札幌市学校給食栄養士会 健康等の調査 毎日朝食 小学生8割 週2~3日以上運動中学生7割
(札幌市 2021-12-24付)

 札幌市学校給食栄養士会(千葉直美会長)は、令和3年度札幌市の児童生徒の健康と食生活に関する調査中間集計結果をまとめた。生活リズムについて、小学生では夜10時より前に就寝している割合が53・2%、中学生は11時からの59分間で就寝している割合が37・4%で最も高かった。朝食を毎日食べる児童生徒の割合は、小学生が86・4%、中学生が79・9%。小学生の82・5%、中学生の69・1%が体育以外「ほとんど毎日」「週に2~3日」運動していることが分かった。

 調査は、札幌市の児童生徒の食生活等の実態を把握することによって、学校における食に関する指導の充実を図るとともに、児童生徒に望ましい食習慣を身に付けさせることを目的に平成26年度から実施しているもの。

 対象は、小学5年生と中学2年生。ことし6月の1ヵ月間の期間に実施した。

 調査結果をみると、生活リズムについて、小学生では、夜10時より前に就寝する割合が53・2%、10時からの59分間で就寝する割合が36・1%、11時からの59分間で割合が8・4%、12時以降の就寝が2・3%。中学生では、夜10時より前に就寝する割合が9・0%、11時からの59分間で就寝する割合30・9%、11時からの59分間で就寝している割合が37・4%、12時以降に就寝する割合が22・3%となっている。

 朝食を「毎日食べる」割合は、小学生が86・4%、中学生が79・9%。同会が目標に掲げる「毎日朝食を取る小学5年生、中学生の割合100%」には届かなかった。

 朝食の内容をみると、小学生は「主食と主菜」が36・5%で最多。「主食と主菜と副菜」がそろっている割合は28・4%で「主食のみ」の25・7%を上回った。

 中学生も「主食と主菜」が39・3%で最も多く、「主食のみ」が27・1%「主食と主菜と副菜」が26・0%と続いた。

 体調については、体のだるさ、疲労を「いつも感じる」「時々ある」割合は、小学生が61・7%、中学生が80・6%。

 前年度から調査している運動習慣では、小学生の82・5%、中学生の69・1%が「ほとんど毎日」「週に2~3日」運動している。一方で、体を動かす遊びや休み時間の運動を含めても「全くしない」「週に1日くらい」の割合は、小学生が17・5%、中学生が31・0%となった。

(札幌市 2021-12-24付)

その他の記事( 札幌市)

冬休み楽しく過ごそう 札幌市立小・中が終業式

信濃小終業式  札幌市立小・中学校の2学期終業式が24日、一斉に執り行われた。信濃小学校(湊義行校長)では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、リモートで実施。湊校長が冬季休業期間の過ごし方について...

(2021-12-27)  全て読む

札幌市 全国体力等調査結果 中男女持久走で全国超 上体起こし等 差が縮まる

8面表  スポーツ庁が公表した令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果について、札幌市では、体力合計点が小・中学校男女ともに全国平均を下回ったものの、小学校男女の「握力」小学校男子の「50㍍...

(2021-12-27)  全て読む

道社連・市社連 社会科教育研究大会札幌大会公開授業⑥ 山鼻小 北海道の農業、地域産業学ぶ 5年 コンビニの取組に着目し

第5学年部会 札幌市立山鼻小学校5年2組(中田充教諭) 情報化した社会と産業の発展~情報を生かす産業 【単元でめざす子どもの姿】  コンビニエンスストアが情報を活用している営みを知り、情...

(2021-12-24)  全て読む

札幌市新陵中がメッセージカード 地域に感謝伝えたい コロナと戦う事業所に贈呈

新陵中メッセージカードを送る取組  札幌市立新陵中学校(森長弘美校長)は20、21日、生徒会活動の一環で、新型コロナウイルス感染症対応に尽力する地域の施設・事業所等に対してメッセージカードを贈る取組を行った。生徒会執行部の生...

(2021-12-24)  全て読む

新白糸トンネル銘板取り付け体験 記念の思い出を残そう 札幌市定山渓小全校児童

定山渓小新白糸トンネル銘板取付体験  札幌市立定山渓小学校(金野智校長)の児童は21日、市内で工事を行う建設業者・㈱砂子組主催の新白糸トンネル銘板取り付け体験に参加した。全校児童20人がトンネル銘板の取り付けに挑戦。児童たちは...

(2021-12-24)  全て読む

札幌市教委 学校給食摂取基準 来年4月から改定 8~9歳児10㌔㌍減少等

8面表  札幌市教委は、令和4年4月から学校給食摂取基準を改定する。ことし2月に文部科学省が示した学校給食実施基準や市内の子どもの成長等を踏まえたもの。平成31年4月に改定された現在の基準と比較する...

(2021-12-23)  全て読む

道社連・市社連 社会科教育研究大会札幌大会公開授業⑤ 幌南小 スマート農業の将来考える 5年 北大・野口教授の取組から

第5学年部会 札幌市立幌南小学校 5年3組(内藤広大教諭) 米づくりのさかんな地域~スマート化による持続可能な食料生産 【単元で目指す子どもの姿】  北海道の稲作に携わる人々の工夫や努力...

(2021-12-23)  全て読む

札特活が全市研究大会 合意形成の在り方探る 研究提案や実践発表など

 札幌市特別活動研究会(=札特活、北原徹也会長)は17日、オンラインで令和3年度全市研究大会を開いた。市内の小・中学校の教職員16人が参加。研究提案や実践発表、研究討議などを通して、特別活動...

(2021-12-23)  全て読む

1月11~26日応募受付 札幌市教委 学校司書募集

 札幌市教委は、令和4年4月1日から任用する札幌市会計年度任用職員(学校司書)を募集している。採用予定人数は15人程度。市立中学校において、生徒の読書活動に関する教職員の業務への支援や学校図...

(2021-12-23)  全て読む

札幌市 環境教育基本方針推進委 ウェブ活用を求める声 中学校での副教材検討も

環境学習基本方針推進委員会  札幌市環境局は13日、札幌エルプラザで、第1回市環境教育・環境学習基本方針推進委員会を開催した。学校関係者や関係団体に所属する委員合わせて10人が出席。本年度の環境教育に関する事業の実施状...

(2021-12-22)  全て読む