根室局 働き方改革中間報告会 教育活動の外部化推進 別海町野付中 地域等が協力
(道・道教委 2020-11-24付)

根室局働き方改革推進会議
発表する飯田校長

 【釧路発】根室教育局は11月上旬、中標津町総合文化会館しるべっとで管内学校における働き方改革推進事業中間報告会を開いた。別海町立野付中学校の飯田雄士校長が同校の取組を報告。削減できる可能性のある業務をリストアップした上で、組織運営や学校行事を見直し、保護者や地域の理解と協力を得て、コミュニティ・スクール(CS)などを活用した教育活動の外部化を進め、年間100コマ以上を委託した経緯を説明した。

 道教委は本年度、働き方改革推進事業について、管内では推進地域に別海町、推進校に野付中を指定している。

 中間報告会には、松田俊也局長をはじめ、教育局職員、管内市町の教育長、校長、教頭など約20人が出席。

 松田局長があいさつしたあと、野付中の飯田校長、別海町教委の登藤和哉教育長がそれぞれ進めている事業の中間報告を行った。

 また、ウェブ会議システムZoomで報告会に参加した上川教育局の川島政吉主幹が、野付中、別海町教委の取組について講評するとともに、新型コロナウイルス感染症対策下での働き方改革をテーマに講話。働き方改革を実行するプロセスや、推進するためのポイントなどを示した。

 野付中・飯田校長の中間報告概要はつぎのとおり。

▼令和2年度から「やめられるかも」リスト

 昨年、1年間をかけて、全教職員から「やめられるかも」(案)を募集。「バス乗車指導を保護者に協力してもらう」「地域主催行事の引率を地域に協力してもらう」など、随時、案を受け付けて評価し、リストを作成した。全教職員の思いを集計し、教務部と生徒指導部による検討後に、校長が見直しを決定した。

▼働き方改革推進方針の策定

 ことし5月、「大きな心に広い視野。教師の豊かさこそが、子どもの笑顔を創る!」をキーワードとして策定した。

▽定着していることの継続

 部活動休養日、9日以上の学校閉庁日、1月単位の変形労働時間制、勤務時間のスライド等の活用、空き時間を活用しての学年・分掌会議、職員会議・校内研修時の休憩時間個別付与など、すでに定着している取組を継続。

▽カリキュラム・マネジメント 

 QRコードによる客観的な勤務時間の把握、教職員への意識調査による本校の良さと課題の洗い出し、人事評価シートへの位置付け、対負担効果・対時間効果の視点で考え、具体化。

▽組織運営の見直し

 業務分担を均等化(平準化)する。隙間時間を有効に活用するムダムラの排除。依頼できる業務を見極めながら効果的にスクールサポートスタッフを活用する。

▽学校行事の精選・見直し

 行事の目的の明確化、行事の統合、生徒自治の促進・繁忙期(3・4月)業務の軽減、2学年宿泊研修後に生徒・引率教員は一日振替休業、職場体験受入事業所や職業人講話講師をCSであっせん等。

▽保護者、地域への発信と協働

 学校運営協議会、PTA役員会、授業参観全体懇談会および学校ブログにおいて働き方改革について情報を発信。保護者や地域に対して理解を求め、CS等を活用して教育活動の外部化を推進し、年間100コマ以上を委託。部活動についても安定した複数顧問体制に向けた「部活動数1減」をPTA役員会で提示。

▼今後の働き方改革への提言

▽部活動大会前の期間限定での勤務時間のスライド制の導入

▽教頭の働き方改革を進めるため、管理職の勤務時間のスライド=校長と教頭の勤務時間をずらすことによって、生徒が在校している時間をカバー

(道・道教委 2020-11-24付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 道徳校内研修パッケージ 動画資料などまとめる 個人端末で視聴可 時短期待

 道教委は、道徳教育の充実を図るため動画資料やスライド資料、協議シートなどを一つにまとめた道徳教育校内研修パッケージ「“考え、議論する道徳”の実現に向けて」を作成した。動画資料は、道徳科の特...

(2020-11-27)  全て読む

道内小学校専科指導教員(札幌市除く) 6割増の291校に加配 担任負担減など成果 道教委

小学校専科指導に関する加配校数  道教委は、札幌市を除く道内小学校における国の専科指導教育の加配状況をまとめた。本年度は新規の国語を加えた5教科で延べ291校に加配。前年度から1・6倍と大幅に増加している。配置校では、学習...

(2020-11-26)  全て読む

チャレンジテスト結果踏まえ 授業改善アイデア例示 道教委 HPで公開

 道教委は、令和2年度「ほっかいどうチャレンジテスト」1学期末問題の結果を活用した授業改善アイデア例を作成し、義務教育課ホームページで公開している。課題がみられた問題を抽出し、つまずきの要因...

(2020-11-26)  全て読む

道教委 教頭候補者確保の取組 多忙感に関し調査へ 結果踏まえ負担軽減策検討

 道教委は、道内公立学校の教頭を対象に忙しさを感じる業務等に関する意識調査をウェブ上で実施する方針を24日の道議会文教委員会で示した。結果を踏まえ、教頭の負担軽減に必要な対策を検討する。志田...

(2020-11-25)  全て読む

優れた実践紹介 積極的活用要請 組織的な授業改善など 事例集 『地域全体の取組』 後志局

3面・後志局事例集  【小樽発】後志教育局は、事例集『後志管内・小中学校のすべての子どもに資質・能力を育成するために~学校全体の取組から地域全体の取組へ』を作成した。子どもたちが考え、取り組む感染症対策の取組、...

(2020-11-25)  全て読む

上川局 コロナ禍で道内初の取組 個別相談機会など確保 学校事務職員向け遠隔開催

上川教育局道内初学校事務職員遠隔研修  【旭川発】上川教育局道立学校運営支援室では、管内道立学校事務職員遠隔研修を実施している。道立学校事務職員向けにオンラインでの研修を行うのは道内で初。ウェブ会議システムZoomを活用し、1対...

(2020-11-24)  全て読む

会計年度任用職員は据え置き ボーナス引き下げ回答 道教委・職員団体が交渉

 道教委と各職員団体との賃金確定交渉が、16日夜から順次行われた。小玉俊宏教育長は道人事委員会勧告に基づき、期末・勤勉手当(ボーナス)を0・05月分引き下げると回答。会計年度任用職員の期末手...

(2020-11-24)  全て読む

道教委 主幹教諭配置の成果 「組織力向上」8割に 総合的調整で緊急事案へ対応

令和元年度主幹教論配置?  道教委は、道内小・中学校における令和元(平成31)年度の主幹教諭配置による主な成果をまとめた。「学校の総合的な調整が図られ、組織力が向上した」との回答は、小・中学校いずれも約80%と前年度...

(2020-11-24)  全て読む

管理職が面談し助言を 道教委 服務規律の徹底要請

 道教委は19日付で通知「服務規律の厳正な保持について」「職員の個人面談の実施について」を各課長、教育局長などに発出した。服務規律の保持に向けた指導の徹底をあらためて要請するとともに、管理職...

(2020-11-24)  全て読む

JAグループ北海道が食育動画 食品ロス削減など訴え 小・中・高校向けに3種

 JAグループ北海道は、小・中学校、高校向けに食育動画の配信を開始した。全3タイプの動画を作成し、小学校低学年は北海道の農業、小学校高学年と中高生用は食料自給率について紹介。食品ロスの削減な...

(2020-11-24)  全て読む