大樹中、本別中央小など8者 十勝局 管内教育実践表彰
(道・道教委 2022-03-14付)

表彰・大樹中
大樹中

 【帯広発】十勝教育局は、3年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育では、大樹町立大樹中学校、本別町立本別中央小学校、帯広市立稲田小学校、浦幌町立浦幌小学校、幕別町立幕別中学校、帯広市立明星小学校の6校、鹿追町立鹿追中学校の上野純子教諭が受賞。社会教育では、帯広カムイトウウポポイ保存会の1団体が栄誉に輝いた。村上由佳局長らが受賞校などを訪れ、表彰状を授与する予定。

 受賞者の功績概要はつぎのとおり。=敬称略=

学校教育

▼大樹町立大樹中学校(長江教貴校長)

 2年度から「学校力向上に関する総合実践事業」地域指定協力校として、小・中学校の相互授業参観や合同研修会の実施、数学教師を小学校に派遣するなど小中連携を強化し、小・中学校の円滑な接続に努めた。

 2年度から管理職のリーダーシップのもと、学力向上に向けた授業改善を組織的に行い、年間10回程度の教育局主催の出前講座を申請するなど、全教職員が必ず授業公開を行うことを位置づけ「主体的・対話的で深い学び」の実現を図ったことで、3年度全国学力・学習状況調査(国語科)において全国平均を大きく上回るなど、授業改善による成果を上げている。

▼本別町立本別中央小学校(式見祝賀校長)

 働き方改革を推進するため教育課程の見直しを進めるとともに、業務分担を全教職員の共通理解のもと推進している。

 町福祉課と連携を図った特別支援教育を実践し、全町で一貫した見守りを徹底している。

 算数科、理科、外国語科、体育科において一部専科制を実施し、体力向上に組織的に努めている。

▼帯広市立稲田小学校(野中利晃校長)

 元年度からプログラミング教育実践事業指定校として、プログラミング教育に関する年間指導計画を全教職員の共通理解のもとで作成するとともに、担当教諭を管内の学校に講師として派遣するなど、プログラミング教育の普及に努めた。

 同校での人材育成や授業改善等の実践について、各種研修会等に教諭を講師として派遣し、教師の資質・能力の向上を図るとともに、管内教育の充実に貢献している。

▼浦幌町立浦幌小学校(横山利幸校長)

 平成19年度の農林水産省支援事業「うらほろふるさとづくり計画」に基づき、保護者や地域の関係団体の協力のもと、様々な学習活動を通して地域の魅力を再発見し、ふるさとへの愛着と誇りを育む教育活動を実践してきた。

 22年度から5学年の「民泊体験学習」として、町内の農林漁家での生活体験から食や命の大切さ、町の基幹産業や地域の人々とのつながりを育む教育を実践してきた。

▼幕別町立幕別中学校(喜多敦校長)

 小学校への乗り入れ授業や教職員間の研修会を実施するなど「まくべつ学園」の取組を積極的に推進している。

 学校として育成を目指す資質・能力を全教職員で共有し、授業改善に組織的に取り組んでいる。

 計画的な人材育成を行うとともに、中核となっている教師を教育局主催の研修会等に講師として派遣するなど、管内教育の発展に貢献している。

▼帯広市立明星小学校(伊賀真美校長)

 校区近郊を流れる札内川が大雨によって増水、氾濫したことを想定し、避難訓練を実施している。この取組を通して、児童が主体的に身の回りで起きている自然災害を踏まえて、どのように避難したら良いかを判断できる力を養っている。

 学校として、児童の状況を日常的にきめ細かに把握し、例えば移動に困難さを抱える児童がいる場所の対応等について、避難訓練を通してシミュレーションしている。

▼上野純子(鹿追町立鹿追中学校教諭)

 第75回道国語教育研究大会十勝・帯広大会の開催に向けて、平成30年度から「中学校・書くこと部会」の部長として研究を推進し、言葉の力を習得し活用する力を身に付けさせるための授業実践を部員と共に重ねながら研究を進めた。

 同校研修部として校内研修に取り組み、基礎基本の定着と学習意欲の向上を目指した。

社会教育

▼帯広カムイトウウポポイ保存会(帯広市)

 アイヌ民族の伝統的な古式舞踊や儀式等を後世に伝えるとともに十勝開拓の歴史を歌と踊りで再現し、アイヌ文化の理解促進に大きく貢献している。現在、伝承している歌や踊りは30種類以上。また、会員には中高生等の若い世代が多く所属していることが特徴的でもあり、後継者を育成し次世代へ伝承する活動も高く評価されている。

