札幌市小学校長会 6専門部 共同研究計画 第5回 一歩踏み込み汎用性ある研究 教育環境部
(札幌市 2020-11-12付)

未来を創る「さっぽろっ子」の育成に向けた教育環境を充実させる学校経営の在り方

【研究内容】

▼研究副主題の解説

 グローバル化や情報化の進展、人工知能の進化に伴う社会の急激な変化の中で、たくましく、しなやかに生きる“さっぽろっ子”を育むために、各校では時代の要請に応えるべく教育活動を推進していかなければならない。

 教育課程の編成や学校運営の改善を図っていく上では、児童・学校、地域の特色や施設面を含めた環境を生かしていくことはもちろん、GIGAスクール構想実現に向けたICT整備に備えるとともに、幼保との連携や中学校と接続した教育活動、学校事務の共同実施の活用など、様々な連携も必要となってくる。

 また、児童の安全確保や学校に対する信頼を維持していくためには、既存の管理の考え方では十分とは言えない。新型コロナウイルス感染防止対策のような予期せぬ危機に対しても即座に対応せねばならず、様々な分野において、今まで以上に危機管理における校長の役割は大きくなっている。

 このような現状を踏まえ、教育環境部では研究副主題を「未来を創る“さっぽろっ子”の育成に向けた教育環境を充実させる学校経営の在り方」と設定した。

▼研究の視点

 本部会が実践交流に終始することのないよう、事例から一歩踏み込み、望ましい在り方や校長の果たす役割について明らかにすることで汎用性のある研究とし、校長の職能向上につなげたいと考え、研究の視点を以下のように設定した。

▽視点1 実際の事例から、望ましい取組の在り方を明らかにする

▽視点2 実際の校長のかかわりから、望ましい校長の果たす役割を明らかにする

【取組の具体】

▼研究体制

 研究内容が広範囲に及ぶことから、4つの小部会を設け、それぞれの部会の主なテーマを設定した。

 また、新型コロナウイルス感染症対策について、各小部会の共通研修テーマとして設定した。

▼各小部会共通テーマ

 新型コロナウイルス感染症対策としての「3密回避の配慮」「ICT活用の工夫」など

▽第1小部会(環境部会)

・地域環境を生かした教育課程

・学習環境の創造により特色ある教育活動

・施設、設備を活用した教育活動

・校舎改修、改築への臨み方

・環境を充実させるための予算編成と執行

▽第2小部会(ICT環境部会)

・GIGAスクールに向けたICTの整備、活用、工夫

・校務支援システムの活用

・情報教育における教育課程の充実

・情報管理

・情報環境を充実させる予算編成と執行

▽第3小部会(連携・協働部会)

・教育課程等の幼保、中、近隣小との連携

・保護者や地域、関係機関との連携、協働

・用務員エリア支援、グループ支援との連携、協働

・学校事務の共同実施との連携、協働

・連携を強化するための予算

▽第4小部会(防災・危機管理部会)

・危機管理、感染症対策

・防災環境(防災に関する教育、研修、施設、設備)

・職員、施設、物品、文書等の様々な管理

・保健、給食、予算、執行の管理

▼研究の実際

 各校における効果的な教育施設・設備を見学する目的から、話し合い会場は、部員校もち回りとする計画でスタートしたが、新型コロナウイルス感染の危惧から、現在はホテルで開催している。各小部会の9月までの話し合いでは、新型コロナウイルス感染防止への効果的な物品購入など、その対策が中心となり、現在も継続検討となっている。

【今後に向けて】

 本年度については、4つの各小部会が設定した研究の方向性、内容を精査し、望ましい取組の在り方、校長としての役割を明らかにしていく。

 また、次年度に向けて市教委等の担当部署の人を招き、本部会のねらいに沿った学習交流会の設定を検討していく。

(札幌市 2020-11-12付)

その他の記事( 札幌市)

小3理科 重さ比較など さっぽろっ子学習サポート更新

 札幌市教委は12日、さっぽろっ子学習サポートシステムの学習課題を更新した。小学校全学年の算数や音楽、3~6年生の理科、5・6年生の外国語の課題を更新。中学校対象では、全学年の数学、理科、外...

