気軽に相談してください! 苫工高「入試相談室」開設 校長らが電話・メールで対応
(学校 2023-04-12付)

苫工高「入試相談室」開設
相談対応の中心となる諸橋校長(右)とスタッフの板坂浩毅主幹教諭

 【苫小牧発】苫小牧工業高校(諸橋宏明校長)は、本年度から中学生とその保護者を対象とした「入試相談室」を開設した。入試に関わる情報をはじめ、学習内容や部活動、卒業後の進路など、知りたいことを気軽に聞いてもらい同校の魅力を伝えていこうというもの。働き方改革が叫ばれる中、主として諸橋校長が相談役を務める。

 同校はことし開校100周年を迎える伝統校で、道内外から多くの求人が寄せられる道内屈指の工業高校。全日制課程の入学者は長らく240人の定員を満たしてきたが、3年度227人、4年度222人と急激に減少。本年度は236人に回復したが、少子化が進行する中、対策が必要と考え、入試相談室を設置し中学生や保護者からの入学への不安や期待に応えることとした。

 これまでも学校への問い合わせはあったが「学校に問い合わせてもいいのだろうか」という不安や遠慮があったため「相談室」を開設することで、気軽に相談できるようにした。

 スタッフは、教職員の負担を増やさぬよう、主として諸橋校長が対応。不在の場合は教頭、主幹教諭が対応する。相談内容は入試に関わるものをはじめ、学校生活、学習内容、部活動、卒業後の進路などあらゆる疑問に対応する。

 相談は電話または専用のメールアドレスで受け付け、即時回答できない場合でも概ね3日以内に回答する。

 諸橋校長は「いまだに工業高校は、卒業後は工場で下働きというイメージで見られるが、本校の就職者の2割は従業員1000人以上の大企業に入っており、生涯賃金は約3億円と、中小企業に就職した大学生よりも多い」「大学への進学や近隣市町村の公務員も多く、部活動も野球部、サッカー部、柔道部など強豪ぞろい。活躍の場が広く、チャンスをつかめる学校」と話し「ぜひ気軽に相談いただき、本校の多様な魅力を知ってほしい」と期待している。

 相談希望者は、同校・電話0144(36)3161、または専用メールsoudan@ml.hokkaido-c.ed.jpまで。

(学校 2023-04-12付)

その他の記事( 学校)

星槎もみじ中が入学式 大きく成長する3年間に 期待胸に43人が門くぐる

星槎もみじ中入学式  学校法人国際学園が運営する星槎もみじ中学校(澤口文裕校長)は15日、星槎札幌もみじキャンパスで第10回入学式を挙行した。保護者や在校生、来賓、教職員が見守る中、43人の新入生が期待に胸を膨...

(2023-04-19)  全て読む

生徒の学び場きれいに 札東高で建設企業校庭整備

地崎道路グラウンド整地  札幌東高校(藤井一志校長)で11日、地崎道路(株)(東京、渡邊誠司社長)北海道支店によるグラウンド整備などが行われた。千歳営業所から17人が参加し、生徒が安心して使用できる環境を整えた。 ...

(2023-04-18)  全て読む

5年度CS導入道立校 特支23校 設置率100%に 高校は伊達開来など17校

 道教委は本年度、道立高校17校、道立特別支援学校23校に学校運営協議会(コミュニティ・スクール=CS)を導入する。単年度の導入校数として過去最多となり、特別支援学校では設置率100%を達成...

(2023-04-17)  全て読む

上士幌高 探究学習成果発表で 地元名物 全国展開を 関係者と生徒協議し提案

上士幌高・探究発表  【帯広発】上士幌高校(渡邊邦夫校長・当時)の生徒は3月下旬、町生涯学習センターで探究学習の成果として地元名物の全国展開を町内有志団体に提案した=写真=。上士幌町で有名な熱気球を模した和菓子...

(2023-04-13)  全て読む

上士幌中 十勝管内の中学校で初 ユネスコスクール登録 総合学習でSDGs題材に

 【帯広発】上士幌町立上士幌中学校(新倉忠司校長)は、十勝管内の中学校で初となるユネスコスクールの登録を受けた。認定に向け、5年度から全学年の総合的な学習の時間で、SDGsの達成目標に関連し...

(2023-04-13)  全て読む

芽室町や町教委と連携し白樺学園 町を題材に探究学習 魅力発信や商品開発など

白樺学園町教委連携  【帯広発】学校法人白樺学園・白樺学園高校(嶋野幸也校長)は本年度から、芽室町や町教委、地域団体と連携し、町を題材にした探究学習を推進する。コースによって、ゼミ形式での町の魅力発信や、町産食...

(2023-04-11)  全て読む

道科学大 7年度に改組 仮称 情報科学部新設へ PBL型でIT人材育成

 北海道科学大学(川上敬学長)は7年4月、「仮称・情報科学部」を新設する方針を明らかにした。工学部情報工学科を改組し、IT分野における人材育成を強化するもの。1年次段階から、地域企業が抱える...

(2023-04-11)  全て読む

先鋭的人材育成へ挑戦 道科学大高が高大一体教育 3年生が科学大科目履修 単位互換も  6年度から

 本年度、手稲キャンパスに移転した北海道科学大学高校(橋本達也校長)は、6年9月から北海道科学大学(川上敬学長)と高大一体教育「コンカレントプログラム」をスタートする。系列校への進学が内定し...

(2023-04-11)  全て読む

道教大 2年連続で文科省指定 4大学フォーラム 年内に開催 全国へき地の教育力向上へ

 道教育大学は文部科学省の5年度SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業の採択を受けた。へき地・小規模校の教師を対象とする「へき地教師教育力開発プログラム」を継続して実施し、道内外の現職教...

(2023-04-10)  全て読む

札幌工科専門学校が第43回入学式 社会を支える技術者へ 新入生73人の一歩祝う

 本道唯一の土木系・緑地系専門学校である学校法人常松学園(常松哲理事長)札幌工科専門学校(三上敬司校長)は6日、札幌サンプラザで第43回入学式を挙行し、入学生73人の新たな一歩を祝った。社会...

(2023-04-10)  全て読む