【解説】大学就職内定率 90・9%
(解説 2023-03-23付)

 文部科学省と厚生労働省は4年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在)を公表した。大学、短大、高専、専修学校(専門課程)の就職内定率は、前年度同期と比べ1・1ポイント増の90・8%。大学の就職内定率は1・2ポイント増の90・9%で、うち国公立大は2・8ポイント増の94・2%、私立大は、0・6ポイント増の89・8%といずれも増加した。

 調査は、大学、短大、高専、専修学校卒業予定者を対象に、就職内定の状況等について実態を把握するため平成8年度から実施。

 統計法による抽出調査で、対象は例年どおり全国の国公私立大学62校、短大20校、高専10校、専修学校20校の計112校の6250人。

 大学、短大、高専を合わせた就職内定率は前年度同期と比べ1・1ポイント増の90・8%。専修を含めると1・1ポイント増の89・9%となった。

 このうち、短大は0・1ポイント減の86・8%と若干減少。高専は3・4ポイント増の97・5%、専修学校(専門課程)は0・1ポイント減の81・5%となっている。

 大学生の状況を男女別にみると、男子が1・8ポイント増の90・1%、女子が0・4ポイント増の91・8%。

 文系・理系別では、文系が1・4ポイント増の90・5%、理系が0・5ポイント増の92・8%となった。

 大学の地域別就職内定状況をみると、中部を除く全地区で上昇。北海道・東北地区は1・2ポイント増の88・0%だった。

 文科省と厚労省では、大学等の就職相談員と新卒応援ハローワークの就職支援ナビゲーターとの連携による新卒者等の就職支援を実施。関係府省と連携し、就職活動を行っている学生を応援していく考え。

(解説 2023-03-23付)

その他の記事( 解説)

【解説】教科書検定 デジタル対応鮮明に

 文部科学省は28日、6年度から使用される教科書の検定結果を公表した。小学校では、合格した11教科149点全てに、動画や音声などにアクセスできる2次元バーコードが掲載された。1人1台端末を活...

(2023-03-30)  全て読む

【解説】SNS等で議会の情報発信を

 日本財団は18歳意識調査「第55回―地方議会」報告書をまとめた。議会のデジタル化について「SNS等による議会の情報発信」「オンラインによる市民アンケートの実施」など、議会と市民の接点を増や...

(2023-03-29)  全て読む

【解説】医療的ケア児保護者の声

 道教委が実施した学校の医療的ケアに関するアンケート調査によると、登下校時の負担軽減や看護師配置の充実など、医療的ケア児の保護者の多様な教育的ニーズが明らかになった。  調査は道立学校や市...

(2023-03-28)  全て読む

【解説】重大事態調査項目を標準化

 文部科学省が設置するいじめ防止対策協議会は23日の会議で、新年度から情報の集約化を開始するいじめ重大事態調査の今後の在り方について議論した。効果的ないじめ未然防止対策につなげるため一定程度...

(2023-03-27)  全て読む

【解説】自転車事故死傷者 過去10年で最少

 道警は平成30年から令和4年の道内小学生の交通事故実態をまとめた。歩行中の死傷者数の累計は394人で令和4年は前年比23人減の66人に。自転車乗用中の死傷者数は31人減の49人と大きく減少...

(2023-03-24)  全て読む

学校侵入防止対策を強化

 1日に埼玉県戸田市の中学校で刃物を持った高校生が校内に侵入して教員を切りつける事件が発生。これを受けて永岡桂子文部科学大臣は17日の記者会見で、不審者による学校侵入防止対策の強化に取り組む...

(2023-03-22)  全て読む

【解説】消費者教育でトラブル予防

 デジタル取引の利用頻度や受講した授業の実施方法によって、高校生の消費者トラブルの経験有無に違いがあることが、消費者庁が徳島県内の高校等の生徒・教員を対象に実施した消費者トラブルの実態と消費...

(2023-03-20)  全て読む

【解説】企業の指導者派遣 4割が可能

 道教委は「民間企業等との連携体制の構築に係るアンケート」の調査結果をまとめた。自治体や地域スポーツクラブへの指導者派遣について「条件付きで可能」と回答した企業は4割。謝金、交通費、指導種目...

(2023-03-17)  全て読む

【解説】共生教育推進へモデル事業

 通常の学級に在籍する障がいのある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議は13日、検討会議の報告を取りまとめた。障がいのある児童生徒へのより効果的な支援や、障がいのある子どもとない子どもが...

(2023-03-16)  全て読む

【解説】いじめ起因事件 増加続く

 警察庁は令和4年における少年非行、児童虐待および子どもの性被害の状況をまとめた。いじめに起因する事件は前年比26・6%増の176件と2年連続で増加。うちインターネットを利用したいじめが20...

(2023-03-15)  全て読む