公立高・特校長会議の道教委所管事項説明〈上〉 目配り・気配りで不祥事防止 私費会計の定期的確認を(道・道教委 2020-06-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委の令和2年度公立高校長・特別支援学校長会議では、池野敦総務政策局長、添田雅之生涯学習推進局長、松本邦由教職員局長、山本明敏学校教育局高校配置担当局長、宇田賢治学校教育局特別支援教育担...(道・道教委 2020-06-04付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委が懲戒処分指針改正 パワハラの処分基準新設 精神疾患与えた場合は免職も
道教委は1日、懲戒処分の指針を一部改正した。パワー・ハラスメントに関する処分基準を新設。相手に著しい精神的・身体的な苦痛を与えた場合は停職・減給・戒告、指導や注意を受けたにもかかわらず繰り...(2020-06-05) 全て読む
文科省 情報機器整備費補助金(6月1日付決定分) 道内交付は16・7億円 33自治体で3.7万台整備
文部科学省は、公立学校情報機器整備費補助金(令和元年度補正、6月1日付決定分)を交付決定した。内定済みの道内115自治体のうち、33自治体に16億6700万円を交付。端末数は約3万7000...(2020-06-05) 全て読む
公立高・特校長会議の道教委所管事項説明〈下〉 ICT授業モデル作成 コロナ 差別・偏見生まない指導を
(2020-06-05) 全て読む
道教委 地域医療支える人づくり 医進類型に9校指定 協力校は札幌北など6校
道教委は、本年度地域医療を支える人づくりプロジェクト事業における指定校・協力校を決めた。医進類型指定校として岩見沢東高校など9校、協力校に札幌北高校など6校を指定。各校は、高校生メディカル...(2020-06-05) 全て読む
新採用教員 札幌市で21人増359人 札幌以外は減 辞退者増加 道教委等まとめ
(2020-06-04) 全て読む
リモート学習推進求める 公立高校長等会議で道教委・小玉教育長
(2020-06-04) 全て読む
服務規律保持の徹底を 相次ぐ事故受け道教委
道教委は、1日付で通知「職員の服務規律の保持にかかる取組の徹底」を各部課長、教育局長、所管機関長、市町村教委教育長に発出した。道立学校職員による傷害容疑、飲酒運転事故の発生を踏まえた対応。...(2020-06-03) 全て読む
道教委 3年度特別支援配置計画案 本科定員は1678人 知的障がい 札幌養護の分校新設
(2020-06-03) 全て読む
道教委 3~5年度公立高配置計画案 千歳北陽など学科転換 函館中部と北見北斗に理数科設置
(2020-06-03) 全て読む
道教委 幼児の学び応援サイト 「バーチャル座談会」開設 家庭へのメッセージも掲載
道教委は、6月からの幼稚園等の本格再開に当たり、道幼児教育推進センターの幼児の学び応援サイトに「バーチャル座談会」のページを開設した。道内幼児教育施設4施設の関係者が、教育課程編成上の工夫...(2020-06-02) 全て読む