 道内のみならず全国各地で公演を成功させ、世界に多文化共生社会を発信した。

 昭和57年帯広市無形文化財指定、昭和59年重要無形民俗文化財指定。小学5年生社会科教科書に伝統文化を伝えることを目的として掲載。

この記事の他の写真

表彰・本別中央小
本別中央小
表彰・稲田小
帯広稲田小
表彰・浦幌小
浦幌小
表彰・幕別中
幕別中
表彰・明星小
帯広明星小
鹿追中上野教諭①
鹿追中上野教諭①
表彰・カムイトウウポポ保存会
帯広カムイトウウポポイ保存会

(道・道教委 2022-03-14付)

その他の記事( 道・道教委)

釧路局 スクールリーダー研修会 つなぎまとめる管理職に 協働性高める学校づくり等

 【釧路発】釧路教育局は2月下旬、リモートによる管内スクールリーダー研修会を開催した。3人の講師による講話や演習、協議などを通して、参加者は学校力を高めるスクールリーダーとしての在り方につい...

(2022-03-15)  全て読む

道教委 学校感染症対策改善セミナー 窓と対面側の気流確保を 北総研職員 9種の換気法説明

 道教委は10・11日の2日間、学校の感染症対策改善フォローアップセミナー(換気)をオンラインで開催した。道立総合研究機構建築研究本部北方建築総合研究所(=北総研)の村田さやか主査が教室に応...

(2022-03-15)  全て読む

休業中の対策 指導を 道教委 コロナ対策の徹底通知

 道教委は、11日付で新学期に向けた新型コロナウイルス感染症対策の徹底を呼びかける通知を関係者に発出した。  今後、学年末休業や入学等に伴う人の移動や会食機会の増加など、感染リスクが高まる...

(2022-03-15)  全て読む

檜山局 第2回特別支援連携協議会 情報共有・役割分担を 関係機関の連携強化策理解

檜山局特別支援連携協議会  【函館発】檜山教育局は10日、特別支援教育総合推進事業・管内第2回特別支援連携協議会をオンライン開催した。道発達障害者支援センター・あおいそらの片山智博センター長と今金高等養護学校の進藤仁...

(2022-03-15)  全て読む

十勝局 第2回人材育成会議 挑戦する子の意欲育む 村上局長 担い手育成へ決意

十勝局 第2回人材育成会議 挑戦する子の意欲育む  【帯広発】十勝教育局は2月下旬、第2回十勝人材育成会議をオンライン開催した。教育関係者や地域の関係機関職員ら12人が参加。高校生の職業...

(2022-03-14)  全て読む

道教委 不登校児童生徒支援連絡協 ICT学習支援が効果 函館市教委など4団体発表

 道教委は8日、不登校児童生徒支援連絡協議会をオンライン開催した。不登校児童生徒に対する支援の在り方について情報を共有するもの。函館市教委など4団体がICTを活用した学習支援や教育相談の取組...

(2022-03-14)  全て読む

十勝局 市町村教委教育長会議 新たに評価項目設定など 4年度教育の重点提案

 【帯広発】十勝教育局は2月中旬、管内市町村教育委員会教育長会議をオンライン開催した。各市町村教委の教育長19人が参加。十勝局が本年度の成果や課題を踏まえ、4年度管内教育推進の重点および評価...

(2022-03-11)  全て読む

道教委 ICT活用ポータル 推進校の31事例追加 授業の流れ、使用アプリ等紹介

 道教委は10日、ICT活用ポータルサイトの授業モデルの実践事例を拡充した。遅延カメラアプリで体の動きを客観的に捉える体育の授業や、2次関数のグラフの変化を視覚化する数学の授業、商品をデザイ...

(2022-03-11)  全て読む

道教委等 雪ミク芸術祭 塗り絵等14作品入賞 公式チャンネルで公開中

 道教委・道特別支援教育振興協議会は、SNOW MIKU 2022「雪ミク芸術祭」の入賞作品を決定した。色鮮やかに描かれたイラストや塗り絵14作品が入賞。最優秀賞にはイラスト部門で釧路鶴野支...

(2022-03-11)  全て読む

胆振局 管内教育実践表彰 苫小牧明野小・中など6者

苫小牧明野小画像1 【室蘭発】胆振教育局は、3年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育分野では苫小牧市立明野小・中学校、伊達開来高校など4団体2個人が受賞。社会教育分野では、厚真町の「読み聞かせわたぼ...

(2022-03-11)  全て読む