いじめ事案 旭川市教委が会見 より丁寧な取組進める 遺族との連絡調整等で(市町村 2021-09-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】旭川市教委は8月30日、いじめの重大事態の進ちょくにかかわる記者会見を開いた。第三者委員会である市いじめ防止等対策委員会の調査状況と市教委の取組状況を報告。黒蕨真一教育長は、遺族...(市町村 2021-09-02付)
その他の記事( 市町村)
北見市教委が手引き 組織的な受入体制を 外国人児童生徒教育で
【網走発】北見市教委は、『誰ひとり取り残さない~帰国・外国人児童生徒教育の手引き』を作成した。帰国・外国人児童生徒の受け入れなどに関する留意点、日本語指導の実践例などを紹介。組織的な受け入...(2021-09-15) 全て読む
名寄で統合・魅力化推進委合同会議 高校生が市民らと対話 新設校のコンセプト考案
(2021-09-13) 全て読む
石狩市教委 小・中校則の見直しで通知 具体的手順など例示 大幅改訂の際は保護者説明を
石狩市教委は8月30日、小・中学校における校則の積極的な見直しに関する通知を発出した。生徒総会や学級審議の設定など、児童生徒が主体的に意見でき、定期的な見直しを図ることができる具体的な手順...(2021-09-06) 全て読む
江別市教委がGIGAスクールで サポーター2人追加 補正予算で4人体制に
江別市教委は、市内小・中学校25校を巡回するGIGAスクールサポーターを2人追加する。第3回定例市議会に提出した補正予算案に、追加配置にかかる経費702万円を措置。10月ころから、4人体制...(2021-09-06) 全て読む
函館市教委 不登校生徒支援事業 新たにICT活用し学習 モニター校 巴中と五稜郭中
【函館発】函館市教委は本年度から、不登校などの生徒に対するICTを活用したモデル事業を開始する。巴中学校(佐藤雅博校長)と五稜郭中学校(木村雅彦校長)をモニター校に設定。定期テストや単元テ...(2021-09-06) 全て読む
リポート 石狩管内 夏季休業中の端末持ち帰り 調理実習・健康管理など 2学期以降 円滑な活用見据え
(2021-08-31) 全て読む
江別市教委 小中一貫で北翔大と連携 5年度全校導入へ研究 ICT活用優良事例を調査
江別市教委は本年度、北翔大学と連携し、令和5年度の市内全校への小中一貫教育導入に向けて研究を開始する。同大教育文化学部の横山光教授の協力のもと、学びの連続性に着目し、小中一貫教育における有...(2021-08-26) 全て読む
旭川市中連と市教委 Actサミット 差別のない学校へ協議 コロナ禍のいじめ未然防止
(2021-08-25) 全て読む
北広島市3年度教育行政執行方針 小中一貫教育 全国サミット11月配信 教育環境等 多角的に検討
(2021-08-25) 全て読む
縄文ガイド本100冊届く 帯広市 市内小・中、南商に配布
(2021-08-25) 全て読む