オールオホーツク学力向上検証協 課題共有の機会必要 来年度以降の実践充実へ(道・道教委 2023-03-02付)
【網走発】オホーツク教育局は2月15日、オホーツク合同庁舎で「オールオホーツクで学力向上を=」検証協議会を開いた。本年度の取組を振り返り、各学校における来年度以降の学力向上に向けた実践の充実を図った。
オホーツク局では、管内教育委員会協議会教育長部会、管内小中学校校長会と連携した学力向上支援事業「オールオホーツクで学力向上を=」を実施し、検証改善サイクルの確立を通した各学校における学力向上を図っている。
協議会は同取組の実施状況を検証するほか、次年度以降の取組について意見交換し、管内小・中学校における取組の充実を図るもの。
教育長部会から河原英男部会長、校長会から緒方隆人会長、教育局から野上義秀局長ら計15人が参加した。
はじめに、オホーツク局の担当者が管内小・中学校における「オールオホーツクで学力向上を=」の取組状況を報告。ほっかいどうチャレンジテスト分析・活用ツールの活用や1人1台端末の効果的な実践などをロードマップに位置付けている取組事例などを紹介した。
続いて、次年度の取組の方向性について説明。ロードマップの活用を継続するとともに、ロードマップ項目と校内研修をよりリンクさせた取組、小・中学校の連携を意識した授業改善などを新たに推進すべき事項として伝えた。
校長会の緒方会長は、9年間を見据えた中学校区での授業改善について「中学の校長がリーダーシップを持って情報共有を深めていく必要がある」とし校長同士の課題共有の必要性を訴えた。
◆一堂に会す機会を
教育長部会の河原部会長は、来年度の取組の方向性については賛同を示した。その上で、コロナ禍における学校行事や協議会の在り方について「対面機会が大きく減り、意見共有の規模を小さくせざるを得なくなったことで、見逃されてしまう課題も多くある」と指摘。「一堂に会して、教師が自分の悩みや思い、課題を披露し合える機会も戻していく必要がある」と呼びかけた。
(道・道教委 2023-03-02付)
その他の記事( 道・道教委)
CBTシステムやAIドリルなど 新たな学びへ知見共有 道教委が情報交換会を初開催
道教委は2月28日、新しいかたちの学びの情報交換会をオンラインで初開催した。元国立教育政策研究所学力調査官で道教育大学附属函館中学校副校長の黒田諭氏による講演をはじめ、道内の学校・市町村教...(2023-03-03) 全て読む
渡島局 高校班HPにICT授業例等 動画コンテンツ追加 いじめ根絶メッセージも
【函館発】渡島教育局は、高校教育指導班のホームページにおいて教育活動の参考となる動画コンテンツを追加した。ICTを活用した授業実践例や、キャリア教育用として企業が求める人材等についてインタ...(2023-03-03) 全て読む
道 文化振興指針改定案 地域文化 次世代に継承へ 本道優位性の根拠表現修正
道は、北海道文化振興指針改定版の案をまとめた。昨年12月中旬から1月中旬に募集したパブリックコメントの結果を踏まえ、素案を修正したもの。「地域文化への理解を深め、次世代に確実に継承していく...(2023-03-03) 全て読む
道 ケアラー支援推進計画案 認知度向上など11目標 11月に啓発活動を集中展開
道は5年度から3年間を計画期間とする「北海道ケアラー支援推進計画(仮称)」案をまとめた。ヤングケアラーの認知度向上や支援人材の育成など11の数値目標を設定。11月をケアラー支援に関する啓発...(2023-03-03) 全て読む
十勝局 教育長会議で5年度重点 3重点10柱28項目に 休日の部活動地域移行新設
【帯広発】十勝教育局は2月14日、管内市町村教育委員会教育長会議を開いた。オンラインを含め各自治体の教育長19人が参加。局は、本年度の成果や課題を踏まえ、5年度管内教育推進の重点を提案した...(2023-03-02) 全て読む
道教委 長期休業へ4点通知 保護者等に説明を いじめ防止基本方針等
道教委は、2月下旬に通知「学年末から学年始めにかけての児童生徒の指導等について」を関係者に送付した。長期休業を迎える子どもたちのため「相談窓口の周知」「自殺予防の取組の積極的な実施」「児童...(2023-03-02) 全て読む
道教委 探究チャレンジ北海道 出場校25校出そろう 活動の成果発表 11日開催へ
道教委はS―TEAM教育推進事業の成果発表会「探究チャレンジ・北海道」の参加校として高校・特別支援学校25校を決定した。道内の高校生たちが1年間にわたって取り組んだ探究活動の成果をポスター...(2023-03-02) 全て読む
4年の児童生徒の自殺 過去最多の512人(暫定値) 3大臣連名でメッセージ発出
永岡桂子文部科学大臣は2月28日の記者会見で、令和4年中に自殺した児童生徒数の暫定値は512人と過去最多となったことを明らかにした。3月の「自殺対策強化月間」に合わせて同日付で厚生労働大臣...(2023-03-02) 全て読む
道立図書館 5年度活動支援受付 学校から直接申込開始 市町村立館日常相談も事業に
道立図書館は、5年度図書館活動支援事業の申し込み受付を開始した。学校図書館支援事業とサポートブックスにおいて、新たに学校からの直接申し込みを開始。引き続き、市町村図書館を経由した申し込みも...(2023-03-02) 全て読む
3団体3個人に栄誉 上川局 管内教育実践表彰
【旭川発】上川教育局は、4年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育では美瑛町立美瑛中学校、旭川東高校、旭川市立神居東中学校の早川裕章教諭、旭川市立神楽中学校の山本愛教諭、剣淵高校の...(2023-03-02) 全て読む