帯広市校長会 学校経営研究協 学びと将来見通す工夫を 新山十勝局長の講演など(関係団体 2022-11-30付)
帯広校長会学校経営研究協
【帯広発】帯広市校長会(藤崎禎人会長)は17日、市役所で学校経営研究協議会を開いた。十勝教育局の新山知邦局長による講演や同会各委員会の提言を通して、今日的な教育課題や学校経営の在り方について研鑚を積んだ。
本年度、小学校長会は「自ら未来を拓き ともに生きる豊かな社会を創る 日本人の育成を目指す小学校教育の推進」、中学校長会は「ふるさとに学び、新たな未来を切り拓くたくましい人間を育てる中学校教育」を主題に研究を推進している。
開会に当たり、藤崎会長があいさつ。教育現場における今日的な課題に触れ「校長同士の研鑚に向け、生きた情報を共有し、高め合う場にしたい」と述べた。
続いて、小学校教育課程委員会から広野小学校の新川和範校長、中学校学校経営委員会から清川中学校の櫻井知克士校長が提言を発表した。
講演では、十勝局の新山局長が講師を務めた。学校教育に関わる今日的な課題として「授業改善」「キャリア教育」の2点に関して、高校教員の視点から解説した。
キャリア教育に関して、早期退職や非正規雇用など、若年層の労働問題に触れ「社会人一人ひとりが自らのキャリアを真剣に考えるべき時代」と強調。現行のキャリア教育における課題を挙げ「職業を通じて未来の社会をつくり上げていく視点」「就労に対する現実や必要な資質・能力の育成」につなげる必要性を訴え「児童生徒が、学ぶことと自己の将来のつながりを見通すことができる工夫が重要」と呼びかけた。
また、コロナ禍で再認識した学校の役割・機能に、①子どもの学力を高める②子どもの安全と福祉を守る③子どもの人間的・社会的な成長を促す―の3点を挙げた。変化の激しい時代の中で、教員や管理職の役割、教育の在り方を考えることの大切さを伝えた。
このあと、グループ協議および全体報告を実施した。
(関係団体 2022-11-30付)
その他の記事( 関係団体)
スマホは善か悪か、それとも… 異年齢で対話し考える 道高P連北見 高校生と語るつどい
【網走発】道高等学校PTA連合会(道高P連、村井為敦会長)は4日、網走南ケ丘高校で北見支部「高校生と語るつどい」を開いた。オホーツク管内高校の生徒、保護者、教員約30人が参加し「ネット社会...(2022-12-07) 全て読む
スポーツ庁委託受け民間2社 部活動に電子遠隔指導 富良野市・登別市で実証
スポーツデータバンク㈱とNTT東日本は、スポーツ庁の委託を受けてSport in Life推進プロジェクトの実証事業を開始した。富良野市と登別市内の中学校においてデジタル技術を活用した専門...(2022-12-07) 全て読む
十勝管内小中教頭会が研究大会 教職員の自走支援して 住田湘南学園長の講演など
【帯広発】十勝管内小中学校教頭会(小副川浩会長)は11月中旬、十勝幕別温泉グランヴィリオホテルで4年度研究大会を開いた。全体会や研究発表、学校法人湘南学園の住田昌治学園長による講演を通して...(2022-12-02) 全て読む
オホーツク特別支援教育訓子府大会 自立活動の基盤整備を オホーツク局大平指導主事講演
【網走発】オホーツク地区特別支援教育研究連盟(池田潤理事長)は20日、第57回オホーツク地区特別支援教育研究大会訓子府大会をオンライン開催した。オホーツク教育局義務教育指導班の大平博司指導...(2022-12-02) 全て読む
渡島公立学校教頭会が研究大会 校長と共同経営意識を 渡島局・浦田指導監講演など
【函館発】渡島公立学校教頭会(附田勇人会長)は11月26日、第57回研究大会をハイブリッド形式で開催した=写真=。研究主題「子どもの学びを保障するための組織作りに係る教育環境整備と、組織の...(2022-12-02) 全て読む
道小学校家庭科教育研究大会札幌大会 豊かな心と実践力育成 新札幌わかば小6年の授業公開
第60回道小学校家庭科教育研究大会札幌大会および第14回札幌地区小学校家庭科教育研究大会が25日、札幌市立新札幌わかば小学校で開かれた。大会主題「豊かな心と実践力を育み、未来を拓く家庭科教...(2022-11-30) 全て読む
第64回中高英研開く 円滑な連携実現へ研鑚 150人参加 提言、公開授業など
第64回北海道中学校・高校英語教育研究大会(中高英研)が25日、ホテルライフォート札幌で開かれた=写真=。各研究会の会員ら道内の英語教諭約150人が参加。研究主題「中高連携を踏まえた英語教...(2022-11-29) 全て読む
道都市教委連 登別で秋季定期総会 全国大会へ役割等確認 来年6月に道へ要望書提出
【室蘭発】道都市教育委員会連絡協議会(檜田英樹会長)は16日、登別市内の第一滝本館で4年度秋季定期総会を開催した。来年5月18、19日に帯広市で開催する「第73回全国都市教育長協議会定期総...(2022-11-29) 全て読む
道高校教頭・副校長会 第2回研究協 令和の日本型教育構築へ 全道会員が研究協議等研鑚
道高校教頭・副校長会(大谷健介会長)は11日、ホテルライフォート札幌で4年度第2回研究協議会を開催した。全道の教頭・副校長が一堂に会し「令和の日本型学校教育の構築に向けて」をテーマに研究協...(2022-11-29) 全て読む
自分たちの「カノン」を 音更小6年 器楽を公開 考え伝え合い演奏を改良
授業実践において、器楽班は小学校6年生、鑑賞班は中学校2年生の授業を、高校は1年生を対象に鑑賞の授業を展開した。 うち器楽班は音更町立音更小学校の森圭介教諭による「音楽の興味を広げる器...(2022-11-28) 全て読む