砂川市空知太小3年生 重機の大きさを実感 建設業者の写生会参加(学校 2020-09-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】砂川市立空知太小学校(戸澤法史校長)で11日、写生会が開かれた。滝川市の建設企業・極東建設㈱が除雪用の大型ホイールローダーを提供するなど協力。3年生17人は、自分の背丈以上のタ...(学校 2020-09-18付)
その他の記事( 学校)
地元企業主催 駆け込み訓練 不審者対応など学ぶ 赤平市赤間小の1年生
(2020-09-23) 全て読む
岩農高と全国の農業高8校 GAP通し世界で活躍を オンライン情報交換
【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)は16日、全国の農業高校8校とオンラインでつなぎ、「農業高校におけるGAPの実践と認証取得への挑戦」と題し情報交換を行った。GAP普及推進機構が9...(2020-09-23) 全て読む
広尾高 建設団体が出前講座 地域の魅力 認識新た 経営者が「働くこと」解説
(2020-09-23) 全て読む
開校100周年の釧路市城山小 5年生が「城山調査隊」で活躍 卒業生や教員などと面談 たくさんの驚き 70年前は2000人も
(2020-09-18) 全て読む
北見北斗高 4年度に理数科設置 探究活動を教育課程に 普通科も含め9月中に編成案
(2020-09-18) 全て読む
3年度開校 札幌市芸術の森小 10月中に校章決定 統合2校児童が選定作業
(2020-09-18) 全て読む
大麻高リモートガイダンス 動画配信し魅力紹介 ウェブ会議で学校説明会
(2020-09-17) 全て読む
クラーク記念国際高でキャラバン 建設業のやりがい理解 開発局と空知建設業協会
【岩見沢発】北海道開発局と空知建設業協会による学校キャラバンが14日、深川市内のクラーク記念国際高校(三浦雄一郎校長)で開かれた。同校では初めての開催で、総合進学コース・スポーツコースの1...(2020-09-17) 全て読む
富良野市樹海小 道外2校と遠隔授業 相手に合わせ伝え方工夫 比較通し地域の魅力再発見
(2020-09-16) 全て読む
帯広農業高農業土木工学科2年 最先端土木技術を学ぶ 建設業者主催の見学会参加
(2020-09-16) 全て読む