札幌市立高特事務職員会研究大会研究発表概要⑤ 旭丘高・中辻氏ら3氏 専門性発揮できる環境整備を(札幌市 2023-02-09付)
研究発表Ⅱ
▼研究テーマ=チーム学校の一員として~札幌市立高校・特別支援学校・中等教育学校事務室のチーム学校への関わり
▼発表者=市立札幌旭丘高校事務長・中辻拓実、市立札幌山の手支援学校・渡邉壇、市立札幌清田高校・田巻友茉
【答申を振り返って(事務職員関係)】
▼事務体制の一層の充実
▽事務職員の職務
学校において、教員と事務職員が行っている事務は、大まかに以下のように分けられる。
▽主に教員が従事している事務
・児童生徒への指導事務=授業、授業準備、成績処理、生徒指導、部活動学校行事、教育課程の管理
・校務運営に関する事務=学校運営(企画運営)、保護者対応、PTA対応、地域対応教科書給与事務、情報管理、情報発信、助成金・補助金に関する事務
▽事務職員が従事している事務
・総務・財務等に関する事務=予算、決算時の会計管理、施設・設備および教材・物品の管理、給与・旅費の管理、支給事務、就学援助に係る事務、学校徴収金の計画・執行管理、文書の収受・発送、諸手当の認定、福利厚生に関する事務
事務職員の職務内容は総務、財務に関する事務全般にわたっている。
すなわち、事務職員は学校組織における唯一の総務財務等の専門職であり、今後、その専門性を生かしながら副校長・教頭と共に校長を学校経営面から補佐する学校運営チームの一員として役割を果たすことが期待される。
事務職員が専門性を生かすには、職務内容を明確にした「標準職務表」を制定することが必要だが、全国で実際に「標準職務表」(都道府県のモデルを準用しているものを含む)を制定している市区町村は30%程度である。
なお、札幌市においては、共同実施の完全実施を見据えて2年3月17日付で、札教教第1397号「学校事務職員の標準的な職務内容および校務運営組織図(例)について(通知)」を発出している。
▽教頭・教員との関わり
平成26年の全国公立学校教頭会の調査によると、小学校・中学校で教頭が行っている業務は「各調査依頼への対応」「保護者・PTAとの連携」「生徒指導上の課題への対応」など多岐にわたっている。
また「施設・設備」「学校財務・会計処理」といった、総務・財務等に関する業務も担当している。
しかし、実際には「職場の人間関係づくり」「教職員の評価・育成」「校内研究・研修」等の業務に多くの時間を費やしたいと考えている。
これらの業務に副校長や教頭が取り組めるようにするためには、副校長や教頭が行っている管理的業務や事務的業務を事務職員が担うことが必要である。
また、教員についても日常業務において事務的業務が占める割合が多くなっていることから、それらを事務職員が担うことで、教員がより子どもと向き合う仕事に取り組むことが可能になる。
▽カリキュラム・マネジメントとの関わり
学校におけるカリキュラム・マネジメントにおいても事務職員に期待されることが多くある。
カリキュラム・マネジメントでは、学校規模、教職員の構成、教員の指導力の程度、教材・教具の整備状況、施設・設備の状況、地域住民との連携・協働の状況といったことを考える必要がある。
その中で、学校の予算や施設管理等に従事している事務職員は、教育内容と教育活動に必要な人的・物的資源等を組み合わせていくために力を発揮することが期待されている。
▽国や自治体に求められること
学校事務職員は地方公共団体によって、採用方法や人事異動は様々だが、事務職員が学校運営において専門性を発揮するには、教育委員会は採用段階からの意識付けや、学校事務に携わってこなかった職員を学校に配置する場合は、研修の実施を検討する必要がある。
国は、事務職員が専門性を生かし学校運営に関わる職員であることを法令上、明確化することや、標準的な職務内容を示すこと、学校の事務体制の充実のために定数措置を検討することが求められる。
(札幌市 2023-02-09付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 6年度以降札教研事業 在り方検討へ懇話会 来年2月にも新たな方針
札幌市教委は、札幌市教育研究推進事業(札教研事業)の6年度以降の在り方について検討するため懇話会を設置する方針だ。運営に関わる教職員の負担軽減、喫緊の教育課題への対応などについて、10年、...(2023-02-10) 全て読む
札幌市立高特事務職員会研究大会研究発表概要⑥ 旭丘高・中辻氏ら3氏 チーム学校へ事務共同実施を
研究発表Ⅱ ▼研究テーマ=チーム学校の一員として~札幌市立高校・特別支援学校・中等教育学校事務室のチーム学校への関わり ▼発表者=市立札幌旭丘高校事務長・中辻拓実、市立札幌山の手支援学校...(2023-02-10) 全て読む
9月中旬にも報告書 事務点検・評価実施要領案 札幌市教委
札幌市教委は、5年度教育委員会事務点検・評価の実施要領案を示した。4年度中に実施した市教委所管の全事業を自己評価し、今後の方向性を示す。報告書にまとめ、9月中旬ころに公表する予定。 事...(2023-02-10) 全て読む
札幌啓北商高 課題研究発表会 個性的な活動成果報告 観光振興や地域活性化など
市立札幌啓北商業高校(堀野智宏校長)は1月中旬、同校で4年度課題研究発表会を開いた。3学年の授業「課題研究」で選ばれた6つの班が全校生徒に向けて、日ごろの調査研究の成果を発表=写真=。生徒...(2023-02-10) 全て読む
札幌市教委 不登校対策連絡協 より良い支援策考える 相談支援パートナー事業等
札幌市教委は1月26日、市内のSTV北2条ビルで4年度不登校対策連絡協議会を開催した。本年度から小学校にも拡大した相談支援パートナー事業など市教委の取組について担当者が説明したほか、より良...(2023-02-09) 全て読む
札幌市内小学校のクラス替え 複数校で在り方が変化 2年生進級時や毎年度導入も
進級時、ワクワクドキドキしながら掲示板を眺めたクラス替え。札幌市内の小学校では近年、2年に1度が定番だったクラス替えの在り方が変わりつつある。新年度、複数の学校で3、5年生への進級時に加え...(2023-02-09) 全て読む
札幌市教委 4年度全国体力等調査 小学5年 改善の兆し 授業時間外に運動機会確保へ
札幌市教委は、4年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査(全国体力テスト)の詳細な分析をまとめた。実技8種目を点数化した小学5年生の体力合計点は、新型コロナウイルス感染症の影響による体力低下...(2023-02-09) 全て読む
卒業証書の割印廃止 札幌市立全校種で
札幌市教委は本年度から、市立全小・中学校、高校、特別支援学校の卒業証書の割印を、教員の負担軽減のため廃止することを決めた。 卒業証書と卒業証書台帳の関連を証明するための割印は、これまで...(2023-02-09) 全て読む
学校設置条例改正など1定議案公表 札幌市議会
札幌市議会は、13日開会の第1回定例市議会に提出予定の議案・報告内容を公表した。 市立学校設置条例の一部を改正する条例案では、7年度開校予定の定山渓地区義務教育学校を設置するとともに、...(2023-02-08) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 強みを働きがいに 札幌市立西野第二小学校
▼わが校の強み 本校は、20歳代から50歳代まで各年代の職員がバランス良く在籍しています。40人を超える教職員が、子どもたちのために「同僚性」を発揮していることが大きな強みです。コロナ禍...(2023-02-08) 全て読む