道国公立幼・こども園教育研究会 質の高い保育へ研鑚 留萌大会で研究発表や講演等(関係団体 2022-07-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【留萌発】道国公立幼稚園・こども園教育研究会(安達啓一会長)は27日、オンラインで第60回研究大会第2・4ブロック留萌大会を開いた。全道から約150人が参加。大会主題「質の高い幼児教育の充...(関係団体 2022-07-29付)
その他の記事( 関係団体)
道中理 4年度夏季研修会開く 新研究主題案を確認 学び再構築し自然と共生へ
(2022-08-03) 全て読む
十勝管内P連と道P連が研究大会 子の夢や挑戦応援して 植松電機・植松代表が講演
(2022-08-02) 全て読む
釧路市小中校長会 教職員管理職評価等 学校全体で授業改善へ 児童生徒の授業評価も実施
(2022-08-02) 全て読む
道高校長協会商業部会が研究集会 地域の教育力を学びに 函館商業高など3校発表
(2022-08-01) 全て読む
道公立学校事務職員協が総会 会長に大平氏 札幌啓成高 8月予定の研究大会は中止
道公立学校事務職員協会はこのほど、本年度定期総会を書面開催し、事業計画および役員体制を決めた。事業計画では、12月中旬に第2回評議員研究協議会を開催するとともに、9月以降に3度、理事研究協...(2022-07-29) 全て読む
空調設備の予算措置を 道高校長協会等の文教施策要望
道高校長協会(林正憲会長)、道高校教頭・副校長会(大谷健介会長)、道公立学校事務長会(岩間淳会長)が、道教委に提出した5年度道文教施策に関する要望書の内容はつぎのとおり。 ◆教育に係る制...(2022-07-27) 全て読む
全へき連が初のICT研修会 教師の意識変える機会に
(2022-07-27) 全て読む
3団体が道教委に文教施策要望 情報教員配置へ対策を 教頭複数配置の具体的方策も
道高校長協会(林正憲会長)、道高校教頭・副校長会(大谷健介会長)、道公立学校事務長会(岩間淳会長)は、道教委に5年度道文教施策に関する要望書を提出した。重点要望をみると、部活動指導員の待遇...(2022-07-26) 全て読む
道特長 第1回理事研究協 基本方針成案化へ総力 障がい種別事業計画決定
道特別支援学校長会(友善学会長)は19日、オンラインで本年度第1回理事研究協議会を開いた。開会あいさつで友善会長は、新型コロナウイルスについて「夏季休業期間の感染者数の推移を注意深く見守り...(2022-07-26) 全て読む
10月上川大会 会同形式で開催へ 日高支部の加盟承認 体研連が臨時総会開く
道学校体育研究連盟(体研連、大牧眞一委員長)は21日、オンラインで臨時総会を開き、日高地区学校体育研究会の支部加盟を賛成多数で承認した。また、10月28日に予定されている第58回道学校体育...(2022-07-25) 全て読む