旭川工業高土木科2年生 将来を考える機会に 建設関係団体の現場見学会参加(学校 2021-10-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】道開発局旭川開発建設部、上川総合振興局旭川建設管理部(=旭川建管)などで構成する「北のけんせつ担い手」育成会議は15日、旭川工業高校(諸橋宏明校長)の土木科2年生を対象に現場見学...(学校 2021-10-22付)
その他の記事( 学校)
泊中2年 橋梁工事現場を見学 橋脚に上る貴重な体験 多角的に公共事業学ぶ
(2021-10-26) 全て読む
ペットボトルに砂詰め 小樽市花園小5年生35人 安全・安心な冬道歩行を
【小樽発】小樽市立花園小学校(木村俊夫校長)は18日、開発局小樽開発建設部(=小樽開建)による冬道滑り止め用砂入りペットボトルの製作に取り組んだ。5年生35人が参加。児童が塗り絵をしたラベ...(2021-10-25) 全て読む
岩農高と空知建協連携授業を視察 有意義な取組を確認 道教委・荒川教育政策課長等
(2021-10-22) 全て読む
岩農高 学校キャラバン・現場見学会 建設業へ興味深める 仕事内容知り測量等体験
【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)の農業土木工学科1年生31人は19日、同校で開かれた北海道開発局・空知建設業協会主催の学校キャラバンに参加した。建設企業の若手職員による仕事紹介に...(2021-10-22) 全て読む
進路選択の参考に 土木施工の実務に興味津々
(2021-10-22) 全て読む
網走市東小 公開研究会で3授業 学び合い見通しもたせ 6年社会 江戸幕府の政治
(2021-10-21) 全て読む
OBら主催の工事現場見学会 進路選択へ見識深め 留萌高電気・建築科1年生
【留萌発】留萌高校(阿部穣校長)の電気・建築科1年生24人は13日、留萌市内や小平町内での現場見学会に参加した。土木や建築など7現場を見学。工事に関する説明を受けたほか、間近で現場を見るな...(2021-10-20) 全て読む
地域に根差す学校を 長万部高 70周年記念式典 山田校長が決意
(2021-10-20) 全て読む
函工高 創立110周年記念式典 さらなる発展の道を 伊藤校長 変化へ柔軟に
(2021-10-20) 全て読む
建設業の楽しさ体感 札工高 現場見学会に参加
(2021-10-19) 全て読む