道都市教委連等文教施策要望への道教委回答〈下〉 密接に連携図り学力向上 幼児教育無償化へ財源確保(道・道教委 2020-11-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
▼学校教育の振興充実について (1)義務教育費国庫負担制度の維持 道教委としては、義務教育費国庫負担制度は、義務教育の根幹をなすものであり、国の責務において確実に財源を保障するべきもの...(道・道教委 2020-11-18付)
その他の記事( 道・道教委)
4定道議会で給特法条例一部改正へ 来年4月施行目指す 休日まとめ取り可能に
道は25日開会の4定道議会に、公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置条例(給特法条例)の一部を改正する条例案を提案する。長期休業期間等に休日のまとめ取りが可能となるよう所...(2020-11-19) 全て読む
ほっかいどう学推進フォーラム・新保理事長 ICT活用し質の向上を 道教委新任委研修で遠隔講義
(2020-11-19) 全て読む
民俗芸能伝承eフォーラム 後継者確保で意見交換 年齢問わず募集し成果 道教委
(2020-11-18) 全て読む
道教委 働き方改革実現本部会議 プラン見直しへ検討開始 1年単位変形労働 説明会を
道教委は16日、道庁本庁舎と14教育局を遠隔システムで接続し、第2回学校における働き方改革実現本部会議を開いた。これまでの働き方改革の成果と課題を共有し、北海道アクション・プラン見直しに向...(2020-11-18) 全て読む
道教委 シーラクンスと相互連携協定 学び止めない環境構築 ICT機器貸与など
(2020-11-18) 全て読む
女性教職員活躍推進アンケート 一般職 能力発揮には職場環境 管理職志望3.8% 道教委
(2020-11-17) 全て読む
道教委 NZと覚書締結 世界で活躍する人材を 高校間の生徒交流等で協力
(2020-11-17) 全て読む
3年新規高卒者雇用で要請 試験日程など調整を 道教委・道高P連
道教委と道高校PTA連合会(海東剛哲会長)は16日、経済関係6団体に対し、令和3年3月新規高校卒業予定者の雇用促進および高校生就業体験活動推進事業の関係団体等への協力を求める要請書を提出し...(2020-11-17) 全て読む
道都市教委連等文教施策要望への道教委回答〈上〉 調査業務精選し負担軽減 カウンセラー制度の充実要望
道都市教育委員会連絡協議会(長谷川雅英会長)と道都市教育長会(同)が道教委に提出した令和2年度文教施策要望に対する道教委の回答はつぎのとおり。 ▼学校における働き方改革の推進について―重...(2020-11-17) 全て読む
特セン 小・中学校等特別支援教育研修講座 子どもの強み生かして支援を 星槎大院・阿部教授講義
(2020-11-16) 全て読む