道教委 教員採用選考アンケート 道の教員に魅力 4割 受検地選択制など評価
(道・道教委 2022-11-14付)

表
北海道の教員採用選考検査を出願した主な理由(クリックすると拡大表示されます)

 道教委は、5年度公立学校教員採用候補者選考検査に係るアンケート結果をまとめた。全国の教員採用選考検査から北海道の選考検査に出願した理由として最も多かったのは「出身地」で58%、ホームページ、動画、説明会などで北海道の教員に魅力を感じた道外高卒者の割合は37%となっている。ウェブ申請による出願や2次検査受検地の選択制などの道教委の取組が評価されていることが分かった。

 全国的に教員採用選考検査の受検者が減少する中、道教委は道内外の志願者の増加を図るため、選考検査の工夫・改善に取り組んでいる。本年度は1次検査の会場受検地を大阪に新設。2次検査会場の選択制を導入したほか、検査スケジュールの早期化、電子申請による出願手続きの簡素化を行った。特別選考では育児や介護のため退職した元教員を対象に加え、即戦力となる人材の確保に努めている。

 アンケートは、教員志願者の増加に向けた今後の施策に資するよう前年度に続いて実施したもの。調査対象は道の教員採用選考検査の志願者2667人で回答率は24・7%。

 道の教員選考検査を出願した理由は「出身地だから」が58%と最も高く「地方の中・小規模で勤務をしてみたいから」「道内の学校で実習を行ったから」などと続いた。前年度との比較では「働き方改革に力を入れているから」が8ポイント増の16%と上昇している。

 志願者を道内・道外高卒者別に調べたところ、道外高卒者の回答をみると「大学・就職予備校などの勧めがあったから」が38%、「ホームページ、動画、説明会などで北海道の魅力を感じたから」が37%、「第1希望の他都府県の教員採用試験等と日程が重複しないから」が35%と高い。

 道の教員選考検査で評価された内容は「ウェブ申請による出願」「選考検査実施要領やホームページによる選考検査の説明」「第2次検査の受検地を選択できること」の順に高かった。

 より受検しやすくする方法として最も多かったのは「ウェブ申請の内容・項目の簡素化」で57%。つぎに「出願時の添付書類の簡素化」「選考検査実施要領の簡素化」などと続いた。このほか、従来と異なる条件による特別選考や加点措置の新設、中部地方など1次検査の受検地の拡大を求める声があった。

 北海道の教員として登録後、採用を辞退する場合として最も多かったのは「他都府県の選考検査や就職試験が合格となった場合」で25%。前年度の18%から増加している。

(道・道教委 2022-11-14付)

その他の記事( 道・道教委)

第28期道産業教育審議会 本道産業教育の在り方は 12月下旬に答申手交予定

道産業教育審議会  第28期道産業教育審議会(会長・岡部善平小樽商大教授)は14日、札幌市内の道第二水産ビルで第3回審議会を開いた。道教委から諮問を受けた「新時代に対応した資質・能力を育成する本道産業教育の在...

(2022-11-16)  全て読む

道教委 第6回近代美術館検討会議 直営方式求める声多数 今後の運営の在り方など協議

 道教委は2日、道立近代美術館とオンラインで、第6回これからの北海道立近代美術館検討会議を開いた。リニューアル後の運営方法の在り方を協議し、構成員からは、指定管理者制やPFIなどは職員の低賃...

(2022-11-16)  全て読む

高校づくり指針意見交換会〈日高〉 弾力的な設定求める声 連携特例校の再編留保期間で

高校づくり指針意見交換会日高  【苫小牧発】道教委は10日、「これからの高校づくりに関する指針」改定版素案に係る意見交換会(日高管内)をオンライン開催した。道教委担当者および管内教育関係者ら45人が参加。意見交換では、地...

(2022-11-15)  全て読む

道教委 GIGAスクール講演会 確かな力育むICT活用を 次期指導要領改訂見据え

GIGAスクール構想講演会  道教委は11日、ICTを活用した学びのDX事業「GIGAスクール構想」に関する講演会を開催した。文部科学省初等中等教育局学校デジタル化プロジェクトリーダーの武藤久慶氏がGIGAスクール構想...

(2022-11-15)  全て読む

第1順位青山委員 第2順位渡辺委員 道教委教育長 職務代行者指名

 道教委の倉本博史教育長は10日の第22回教育委員会会議で、教育長職務代行者の指名を報告した。第1順位は青山夕香委員、第2順位は渡辺一人委員。いずれも10月30日付。  地方教育行政の組織...

(2022-11-14)  全て読む

4年度私学教育功績者表彰式 伴走者として支援を 受賞5人に小玉副知事

私学教育功績者表彰式  道は7日、札幌ガーデンパレスで4年度道社会貢献賞(私学教育功績者)表彰式を行った。山田伸二氏(学校法人野又学園理事、函館大学付属有斗高校長)ら5人に、小玉俊宏副知事が表彰状を授与。長年にわ...

(2022-11-11)  全て読む

道教委 主幹教諭配置の成果 組織力向上 小中で9割超 人材育成機能など前年上回る

表  道教委は、道内小・中学校における3年度の主幹教諭配置による主な成果をまとめた。組織力の向上に成果があったと回答した割合は小・中学校いずれも9割以上に上昇。人材育成機能の強化に関しては小学校...

(2022-11-11)  全て読む

檜山局主管 心の教育推進フォーラム 子の人間性育むヒントに 紙コップでの工作遊び紹介

檜山局心の教育推進フォーラム  【函館発】道、道警、道教委で構成する心の教育推進会議は5日、心の教育推進フォーラムinひやま「あなたの知らない遊びの世界」をオンラインで開いた=写真=。おもちゃコンサルタントマスターの菊地...

(2022-11-11)  全て読む

授業改善推進チーム活用研修会 ICT活用の工夫共有 せたな北檜山小で公開授業等 道教委

授業改善推進チーム研修会  【函館発】道教委は7日、授業改善推進チーム活用事業・ブロック別研修会Bブロック(渡島・檜山)を、せたな町立北檜山小学校(浅沼珠恵校長)で開催した。せたな町と今金町を巡回する授業改善推進教員...

(2022-11-10)  全て読む

多様な運動機会提供へ 上川3市町 12月以降に体験PG 指導人材や企業発掘へ調査

多様な運動機会提供へ上川3市町  道教委は7日の地域スポーツ連携・協働再構築推進プロジェクト第1回広域連携検討会議で、名寄市、鷹栖町、比布町の3市町で開始する実証事業の方向性を明らかにした。子どもたちが多様な運動・スポーツ...

(2022-11-09)  全て読む