旭川盲・函館盲 初の遠隔交流 寄宿舎の様子など紹介 ICTで身近な友人に(学校 2021-07-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】旭川盲学校(宮岸尚平校長)は6月17日、函館盲学校(野戸谷睦校長)とオンラインによる寄宿舎交流を行った。旭川盲の児童生徒11人と函館盲の児童生徒3人がGoogle meetを介し...(学校 2021-07-01付)
その他の記事( 学校)
当別高・ホテルライフォート札幌 ホテル前に五輪マーク 連携事業の一環で植栽
当別高校(宮本匠校長)は1日、ホテルライフォート札幌で花壇造成の実習活動を行った。令和2年度から新たに始めたホテルライフォート札幌との連携事業で、今回のテーマは五輪のマーク。生徒たちは教諭...(2021-07-05) 全て読む
美唄尚栄高 建設企業に感謝状 除排雪等 教育活動支援
【岩見沢発】美唄尚栄高校(家近昭彦校長)は6月29日、同校で市内の建設企業・㈱岸本組と、グループ会社で岩見沢市に本社を置く㈱丸庭佐藤建設に感謝状と記念品を贈呈した。両社が3月下旬に行ったグ...(2021-07-05) 全て読む
紋別中 働き方改革実施計画 部活動の改善中心に 職員数踏まえた見直しなど
(2021-07-02) 全て読む
日高町富川中 働き方改革実施計画 初任者向けに研修機会 初会議の時間10%以上縮減
(2021-07-02) 全て読む
鵡川高 働き方改革実施計画 チーム担任制実施など 連携型中高一貫を一層充実
(2021-07-02) 全て読む
札幌聖心女子学院中・高 1人1台端末でタイの学校と 日本語等で文化交流
(2021-06-30) 全て読む
地元企業の地域貢献活動受け 感謝の心で生きる力を 紋別高等養護・奥田校長
(2021-06-29) 全て読む
運動会前に校庭整備 砂川市空知太小で建設企業2社
(2021-06-29) 全て読む
有朋高単位制 「ほっとライン」開設 遠隔で進路の悩み解消 〝選ばれる学校〟目指す
(2021-06-28) 全て読む
文科省 GIGAスクール加速化踏まえ 近視実態調査を開始 道内指定 附属函館小・中で
(2021-06-28) 全て読む