部活動地域移行に向け方策検討 施設管理委託を提案 スポーツ庁 兼職兼業例周知を(道・道教委 2022-01-28付)
スポーツ庁は26日、運動部活動の地域移行に関する検討会議(第3回)を開いた。スポーツ組織・団体への支援や人材確保の方策について検討。休日の学校体育施設の管理に当たっては、学校の負担となることのないよう、指定管理者制度の活用などスポーツ団体への委託を提案。教員の兼職兼業については、業務委託を含め国が対象例を周知する必要があるとした。
この日の議題は、地域における①スポーツ環境の整備充実方策②スポーツ指導者の質・量の確保方策③スポーツ施設の確保方策―の3点。課題や対応策を整理し、自治体の実践事例を発表した。
スポーツ庁からは、部活動の地域移行の受け皿となるスポーツ組織・団体を支援するため、日本スポーツ振興センターによるスポーツくじ助成、地元企業によるスポーツ用具の寄付や地域スポーツ振興のための基金の設立の必要性を示し、各地の先進事例から複数の方策を示すべきとした。
教員の兼職兼業に関しては、地域のスポーツ団体等による雇用のほか、業務委託契約によって指導を担うことも考えられるとし、現行制度での事例も踏まえ対象例となりうる事例を国からあらためて教育委員会に周知する必要があるとした。
また、保護者の要望など教員が兼職兼業に従事せざるを得ない事態が想定されるとし、教育委員会が兼職兼業を許可する際には本人の意思を十分に確認するとともに、勤務校の業務内容や負担を勘案する必要があるとした。
多様なスポーツ団体等が学校体育施設を円滑に利用できる体制整備のため、行政や各団体等によって調整・連絡する会議体の設立を提案。放課後や休日の学校体育施設の管理に当たっては、学校の負担となることのないよう、指定管理者制度の活用を提案した。
全日本中学校長会の関係者からは、少子化が進行し学校の働き方改革を進める必要がある中、これまでどおり学校が部活動を担うことは困難とし、部活動の地域移行に賛意を表明。「学校も生徒と関わる主体の一つとして地域移行の体制づくりを支援し、協力・協働する必要がある」と述べた。
日本PTA全国協議会からは「一定の研修を経て準指導者として位置づけることができれば、保護者も積極的な参加ができるのではないか」と地域人材の掘り起こしと地域活性化に期待した。
一方、部活動の地域移行に関する関係者への周知が不十分であること、兼職兼業の実効性が担保されていないことなどの課題も指摘。大会の在り方に関しては「学校単位にこだわらず、広く参加の機会を与えてもらえるよう改善してほしい」との声があった。
(道・道教委 2022-01-28付)
その他の記事( 道・道教委)
国立大学協会が入選基本方針決定 共通テスト「情報」追加 6年度から6教科8科目に
国立大学協会(会長・永田恭介筑波大学長)は、1月28日の総会で6年度(7年度入学者選抜)以降に実施する入学者選抜制度の基本方針を決定した。6年度に実施する入学者選抜から、全ての国立大学が一...(2022-02-01) 全て読む
全国学力・学習状況調査 全ての児童生徒が、全国平均+10へ 宗谷教育局と管内市町村教委が学力向上へ連携 子どもの未来保障の実現を 必要な資質・能力を「今」、確実に
【稚内発】宗谷教育局は、2年度から管内市町村教委と連携し「全国学力・学習状況調査で、全ての児童生徒が、全国平均+10ポイント」を目標に掲げている。目標実現のための学校経営の充実や教員の資質...(2022-01-31) 全て読む
道教委 授業改善チーム全道研 映像版実践資料を作成 2月末~3月末に動画配信
道教委は26日、本年度学力向上推進事業授業改善推進チーム全道研修会を開催した。授業改善推進チームが作成した「指導と評価の一体化」「1人1台端末の活用」を目指した授業改善の映像版実践資料(動...(2022-01-31) 全て読む
斜里高 地方創生政策コンテスト 地元応援で道経産局長賞 3年連続受賞の快挙達成
【網走発】斜里高校(赤津博久校長)は、内閣府地方創生推進室主催の地方創生☆政策アイデアコンテスト2021で北海道経済産業局長賞に輝いた。同コンテストでの受賞は3年連続の快挙。観光ビジネスの...(2022-01-28) 全て読む
安全教育実践事例 新たに生命の教育 道教委
道教委は、3年度の安全教育実践事例集をまとめた。 生活安全・交通安全・災害安全など、小・中学校、高校20校の取組を掲載。今回、新たに現代的課題として関係機関と連携した生命の安全教育を取...(2022-01-28) 全て読む
職場体験通し魅力発信を 道教委 幼児教育推進協議会 保育者確保へ実習内容見直しも
道教委は26日、第3回道幼児教育推進協議会をオンライン開催した。道幼児教育振興基本方針改訂案の構成や目標指標のイメージを示し、委員が意見。保育者の人材確保に向けては、中学生や高校生を対象に...(2022-01-28) 全て読む
渡島局が教育功労者表彰状伝達 支えてくれた人に感謝 七飯大沼岳陽・楢山校長
【函館発】渡島教育局は25日、道教育功労者表彰を受賞した七飯町立大沼岳陽学校の楢山聡校長に対する表彰状伝達式を同校で執り行った。谷垣朗局長が同校を訪れ、表彰状を贈呈。楢山校長は受賞について...(2022-01-28) 全て読む
ネイパル森等 道南遺跡ガイド養成 地域発展へ魅力発信 森高生が環状列石等紹介
【函館発】ネイパル森と森町教委が先行実施している人材育成事業「道南遺跡ガイド養成事業」の取組が本格化している。21日、森高校(藤村学校長)で日本史を履修している3年生18人が同校でガイドの...(2022-01-28) 全て読む
新時代の近美検討開始 2月1日に第1回検討会議開催
道教委は、道立近代美術館のリニューアルに向けた抜本的な検討を行う「これからの北海道立近代美術館検討会議」を発足。2月1日午前10時から同館で第1回検討会議を開く。 近代美術館は昭和52...(2022-01-28) 全て読む
道教委 ネイパル満足度調査 「満足」北見がトップ 4施設が「やや満足」以上100%
道教委は、道立青少年体験活動支援施設(ネイパル)6施設の3年度利用者満足度調査結果をまとめた。清潔さや快適さ、利用しやすさ、事業内容、食事、料金などについて調査し、全体では北見が「満足」と...(2022-01-28) 全て読む