(2020-11-16)  全て読む

3年度新設・札幌市芸術の森小 校章考案3人たたえる 石山東小・常盤小が表彰式

芸術の森小コンペティション表彰式  札幌市立石山東小学校(小松靖一校長)と常盤小学校(神坂淳校長)は11日、令和3年度に両校が統合して開校する芸術の森小学校の校章デザインコンペティション表彰式を、建築中の芸術の森小学校校舎で...

(2020-11-13)  全て読む

札幌市 若年層向け教育映像 年度末にも制作へ 消費者トラブル等に対応

 札幌市市民文化局は、本年度末にも高校生など若年層を対象とした消費者向け教育映像を制作する。クーリング・オフ制度など契約に関する基礎知識や若年層が被害に遭う消費者トラブルの事例などを取り上げ...

(2020-11-13)  全て読む

札幌市小学校長会 6専門部 共同研究計画 第6回 やりがい伴う働き方改革を 人材育成部

人材の育成と働き方改革を実現する学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説  平成31年1月の中央教育審議会答申に、働き方改革の目的が「教師のこれまでの働き方を見直し、自らの授...

(2020-11-13)  全て読む

警戒ステージ移行 感染防止に協力を 札幌市子ども未来局

 札幌市子ども未来局は9日付で、児童会館・ミニ児童会館利用者に対して「新型コロナウイルス感染症にかかる北海道の警戒ステージ変更に伴う感染防止対策への協力」を通知した。  道は、7日付で警戒...

(2020-11-13)  全て読む

札幌市立高・特校長会が研究協 国の動き注視し改革を 書面開催 鈴木会長要請

 札幌市立高校・特別支援学校長会(鈴木恵一会長)は、本年度第7回研究協議会を書面開催した。各種推進委員会・連絡協議会・特別委員会の担当者が今後の活動予定や次年度の方向性を報告。鈴木会長は、令...

(2020-11-12)  全て読む

札幌市内の2年度児童虐待通告状況 9月末現在1169件 前年比22件増 警察通告673件

児童相談所における児童虐待通告状況  札幌市は、市児童相談所、各区の家庭児童相談室に寄せられた本年度児童虐待通告状況(9月末現在)をまとめた。本年度9月末までの児童虐待の通告件数は、前年度同期に比べ22件多い1169件。うち、...

(2020-11-12)  全て読む

札幌市幌東小の修学旅行 アイヌ文化へ関心高め ウポポイで伝統舞踊体験

幌東小修学旅行でウポポイ  【室蘭発】札幌市立幌東小学校(田邊芳明校長)は10月下旬に実施した6年生の修学旅行で、白老町内の民族共生象徴空間ウポポイを訪問した。児童たちは、国立アイヌ民族博物館などの施設を見学したほか...

(2020-11-12)  全て読む

教育大附属札幌中の公開授業研究会 リモート開催に変更 12月中旬ころ 資料HPに

 道教育大学附属札幌中学校(萬谷隆一校長)は、16日から予定していた公開授業研究会について、新型コロナウイルスの感染状況が急速に悪化していることを踏まえ、開催形態をリモート形式に変更する。1...

(2020-11-11)  全て読む

札幌市 第2回児童虐待防止会議 必要な組織体制構築を 再発防止へ秋元市長指示

札幌市児童虐待防止対策推進本部会議  令和2年度第2回札幌市児童虐待防止対策推進本部会議(本部長=秋元克広札幌市長)が9日、市役所本庁舎で開かれた。昨年6月の2歳児死亡事例にかかる検証報告書を踏まえ、各局・区の具体的な取組内容...

(2020-11-11)  全て読む