稚内養護 建設企業協力で 冬季交通事故防止願い 砂入りペットボトル準備(学校 2022-10-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】稚内養護学校(澤田崇史校長)は3日、作業学習の一環として学校近くの国道238号沿いに設置される滑り止め用の砂利をペットボトルに詰める作業を実施した。市内の山本建設㈱の協力を受け、...(学校 2022-10-07付)
その他の記事( 学校)
富良野扇山小6年生40人 3D設計図に驚き! 建設現場見学会に参加
(2022-10-19) 全て読む
網走養護と真駒内養護の中学部 初の合同見学旅行実施 楽しかったこと発表し合う
(2022-10-13) 全て読む
開発局など主催の学校キャラバン 建設業界の魅力に迫る 岩農高 ICT建機操作等
(2022-10-11) 全て読む
土砂排出し環境改善 上川小校庭で建設企業
(2022-10-11) 全て読む
新会社「ジョイント」起業 喜茂別中 2年生総合学習で 商工会のHP作成など展開
(2022-10-11) 全て読む
道道教大附属函館中 プログラミング 授業にコンテスト競技 技術科で対戦型ゲーム制作
(2022-10-06) 全て読む
森町と町教委 災害時の避難所設置 電力供給モデル事業開始 鷲ノ木小に太陽光パネル等
(2022-10-05) 全て読む
札工高 琴似発寒川で課題研究 環境配慮の土木とは 生物滞留空間形成を調査
(2022-10-04) 全て読む
文科省指定の伊達開来高 探究講演 医療・福祉理解深める 創造的教育方法実践PGの一環
(2022-10-04) 全て読む
幕別清陵高 中札内高養幕別分校と 11月から体験授業など 福祉コース 生徒間交流も
(2022-10-03) 全て読む