道・道教委 江差小で1日防災学校 災害に負けない力育成 かるた取り等で知識習得(道・道教委 2020-07-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】道・道教委は29日、江差町立江差小学校(角田昌宏校長)で1日防災学校を開いた。全校児童124人が1・2年、3・4年、5年、6年の4グループに分かれ、防災の知識を取得できるかるた取...(道・道教委 2020-07-31付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 元気アップチャレンジ 縄跳びマスター認定へ 内容一部変更し運動機会創出
道教委は本年度、学校・家庭・地域など、オール北海道で運動機会の創出を図る「どさん子元気アップチャレンジ」の内容を一部リニューアルする。短縄跳び全道大会など4事業を展開。新規事業「なわとびス...(2020-08-04) 全て読む
公立高配置計画検討協 根室学区 4年間で1~2学級調整 ICT環境整備求める
(2020-08-03) 全て読む
道教育推進会議第8期第3回会議 オンライン含め研修検討 教員のICT活用力育成で
(2020-08-03) 全て読む
道教委 道小など文教要望に回答 スクールロイヤー検討 心に響く道徳教育事業無償へ
道教委は、道小学校長会(神谷敦会長)・道中学校長会(鎌田浩志会長)・道公立学校教頭会(西村貴史会長)の『道文教施策・予算策定に関する要望書』に対する回答を取りまとめた。いじめ問題等に効果的...(2020-08-03) 全て読む
道教委 障がい者の生涯学習推進 根室局ICT研究など 初会合でモデルプログラム
(2020-08-03) 全て読む
道教委 基幹産業紹介ガイド 建設業の魅力を語る 12月完成目指し作業
(2020-07-31) 全て読む
苫小牧市内新設の特別支援学校 10月 開校準備室設置へ 11月ころ校名等決定 道教委
道教委は、令和3年度に苫小牧市内に新設する特別支援学校(小・中学部)に関する今後の方針を、30日に開いた説明会で明らかにした。10月1日に開校準備室を設置。苫小牧市特別支援学校(仮称)新設...(2020-07-31) 全て読む
道教委が学校力向上事業全道協議会 地域指定拡充など示す 校長3人発表し情報共有
(2020-07-31) 全て読む
道教委が高校配置計画検討協 留萌学区 6~9年度に1~2学級調整 地域の実情に応じた配慮を
(2020-07-30) 全て読む
道教委 読書活動推進指定校等決定 滝川第三小など14校に 9月以降公開研 フォーラムも
道教委は、地域人材との連携による子どもの読書活動推進事業の指定校・指定市町村立図書館を決定した。事業最終年度における新たな取組で、滝川市立滝川第三小学校、厚真町立厚南中学校など小・中学校1...(2020-07-30) 全て読む