オホーツク特別支援教育訓子府大会 自立活動の基盤整備を オホーツク局大平指導主事講演(関係団体 2022-12-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】オホーツク地区特別支援教育研究連盟(池田潤理事長)は20日、第57回オホーツク地区特別支援教育研究大会訓子府大会をオンライン開催した。オホーツク教育局義務教育指導班の大平博司指導...(関係団体 2022-12-02付)
その他の記事( 関係団体)
十勝教育研究所 初の小・中意識調査 授業改善に活用して 刊行物や取組の認知度紹介
【帯広発】十勝教育研究所(山田洋所長)はホームページで、管内の教育課題や教育情報等をまとめた「十勝管内小・中学校意識調査 数字で見る十勝の教育」の提供を始めた。1回目として、昨年11月に実...(2022-12-08) 全て読む
稚内市教育研究会が研究大会 根拠持ち考える活動展開 潮見が丘中など4校公開授業
(2022-12-08) 全て読む
スマホは善か悪か、それとも… 異年齢で対話し考える 道高P連北見 高校生と語るつどい
(2022-12-07) 全て読む
スポーツ庁委託受け民間2社 部活動に電子遠隔指導 富良野市・登別市で実証
スポーツデータバンク㈱とNTT東日本は、スポーツ庁の委託を受けてSport in Life推進プロジェクトの実証事業を開始した。富良野市と登別市内の中学校においてデジタル技術を活用した専門...(2022-12-07) 全て読む
十勝管内小中教頭会が研究大会 教職員の自走支援して 住田湘南学園長の講演など
(2022-12-02) 全て読む
渡島公立学校教頭会が研究大会 校長と共同経営意識を 渡島局・浦田指導監講演など
(2022-12-02) 全て読む
帯広市校長会 学校経営研究協 学びと将来見通す工夫を 新山十勝局長の講演など
(2022-11-30) 全て読む
道小学校家庭科教育研究大会札幌大会 豊かな心と実践力育成 新札幌わかば小6年の授業公開
(2022-11-30) 全て読む
第64回中高英研開く 円滑な連携実現へ研鑚 150人参加 提言、公開授業など
(2022-11-29) 全て読む
道都市教委連 登別で秋季定期総会 全国大会へ役割等確認 来年6月に道へ要望書提出
【室蘭発】道都市教育委員会連絡協議会(檜田英樹会長)は16日、登別市内の第一滝本館で4年度秋季定期総会を開催した。来年5月18、19日に帯広市で開催する「第73回全国都市教育長協議会定期総...(2022-11-29) 全て読む