道教委 医ケアハンドブック改訂 検討シートの様式改善 法と医療進歩踏まえ見直し(道・道教委 2022-08-03付)
道教委は『医療的ケア実施のためのハンドブック(改訂版)』を作成した。3年の「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」の施行に合わせて内容を見直し、法律の解説のほか、医療的ケア児の受け入れまでの手順を整理。授業づくり等に関する検討シートも学校が使いやすいよう様式を改善した。また、近年増えてきたシリンジによるミキサー食の注入に関する留意事項等を詳しく示すなど、近年の医療の進歩による変化にも対応した。
ハンドブックは、医療的ケア児が道立特別支援学校において、安全な環境のもと、充実した学校生活を送ることのできる体制を整備するためのポイントなどを示し、医療的ケアを円滑に進めていくためのもの。
医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律では「医療的ケア児が医療的ケア児でない児童生徒等と共に教育を受けられるよう最大限に配慮しつつ適切に教育に係る支援を行うに当たっては…その設置する学校に在籍する医療的ケア児が、保護者の付添いがなくても適切な医療的ケアその他の支援を受けられるようにするため、具体的な措置を講ずることが求められている」など、医療的ケア児の積極的な受け入れについて明示した。
ハンドブックでは、学校が医療的ケアを実施するための手順や、教員等が学校で教員等による特定行為を実施するための手順などを具体的に示しており、法の施行や現在の医療の進歩などを考慮し、2年に作成した「医療的ケア実施のためのハンドブック(改訂版)」を改訂した。
構成は「学校における医療的ケアの実施体制」「道立学校における医療的ケア実施要項(関係様式)」「学校における医療的ケアに関する基礎資料」の3章で、2章と3章は資料的内容。
メインとなる第1章は①学校で行う医療的ケアの意義と内容②道立特別支援学校における実施体制③医療的ケア実施までの手順④受入れ体制の整備⑤関係者間の連携の充実⑥緊急時の対応⑦研修の充実―の7項目。目次順に読む以外にも実際の活用の場面から関連する項目を調べられるよう「実際の活用の場面」と「関連するハンドブックの項目」を一覧で示している。
今回の改訂では、様々な場面で活用するチェックシートを、より学校が使いやすいよう様式を改善したほか、医療的ケア実施までの手順を詳しく説明。シリンジによるミキサー食の注入について留意事項を示すなど、医療の進歩に基づく新しい医療的ケアについても触れている。
また、保護者に医療的ケアについて説明する際のリーフレットを合わせて作成した。
道教委では「今後もマイナーチェンジを続け、常に最新の情報を学校に届けられるようにしていきたい」と話している。
(道・道教委 2022-08-03付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 時間外勤務の状況調査 副校長・教頭 多忙さ顕著 特支 全月で平均45時間以上
道教委は、3年度道立学校・市町村立小・中学校(札幌市を除く)の教育職員の時間外在校等時間の状況をまとめた。1人当たりの時間外在校等時間の平均は中学校の4月、高校の4、10月を除く全ての月で...(2022-08-04) 全て読む
道教委 高校生対象セミナー始まる コロナ禍でも能力発揮を 心身維持・向上へ専門家が講話
道教委が主催する高校生心身強化セミナー事業「高校生フィジカル&メンタル向上セミナー」がスタートした。2日に札幌手稲高校で開かれた石狩会場には、管内の運動部に所属する生徒94人が集まった。各...(2022-08-04) 全て読む
檜山局主管 管内特別支援連携協 実効性のある方向探る 体制整備、資質向上に向け
【函館発】道教委は7月29日、特別支援教育総合推進実践事業「特別支援教育の体制整備の推進」に係る本年度第1回檜山管内特別支援連携協議会をオンライン開催した。檜山教育局主管で教育、医療、保健...(2022-08-04) 全て読む
道教委 道小・道中・道公教への回答 定年延長へ関係規定改正 感染症対策 人・物の支援継続
道教委は、北海道文教施策・予算策定に関する道小学校長会(紺野高裕会長)、道中学校長会(野﨑均会長)、道公立学校教頭会(八田博之会長)の要望に対する回答をまとめた。教員業務支援員(スクール・...(2022-08-03) 全て読む
白糠養廃止 5年3月に 文教委で道教委報告
道教委は2日の道議会文教委員会で、白糠養護学校を5年3月に廃止することを報告した。入所者を対象とする白糠学園(設置者・社会福祉法人北海道社会福祉事業団)が5年3月31日に閉園することを踏ま...(2022-08-03) 全て読む
高校配置計画地域別検討協〈日高〉 地域のため高校存続を 中高連携の重要性を再確認
【苫小牧発】道教委は7月26日、高校配置計画地域別検討協議会(日高学区)の第2回会合を対面とオンライン形式で開催した。メイン会場の日高合同庁舎で担当者が5~7年度の計画案、「これからの高校...(2022-08-02) 全て読む
ほっかいどう学推進フォーラム 動画教材作成検討へ 総会開き新保理事長再任
ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は7月29日、札幌市内の北海道開発技術センターで4年度第4期通常総会を開催した。3年度事業報告とともに、4年度事業計画案などを協議。4年度事業...(2022-08-02) 全て読む
道教委 英語教育の授業改善 新セミナー 9月開催へ 計3回予定 オンライン公開も
道教委は本年度、英語担当教員を対象とする新研修「E―Lineセミナー」を新たに開催する。9月16日の第1回を皮切りに計3回オンラインで開催し、指導と評価の一体化、1人1台端末やデジタル教科...(2022-08-02) 全て読む
道教委等 早おき・職場見学デー 働いてる姿、カッコいい 名刺づくりやプレゼントも
道、道教委は7月29日、道庁本庁舎と別館で「早おき・職場見学デー」を実施した。職員の子ども24人が保護者が働く姿を見学し、保護者の仕事に対する理解と感謝の心を深めた。 生活リズムが崩れ...(2022-08-02) 全て読む
高校配置計画地域別検討協〈十勝〉 魅力化へ間口維持要望 35人以下学級の定数改善も
【帯広発】道教委は21日、幕別町内の十勝教育研修センターを主会場に、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会(十勝学区)を開催した。オンライン参加を含め関係者116人が参加。各所から、魅力あ...(2022-08-01) 全て読む