北見市上仁頃小・豊地小外国語公開 多様な伝達機会を創出 遠隔システムで単式授業展開(関係団体 2021-09-29付)
上仁頃小の6年生の活動の様子(上仁頃小提供)
第70回全道へき地複式教育研究大会の2日目、6つの分科会で公開授業を配信した。うち、北見市立上仁頃小学校(浜崎成巳校長)と北見市立豊地小学校(畠山淳校長)の外国語では、オンラインで両校をつなぎ、5年生同士、6年生同士の単式授業を展開した。
上仁頃小は「ふるさとに誇りをもち、自分自身を信じ成長し続ける子どもの育成~主体的・協働的な深い学びのある授業を目指して」、豊地小は「ふるさとに誇りをもち、主体的に学びを深める児童の育成~複式学級の特性を生かした授業づくり・集団づくり」を研究主題に、教育活動を推進している。
前年度からは、複式学級でも多様なコミュニケーションの機会が得られるよう、5・6年生の外国語で遠隔システムを活用した単式授業を実践している。
5年生「What would you like?」(児童数・上仁頃小4人、豊地小3人)、6年生「What sport do you like?」(児童数・上仁頃小1人、豊地小4人)は、野尻育代教諭(上仁頃小)と近藤秀樹教諭(豊地小)が指導した。
上仁頃小からは、野尻教諭と豊地小の外国語指導助手(ALT)が指導を担当する6年生の様子を配信。単元では、「東京2020の感動を分かち合おう」をテーマに、好きなスポーツや選手、やってみたいスポーツの言い方を理解したり、書き写したり、発表したりできることを目標としている。
本時は、「What sport do you want to play?」などの表現を使って、やってみたいスポーツを伝え合う活動を設定した。
授業の中では、Google Classroomを活用し、発表資料の作成や振り返りをさせることで、児童一人ひとりに応じた学習ができるようにした。
野尻教諭は、本時の活動「やってみたいスポーツを伝え合おう」を行うに当たって、表現などを確認する活動を展開。ALTが発音したスポーツをイラストの中から当てる「ポインティングゲーム」を行い、スポーツの言い方や文字に親しませた。
また、「Do judo」などplayを使わないスポーツがあることも確認した。
その上で、交流へ。発表児童以外が「What sport do you want to play?」と問いかけ、発表児童が「I want to play~」などと回答。回答を聞いた児童たちは、「Good idea=」と反応したり、答えられたスポーツのピクトグラムを体で表現したりして、積極的にコミュニケーションを図った。
(関係団体 2021-09-29付)
その他の記事( 関係団体)
道公立小中事務職員協議会が研究大会 作田会長 主体的な学びの場に 創造性豊かな学校事務目指し
道公立小中学校事務職員協議会(作田八重子会長)は9月中旬の2日間、第70回記念北海道公立小中学校事務研究大会をオンライン開催した。大会テーマ「創造性ゆたかな学校事務をめざして!~“領域”の...(2021-10-06) 全て読む
北広島で小中一貫全国サミット 道内外の先進事例配信 11月12日 3中学校区授業など
大会は、小中一貫教育全国連絡協議会、実行委員会、北広島市教委主催。市内小・中学校による実践の成果を報告し、全国の先進的で創意工夫あふれる多様な実践の交流によって、各地域の良さや特性に応じた...(2021-10-05) 全て読む
道特協・札特協が合同研修会 子の個別性を大切に 特セン 宇野課長指摘
道特別支援学級・通級指導教室設置学校長協会(=道特協、猪股嘉洋会長)と札幌市特別支援学級・通級指導教室設置学校長協会(=札特協、佐藤正行会長)による合同研修会が書面開催された。道立特別支援...(2021-10-01) 全て読む
10月8日に上川・旭川大会 道国語教育連盟 分科会のみ開催
【旭川発】道国語教育連盟(大田利幸委員長)は10月8日、オンラインで第76回道国語教育研究大会上川・旭川大会を開催する。全体会は行わず、ウェブ会議システムZoomで午前9時から小学校分科会...(2021-09-30) 全て読む
温泉委員長 研究の輪を広げて 道へき・複連がオホーツク大会
【網走発】道へき地・複式教育研究連盟(温泉敏委員長)は16・17日の2日間、第70回全道へき地複式教育研究大会オホーツク大会をオンラインで開いた。研究主題「主体的・協働的に学び、ふるさとへ...(2021-09-29) 全て読む
第72回全国学校給食研究協議大会 食育推進など実践発表 文科省・道教委など主催
10月21・22日にオンライン開催される第72回全国学校給食研究協議大会では、8分科会で学校給食に関する研究協議を行う。各研究主題に基づき、全国の学校給食実施校の校長、教諭、栄養教諭、学校...(2021-09-29) 全て読む
三浦会長 実践の活用求める 新しい学校づくりを 道中 第63回宗谷・稚内大会
【稚内発】道中学校長会(三浦利章会長)は24日、第63回研究大会宗谷・稚内大会をオンライン開催した。大会主題「新たな時代を切り拓き よりよい社会を創り出していく日本人を育てる中学校教育」の...(2021-09-28) 全て読む
道研 へき地・小規模校教育充実研修 教育の地域格差なくす 遠隔合同授業で講義・協議
道立教育研究所は10日、これからのへき地・小規模校教育充実研修をオンライン開催した。へき地・小規模校間の遠隔合同授業に関する講義や協議を通して、自校での取組に向けて研鑚を積んだ。 一人...(2021-09-24) 全て読む
道肢体不自由養護学校体育大会開く 移動感染リスク解消 全7校オンラインでつなぎ
第35回道肢体不自由養護学校体育大会が8月下旬、道内養護学校全7校をオンラインで結び開かれた。開催地への移動や新型コロナウイルス感染のリスクなどの課題解決とともに、児童生徒が落ち着いて大会...(2021-09-24) 全て読む
組織維持・強化・拡大を 当面闘争の推進
▽新型コロナウイルス感染拡大のもとで一層子どもと地域の実態に応じた自前の教育課程づくりが求められる。各地での教研活動を進めるとともに、道教組として連続的な学習会を開催し、主体的な教育課程編成...(2021-09-24) 全て読む