由仁町のおはなし会「わらべ」 優良グループ全国表彰 読書推進運動協が主催(市町村 2021-12-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】道読書推進運動協議会主催の優良読書グループ全国表彰状伝達式が11月上旬、由仁町教委で行われた。町内で読み聞かせを行うおはなし会「わらべ」に表彰状を贈呈。さらなる活躍に期待を寄せ...(市町村 2021-12-02付)
その他の記事( 市町村)
鶴居村教委 学校働き方改革の取組 事務職員核に業務改善 教育長交え定例会 決定にスピード感
(2021-12-10) 全て読む
北斗市教育大綱改定案 不登校対策ICT活用 来年1月5日までパブコメ募集
【函館発】北斗市は、市教育大綱の改定案をまとめた。対象期間は令和4年度からの4年間。基本目標のテーマに、「持続可能な社会の担い手として、新しい時代を生き抜く力を育む教育の推進」を据えた。基...(2021-12-09) 全て読む
小樽市教委 プログラミング講座 画像認識でAIを学習 手宮中央小6年で公開授業
(2021-12-09) 全て読む
しみず教育の四季子どもフォーラム 未来のまちの姿を共有 学校協働本部、清水町教委
(2021-12-06) 全て読む
函館市教委 史跡垣ノ島遺跡をPR AR活用し遺跡ガイド 4年度導入 アプリ開発等
【函館発】函館市教委は、ことし7月に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」を構成する史跡垣ノ島遺跡について、来年度からAR(拡張現実)技術を活用した遺跡ガイドの導入を目指し...(2021-12-03) 全て読む
石狩市教委 3年度全国学力調査 小学校国・算 全道並み 中学校は全国との差縮まる
石狩市教委は、令和3年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小学校では国語・算数ともに全道平均とほぼ同様。中学校の国語・数学は全国平均より低い結果となったが、全国平均との差はやや縮まっ...(2021-12-01) 全て読む
4定補正案発表 北光小の改修実施 砂川市
【岩見沢発】砂川市は、6日開会予定の第4回定例市議会に一般会計総額1億1244万円を追加する補正予算案を提出する。補正後の一般会計総額は、136億8286万円。教育費は224万円の補正によ...(2021-12-01) 全て読む
北広島市教委 3年度全国学力調査 中学数学 全道平均超 中学国語は全国・全道同様
(2021-11-26) 全て読む
玉川組に感謝状 岩見沢市教委 草刈機寄贈で
(2021-11-26) 全て読む
全国学力・学習状況調査の結果公表 中学校 全国との差縮む 千歳市教委 論理的思考など課題
(2021-11-25) 全て読む