稚内市教育研究会が研究大会 根拠持ち考える活動展開 潮見が丘中など4校公開授業(関係団体 2022-12-08付)
課題をグループで協議し練習で改善を図った
【稚内発】稚内市教育研究会(和田浩会長)は11月中旬、市内の小・中学校4校で教育研究大会を開催した。各校で研究主題に沿った公開授業・研究協議を通して、児童生徒の成長につながる授業づくりへの理解を深めた。潮見が丘中学校では国語や体育など9授業を公開した。
本年度の大会は、市内4校で開催。潮見が丘中では、研究主題「確かな学力の定着を図る授業づくり」、研究副主題「各教科における言語活動の活発化と根拠をもって考える活動を通して」を踏まえた授業が行われた。
3ヵ年研究の2年目となる同校では、新学習指導要領を踏まえ①主体的に学ぶ力・人とつながり人をつなげる力②生きて働く体系化・系統化された知識・技能③未知の課題を解決できる思考力・判断力・表現力―の3つの資質・能力の育成を重点とした研究を推進している。
授業づくりの重点では、「言語活動の活発化(言語能力の育成)」「根拠を持って考える活動(論理的思考力の育成)」を設定。目指す具体的な生徒像を「育成を目指す3つの資質・能力を身に付けている生徒」としている。
公開授業のうち、3年1組(生徒数32人)の体育では、単元「バレーボール」の授業を水嶋星陽教諭が指導した。本時は9時間扱いの4時間目。目標では、「チームの作戦に応じた技能を身に付けることができる」「仲間とともに考えた作戦をわかりやすく他者に伝えることができる」の2つを設定した。
準備体操と基礎練習のあと、4人一組のグループに分かれて活動。体育館を①ゲーム②練習③作戦の協議―の3つにゾーン分けし、本時の課題「チーム作戦に応じた技能を身に付ける」の解決を図った。
生徒は、ゲーム練習で分かったチームの課題をタブレット端末などを使用しながら協議し、練習で改善。練習後にはゲーム練習で課題の解決が図られているかを確認した。
グループでの話し合いでは「強いボールを打つよりも3回つなげるように意識しよう」などの意見を共有。生徒は自分たちの課題を理解した上で、改善を図るために根拠のある練習に繰り返し取り組んだ。
公開授業終了後には、各教科で研究協議を行った。
(関係団体 2022-12-08付)
その他の記事( 関係団体)
道公教 岩見沢でブロック研修会 魅力ある学校づくりへ 光陵中校区・日浦氏講演など
【岩見沢発】道公立学校教頭会(道公教、八田博之会長)は11月22日、岩見沢市生涯学習センターいわなびで第4ブロック研修会を実施した=写真=。研究主題「未来を生きる力を育む 魅力ある学校づく...(2022-12-13) 全て読む
道女性管理職会役員会・研修会 全道15地区の実践交流 後継者育成、情報発信など共有
道公立小・中・特別支援学校女性管理職会(鈴木真由美会長)は3日、ホテルライフォート札幌で第2回役員会・研修会を開いた。5年度の活動の推進計画や予算案を示したほか、地区交流を実施。校長・教頭...(2022-12-12) 全て読む
十勝女性管理職会楡の会秋季研 子の将来像を意識して 特支の視点で学び充実へ
【帯広発】十勝管内公立学校女性管理職会・楡の会(大庭奈穂子会長)は11月26日、帯広市内のとかちプラザで秋季研修会を開いた。会員14人が参加。中札内高等養護学校の太田千佳子校長が講師を務め...(2022-12-09) 全て読む
十勝教育研究所 業務改善に向け 発刊物電子化に着手へ HP改修や所員テレワーク
十勝教育研究所(山田洋所長)は来年度以降、所内の業務改善を進める。発刊物の電子化に伴うホームページ改修、所員のテレワークなどによって、管内教職員および所員の業務効率化を図る。山田所長は「よ...(2022-12-08) 全て読む
十勝教育研究所 初の小・中意識調査 授業改善に活用して 刊行物や取組の認知度紹介
【帯広発】十勝教育研究所(山田洋所長)はホームページで、管内の教育課題や教育情報等をまとめた「十勝管内小・中学校意識調査 数字で見る十勝の教育」の提供を始めた。1回目として、昨年11月に実...(2022-12-08) 全て読む
スマホは善か悪か、それとも… 異年齢で対話し考える 道高P連北見 高校生と語るつどい
【網走発】道高等学校PTA連合会(道高P連、村井為敦会長)は4日、網走南ケ丘高校で北見支部「高校生と語るつどい」を開いた。オホーツク管内高校の生徒、保護者、教員約30人が参加し「ネット社会...(2022-12-07) 全て読む
スポーツ庁委託受け民間2社 部活動に電子遠隔指導 富良野市・登別市で実証
スポーツデータバンク㈱とNTT東日本は、スポーツ庁の委託を受けてSport in Life推進プロジェクトの実証事業を開始した。富良野市と登別市内の中学校においてデジタル技術を活用した専門...(2022-12-07) 全て読む
十勝管内小中教頭会が研究大会 教職員の自走支援して 住田湘南学園長の講演など
【帯広発】十勝管内小中学校教頭会(小副川浩会長)は11月中旬、十勝幕別温泉グランヴィリオホテルで4年度研究大会を開いた。全体会や研究発表、学校法人湘南学園の住田昌治学園長による講演を通して...(2022-12-02) 全て読む
オホーツク特別支援教育訓子府大会 自立活動の基盤整備を オホーツク局大平指導主事講演
【網走発】オホーツク地区特別支援教育研究連盟(池田潤理事長)は20日、第57回オホーツク地区特別支援教育研究大会訓子府大会をオンライン開催した。オホーツク教育局義務教育指導班の大平博司指導...(2022-12-02) 全て読む
渡島公立学校教頭会が研究大会 校長と共同経営意識を 渡島局・浦田指導監講演など
【函館発】渡島公立学校教頭会(附田勇人会長)は11月26日、第57回研究大会をハイブリッド形式で開催した=写真=。研究主題「子どもの学びを保障するための組織作りに係る教育環境整備と、組織の...(2022-12-02) 全て読む