4年の児童生徒の自殺 過去最多の512人(暫定値) 3大臣連名でメッセージ発出
(道・道教委 2023-03-02付)

 永岡桂子文部科学大臣は2月28日の記者会見で、令和4年中に自殺した児童生徒数の暫定値は512人と過去最多となったことを明らかにした。3月の「自殺対策強化月間」に合わせて同日付で厚生労働大臣、こども政策担当大臣との連名によるメッセージを発信。教育委員会に対し、児童生徒の自殺予防への一層の取組を求めた。

 平成21年から令和元年にかけてわが国全体の自殺者数は減少している一方、児童生徒の自殺者数は増加傾向にある。文科省の発表によると平成28年が289人、29年が315人、30年が333人、令和元年が339人、2年が499人、3年が473人。

 永岡大臣は児童生徒の自殺者数(暫定値)が過去最多となったことに「憂慮すべき状況と考え、重く受け止めている」と表明。「児童生徒や学生らの皆さんは、悩みや不安を抱えて孤独感を感じていても決して一人ではなく味方となる大人がいることを知ってほしい。

 また、保護者や学校関係者においても児童生徒等の態度に表れる微妙なサインなどに注意を払ってもらい、不安や悩みの声に耳を傾けてほしい」と述べ、引き続き自殺予防の取組に全力を尽くしていく考えを示した。

 文科省は同日付で自殺対策強化月間の実施について周知する通知を発出。端末を活用した支援情報の発信とともに、組織的に対応できる体制の整備や見守り強化などの対応について依頼した。

(道・道教委 2023-03-02付)

その他の記事( 道・道教委)

道 ケアラー支援推進計画案 認知度向上など11目標 11月に啓発活動を集中展開

表  道は5年度から3年間を計画期間とする「北海道ケアラー支援推進計画(仮称)」案をまとめた。ヤングケアラーの認知度向上や支援人材の育成など11の数値目標を設定。11月をケアラー支援に関する啓発...

(2023-03-03)  全て読む

十勝局 教育長会議で5年度重点 3重点10柱28項目に 休日の部活動地域移行新設

十勝局教育長会議  【帯広発】十勝教育局は2月14日、管内市町村教育委員会教育長会議を開いた。オンラインを含め各自治体の教育長19人が参加。局は、本年度の成果や課題を踏まえ、5年度管内教育推進の重点を提案した...

(2023-03-02)  全て読む

オールオホーツク学力向上検証協 課題共有の機会必要 来年度以降の実践充実へ

オールオホーツク検証協議会  【網走発】オホーツク教育局は2月15日、オホーツク合同庁舎で「オールオホーツクで学力向上を=」検証協議会を開いた。本年度の取組を振り返り、各学校における来年度以降の学力向上に向けた実践の充...

(2023-03-02)  全て読む

道教委 長期休業へ4点通知 保護者等に説明を いじめ防止基本方針等

 道教委は、2月下旬に通知「学年末から学年始めにかけての児童生徒の指導等について」を関係者に送付した。長期休業を迎える子どもたちのため「相談窓口の周知」「自殺予防の取組の積極的な実施」「児童...

(2023-03-02)  全て読む

道教委 探究チャレンジ北海道 出場校25校出そろう 活動の成果発表 11日開催へ

 道教委はS―TEAM教育推進事業の成果発表会「探究チャレンジ・北海道」の参加校として高校・特別支援学校25校を決定した。道内の高校生たちが1年間にわたって取り組んだ探究活動の成果をポスター...

(2023-03-02)  全て読む

道立図書館 5年度活動支援受付 学校から直接申込開始 市町村立館日常相談も事業に

 道立図書館は、5年度図書館活動支援事業の申し込み受付を開始した。学校図書館支援事業とサポートブックスにおいて、新たに学校からの直接申し込みを開始。引き続き、市町村図書館を経由した申し込みも...

(2023-03-02)  全て読む

3団体3個人に栄誉 上川局 管内教育実践表彰

上川表彰美瑛中学校  【旭川発】上川教育局は、4年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育では美瑛町立美瑛中学校、旭川東高校、旭川市立神居東中学校の早川裕章教諭、旭川市立神楽中学校の山本愛教諭、剣淵高校の...

(2023-03-02)  全て読む

全道立学校の女子トイレに 新学期から生理用品配置 モデル校の事例、近く周知

 道教委の倉本博史教育長は2月27日の1定道議会一般質問で、新学期から全ての道立学校の女子トイレに生理用品を配置する考えを示した。1月に道立学校11校で実施したモデル事業の成果を踏まえて決定...

(2023-03-01)  全て読む

生理用品先行配置モデル校 今後も利用したい 100% 生理の貧困にも一定ニーズ

 道教委は学校のトイレ等への生理用品の配置に係るアンケート結果をまとめた。モデル校で生理用品を利用した全ての生徒が「今後も利用したい」と回答。過去に生理用品が手元になくて困った経験がある生徒...

(2023-03-01)  全て読む

オール檜山学び合いプロジェクト フォローアップを開始 授業視察や助言の場設定

 【函館発】檜山教育局は、本年度から実施している「オール檜山学び合いプロジェクトPlus~授業力UPセミナー」のフォローアップを開始する。研修に参加した受講者に対し、檜山局の指導主事と道教育...

(2023-03-01)  全て読む