選抜再出願後の出願状況を発表した。一般出願者数は、全日制・定時制合わて2万8750人。全・定合わせた全体平均倍率は0・94倍で出願変更後よ...

(2020-03-03)  全て読む

いじめ問題等対策連絡協議会開く 情報モラルの指導充実 新年度の重点目標確認 石狩局

地域いじめ問題等対策連絡協議会  石狩教育局は2月17日、札幌市内の道第2水産ビルで管内地域いじめ問題等対策連絡協議会本年度第2回会議を開いた。関係者35人が出席。各関係機関におけるいじめや不登校の未然防止や早期発見・解決...

(2020-03-02)  全て読む

よりよい社会創る教育を 道教委2年度教育行政執行方針

道教委教育長佐藤嘉大  道教委・佐藤嘉大教育長の令和2年度教育行政執行方針の概要はつぎのとおり。 【教育行政に臨む基本姿勢】  1つ目は、子どもたち一人ひとりの学びを支える教育の充実である。  どの地域にお...

(2020-03-02)  全て読む

道教委と各職員団体が交渉 時間外在校上限45時間 業務削減など環境整備へ

 道教委と各職員団体との在校等時間の上限等に関する交渉が、14日と21日に行われた。松本邦由教職員局長は、教育委員会規則で今後定める時間外在校等時間の上限を1ヵ月45時間とすると回答。在校等...

(2020-02-28)  全て読む

道教委2年度教育行政執行方針 少人数学級を拡大 社会で活きる力など重点

 道教委の佐藤嘉大教育長は27日、1定道議会で令和2年度教育行政執行方針を説明した。「子ども一人ひとりの学びを支える教育の充実」「地域創生を支える教育行政の推進」を掲げ、重点政策として「社会...

(2020-02-28)  全て読む

鈴木知事が道政執行方針説明 地域づくりや世代交流を 4分野で重点施策示す

 道の鈴木直道知事は27日、1定道議会で、道政執行方針を説明した。「連なる好機」「課題解決に向けた挑戦」など4分野における重点施策を提示。これからの社会において必要な資質・能力の育成に向け、...

(2020-02-28)  全て読む

道教委が全国体力等調査報告書 小学女子 7管内で全国以上 中学女子“運動嫌い”増加傾向

体力合計点管内別状況表  道教委は、『令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果報告書』をまとめた。体力合計点が全国平均を上回った管内は、小学校男子で4管内、小学校女子で7管内、中学校男子で1管内。中学校女...

(2020-02-27)  全て読む

補正含め前年と同規模に 鈴木知事が2年度予算案説明

 鈴木直道知事は21日の会見で、道の令和2年度予算案について説明した。当初予算一般会計は前年度2定補正後と比べ1・4%減の2兆8201億円。実質的に一体執行する前年度補正予算分を含めた予算規...

(2020-02-26)  全て読む