道教委 本年度外部人材配置状況 学力向上218人 外国語67人 郡部での人材確保に課題も(道・道教委 2020-08-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、退職教員等外部人材活用事業の配置状況をまとめた。本年度の配置人数は、学力向上非常勤講師が前年度比11人増の218人、外国語活動講師が13人減の67人。合計285人で、ここ数年横ば...(道・道教委 2020-08-17付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 高・特新任副校長研修会 企画力・調整力発揮を 上林教育指導監が講話
道教委は、本年度公立高校・特別支援学校新任副校長研修会をオンデマンド配信で実施している。上林宏文教育指導監が「学校の組織マネジメント」と題して講話。副校長の職務、今日的な教育課題と副校長の...(2020-08-19) 全て読む
道教委 メディカル・キャンプ・セミナー 地域医療支える人材に 道研と14会場遠隔で接続
(2020-08-19) 全て読む
道教委 発達障がい支援成果普及事業 栗山小など88校・園で 引き継ぎと情報共有重点に
道教委の特別支援教育総合推進事業「発達障がい支援成果普及事業」の本年度推進校が決まった。栗山町立栗山小学校など新規54校・園を含む88校・園。「支援体制づくり取組事例データベース」を活用し...(2020-08-18) 全て読む
道教委 特別支援教育充実セミナー 9月3日から14管内で 各教育局から講義動画配信
道教委は、本年度特別支援教育充実セミナーの実施日程をまとめた。9月3日のオホーツク管内を皮切りに、14管内で順次開催。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各教育局会場からウェブ会議システ...(2020-08-18) 全て読む
道教委 地域学校協働活動推進会議 新生活様式踏まえ研修を 内容工夫 指導者の資質高め
(2020-08-17) 全て読む
教師力向上セミナー第4弾 横のつながり大切に オホーツク局初任者対象に相談会
(2020-08-12) 全て読む
道教委 クライマクスプロジェクト 9月30日まで寄付募集 健康・体育課に推進チーム
道教委は、クラウドファンディングで「卒業するアスリートたちに贈る“部活動の集大成~もうひとつのクライマクス”プロジェクト」への寄付を募集している。申し込みはふるさと納税サイト「ふるさとチョ...(2020-08-12) 全て読む
道教委 ICT活用した授業改善 端末で英作文 答え推理 幕別清陵高の授業公開など
【帯広発】道教委は7月30日、幕別清陵高校でICTを効果的に活用した授業改善プロジェクト研究協議会を開いた。推進校と協力校の教諭18人が参加。幕別清陵高は、生徒が端末で自由に英文をつくり、...(2020-08-12) 全て読む
宗谷局SOYAプロジェクト 働き方改革提言など展開 若手中心に創造的な業務
(2020-08-11) 全て読む
青春アスリート応援アンバサダー 日ハム・田中さん就任 学校訪問など予定 道教委
(2020-08-11) 全て読む