4定補正案発表 北光小の改修実施 砂川市(市町村 2021-12-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】砂川市は、6日開会予定の第4回定例市議会に一般会計総額1億1244万円を追加する補正予算案を提出する。補正後の一般会計総額は、136億8286万円。教育費は224万円の補正によ...(市町村 2021-12-01付)
その他の記事( 市町村)
小樽市教委 プログラミング講座 画像認識でAIを学習 手宮中央小6年で公開授業
(2021-12-09) 全て読む
しみず教育の四季子どもフォーラム 未来のまちの姿を共有 学校協働本部、清水町教委
(2021-12-06) 全て読む
函館市教委 史跡垣ノ島遺跡をPR AR活用し遺跡ガイド 4年度導入 アプリ開発等
【函館発】函館市教委は、ことし7月に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」を構成する史跡垣ノ島遺跡について、来年度からAR(拡張現実)技術を活用した遺跡ガイドの導入を目指し...(2021-12-03) 全て読む
由仁町のおはなし会「わらべ」 優良グループ全国表彰 読書推進運動協が主催
(2021-12-02) 全て読む
石狩市教委 3年度全国学力調査 小学校国・算 全道並み 中学校は全国との差縮まる
石狩市教委は、令和3年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小学校では国語・算数ともに全道平均とほぼ同様。中学校の国語・数学は全国平均より低い結果となったが、全国平均との差はやや縮まっ...(2021-12-01) 全て読む
北広島市教委 3年度全国学力調査 中学数学 全道平均超 中学国語は全国・全道同様
(2021-11-26) 全て読む
玉川組に感謝状 岩見沢市教委 草刈機寄贈で
(2021-11-26) 全て読む
全国学力・学習状況調査の結果公表 中学校 全国との差縮む 千歳市教委 論理的思考など課題
(2021-11-25) 全て読む
札幌市青少年科学館が初の包括連携協定 札幌学院大等の4者と 展示など協力や学生科学教室
札幌市青少年科学館は、北海道ヘルスケア産業振興協議会、札幌学院大学、札幌看護医療専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校の4者と包括連携協定を結ぶ。他団体と連携協定を結ぶのは初めて。展示・...(2021-11-25) 全て読む
上川町とインフィニティ国際学院 包括連携協定を締結 来春に学院中等部を設置
(2021-11-18) 全て読む