主体的・対話的深い学び推進へ ウェブ講座 10月開始 渡島局 毎週木曜に開設
(道・道教委 2022-09-27付)

 【函館発】渡島教育局は参加者が知りたい情報に応じて自由にコンテンツを選択できるオンライン講座「Pick re Seminar」(ぴっく・り・せみなー)を10月から開始する。学習指導要領で求められている「個別最適な学び」や「主体的・対話的で深い学び」などの本質を教員が着実に理解できるようにするためのセミナー。週1回の定期開設によって管内小・中学校教員の資質・能力を高めるとともに、学習効果の最大化を図っていく方針だ。

 管内の学校訪問で「学習指導要領について今さら尋ねることができない」「情報量が多く誰に聞けば良いか分からない」といった教員の困り感が浮かび上がったことを踏まえ、企画したもの。

 学習指導要領で求められている教員の専門的知識や指導技術、評価の在り方などを社会的背景から学び、着実に意図を理解できるような研修コンテンツを用意する。

 具体的には教育局職員による説明のほか、参加者が座談会形式で日々の授業実践を交流する場を設定。

 10月6日を皮切りに、毎週木曜日に開設し、当日参加できなかった教員向けとして、翌週月曜日に再度同じ講座を開く。

 渡島局は現在「学習指導要領の背景」「主体的で対話的で深い学び」などをテーマとした5講座を企画中。5回目以降は参加者への意見を踏まえ、各教科の指導に関するものや実践的指導に優れた教員を紹介するような講座を検討するとしている。

 参加対象は初任段階教員からミドルリーダーを想定しており、自由参加。

 企画・運営に携わる松本了祐義務教育指導班主査は「知識を整理し、理論と実践を検証する場として、教員を支援していきたい。ぜひ、気軽に参加してほしい」と話している。

(道・道教委 2022-09-27付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 S―TEAM教育推進事業 特支6校で探究活動 脱炭素など社会課題解決へ

 道教委は、S―TEAM教育推進事業「社会との共創」推進プロジェクトの一環として、特別支援学校6校でゼロカーボンをテーマとした課題探究活動に取り組む。旭川高等支援学校を推進モデル校に、札幌あ...

(2022-09-29)  全て読む

道教委活動状況 3年度点検評価 8項目「計画どおり」に コロナ禍対応の取組進む

 道教委は3年度道教委の活動状況に関する点検・評価報告書をまとめた。31の施策項目の総合評価は「計画どおり」が8項目、「概ね計画どおり」が7項目、「進展あり」が16項目、「進め方を検討」はゼ...

(2022-09-28)  全て読む

道教委 がん教育総合支援実践校 富川高など中高10校に 大幅拡充 授業モデル構築へ

 道教委は、文部科学省の委託事業であるがん教育総合支援事業の4年度実践校として、三笠市立三笠中学校や富川高校など中学・高校計10校に決定した。全て新規で、前年度の2校から大幅に拡充。学習指導...

(2022-09-28)  全て読む

石狩局 スマイル・キャンペーン ツイッターで配信開始 五輪選手らが応援メッセージ

 石狩教育局は、独自事業である石狩WEBチャンネルプロジェクト「いしかり・スマイル・キャンペーン」の配信を開始した。初回は、北海道オールオリンピアンズ事務局長でスピードスケート選手としてサラ...

(2022-09-28)  全て読む

道教委 縄文遺跡で次世代育成 全道展開へ指導案作成 11月に「子どもサミット」開催

 道教委は、世界文化遺産に登録された北海道・北東北の縄文遺跡群を活用した「次世代育成事業」を本格的にスタートする。出土品の3Dモデル制作やバーチャル・リアリティー(VR)で縄文遺跡を探索でき...

(2022-09-27)  全て読む

約250校でカウントダウン 各高校や地域の魅力紹介も インターハイまで300日!

インタ-ハイカウントダウンリレー①鈴木直道知事  5年度インターハイ開幕まであと300日―。全国高校総合体育大会北海道実行委員会は25日から、北海道高校生活動カウントダウンリレーを開始した。道内の公立・私立高校約250校の生徒たちが総合開...

(2022-09-26)  全て読む

道教委 障がい者の生涯学習推進へ 学習プログラムを開発 インクルーシブキャンプも

 道教委は、障がい者の生涯学習を推進するため、医療・福祉等の関係団体と連携した学習プログラムの開発や、インクルーシブキャンプの実施について検討を開始する。21日の道議会一般質問で林祐作議員(...

(2022-09-26)  全て読む

どさんこ子ども渡島地区会議 いじめ撲滅へ啓発動画 12月までに完成予定 道教委

どさんこ子ども渡島地区会議  【函館発】道教委は17日、上磯高校・北斗高等支援学校と八雲高校の2会場で、どさんこ子ども渡島地区会議を開催した。管内の小中学生、高校生、特別支援学校生がいじめ撲滅に向けた啓発動画の制作を企...

(2022-09-26)  全て読む

理セン 観察・実験の事故実態調査 小中高特1777人回答 ヒヤリハット含めリスク分析

 道立教育研究所附属理科教育センターは、道内公立学校の理科の観察・実験における事故についての調査結果をまとめた。回答数が小中高特計1777人と全国調査並みであることと、事故に至らない「ヒヤリ...

(2022-09-22)  全て読む

第5次子の読書活動推進計画素案 図書データベース化を 道教委 点字図書など整備も

 道教委は、5~9年度を計画期間とした「北海道子どもの読書活動推進計画〈第5次計画〉」の素案をまとめた。学校図書館に対しては、ICT教育とのベストミックスを目指し、図書のデータベース化や、貸...

(2022-09-22)  全て読む