北海道教育の日 第14回制定記念行事 協働で教育 機運高め 柴田会長 子のSOSに気づいて
(道・道教委 2021-11-04付)

北海道教育の日制定行事
会場およびオンライン合わせて102人が参加した

 「北海道教育の日」道民運動推進協議会(柴田達夫会長)主催。すべての道民が教育についての理解と関心を高め、家庭・学校・地域がそれぞれの役割を担い、「北海道の子どもたちは、道民の手で育んでいく」との思いをもって、語り合い、行動する契機となる日として、平成18年に制定された。

 趣旨に適応する取組を協賛行事と位置づけ、毎年10~11月を関連行事を集中的に行う強調月間と設定している。

 本年度のテーマは、「あなたはだれかのために、何ができますか?~子どもたちに“共に歩もうとする力”を!」。

 会場では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、参加人数を制限し、座席の間隔を広く設定したほか、本年度は初めてウェブ会議システムZoomによる参加も可能とした。

 柴田会長は、新型コロナウイルス感染症による影響で、令和2年度における児童生徒の自殺者数が大幅に増加したことに対し、「家庭や学校、様々な機関が連携して、子どもたちが発するSOSにしっかりと気づいてあげられる社会が必要」と強調した。

 また、コロナ禍において、テレワークや遠隔診療、遠隔教育などICTを活用した様々な取組が進み、コロナ後でも定着していくとの見解を示した。その上で、講演テーマ「共生社会の形成を目指した特別支援教育の推進」を挙げ、「障がいのある子どもたちが可能性を最大限に発揮し、自立と社会参画を実現していくためには何が大切かを、皆さんと一緒に考える貴重な機会になることを期待する」と述べた。

 来賓あいさつでは、道教委の倉本博史教育長が登壇。「北海道教育の日の思いを共有し、語り合い、行動することの意義深さをあらためて感じている。道教委としても、引き続き、子どもたちの安全、学びの確保に向けてしっかりと取り組んでいきたい」と述べた。

 このあと、道教委の仙北谷逸生特別支援教育課長補佐と特別支援教育指導係の沓澤整治主任指導主事が、「共生社会の形成を目指した特別支援教育の推進~道内盲学校におけるHANDS―ON―Project(未来への学びプロジェクトと魔法のプロジェクト)の取組を通した個別最適な学びと協働的な学びの実現に向けて」と題して記念講演した。

(道・道教委 2021-11-04付)

その他の記事( 道・道教委)

留萌市 市民生活の質向上等へ コンサドーレと協定 地元で夢実現に向け取組

 【留萌発】留萌市は10月28日、サッカーJ1・北海道コンサドーレ札幌を運営する㈱コンサドーレと、連携と協力に関する包括協定を結んだ。市の活性化と市民生活の質の向上を目指すもの。中西俊司市長...

(2021-11-05)  全て読む

道教委 生徒指導研究協議会 主観入れず感情聴いて 保護者対応で道文教大・石垣教授

道教委生徒指導研究協議会  道教委は10月中旬、生徒指導研究協議会をオンライン開催した。各校種の教職員、市教委や関係機関の職員など約80人が参加。グループ協議や道文教大学人間科学部の石垣則昭教授による講義を通して、い...

(2021-11-04)  全て読む

出席停止の取扱い 保護者向け資料を 道教委

 道教委は、保護者向けリーフレット『出席停止の取扱いについて』を作成した。  児童生徒や家族が新型コロナウイルス感染症に感染した場合、風邪症状がある場合など、各状況に応じた学校の対応を一覧...

(2021-11-04)  全て読む

道教委 NZ外交樹立70年で 酪農留学など検討へ 教育分野の交流加速目指す

NZ大使教育長表敬訪問  道教委の倉本博史教育長は10月29日、駐日ニュージーランド大使館のヘイミッシュ・ネヴィル・フランシス・クーパー大使ら一行の表敬訪問を受けた。外交関係樹立70周年記念となる令和4年に向け、教...

(2021-11-04)  全て読む

酪農学園理事長の谷山氏ら

 令和3年秋の叙勲受章者が、3日付で発令された。道内教育関係では、酪農学園理事長の谷山弘行氏が、私学振興功労で旭日章中綬章に輝いた。  秋の叙勲受章者のうち、道内教育関係者はつぎのとおり。...

(2021-11-04)  全て読む

石狩局 第2回組織力強化会議 検証改善サイクル確立 2小・中が学力向上策発表

 石狩教育局は10月19日、学力向上推進事業における第2回組織力強化会議をオンライン開催した。管内小・中学校および義務教育学校の主幹教諭ら約100人が参加し、マネジメントサイクルの実質化や学...

(2021-11-02)  全て読む

海洋教育パイオニアスクールプログラム 人・海の共存へ行動変容 全道成果発表会に実践9校

海洋教育全道成果発表会  道海洋教育推進協議会は10月29日、札幌市内の道第2水産ビルで海洋教育パイオニアスクールプログラム全道成果発表会を開いた。研究実践校9校の児童生徒が、自然環境や地域産業への理解を深める海洋...

(2021-11-02)  全て読む

道教委 教科指導講座道央圏情報 実践ノウハウを習得 クラウド活用の授業など

教科指導講座授業改善セミナー情報 道教委は10月21日、札幌北高校で教科指導講座(道央ブロック、情報)を開催した。約20人が受講。ICT教育推進課の佐藤公敏主査による教科「情報」の指導・評価についての説明、札幌北高の前田健太...

(2021-11-01)  全て読む

絆づくりメッセージ最優秀賞 苫前小6年など6作品 4・5日 道庁本庁舎に展示

 道いじめ問題対策連絡協議会は、令和3年度絆づくりメッセージコンクールの入賞作品を決定した。ことば・メッセージ部門では苫前町立苫前小学校6年生一同「つくろうよ 笑顔の花と 明るい輪」など3作...

(2021-11-01)  全て読む

インターハイ高校生活動地区推進委 委員選出し各校計画発表 道教委 初会合に480人参加

高校生活動地区推進委員会  道教委は10月28日、第1回道高校生活動地区推進委員会をオンラインで開催した。道内の公立・私立高校の生徒や教員約480人が参加。令和5年度インターハイの成功に向けた高校生活動の開始に向け、...

(2021-11-01)  全て読む