札幌市教委 規模適正化へ藤の沢小 藤野南小に統合検討 通学2㎞以上交通費全額補助へ
(札幌市 2023-05-17付)

表
藤野地区の学校を中心とした取組案の図

 札幌市教委は学校規模の適正化を図るため、児童数の減少による小規模化が著しい藤の沢小学校と藤野南小学校を統合する案を示した。過日開いた藤野地区学校配置検討委員会で、取組案の一つとして提示したもの。今後、地域住民との話し合いを通じて、より良い教育環境の在り方を検討していく。

 市教委は少子化に伴う学校規模の縮小を防ぐため、平成19年に「市立小・中学校の学校規模適正化に関する基本方針」を策定。「小学校12学級以上」「中学校6学級以上」を適正規模とした。

 藤の沢小は、5月1日時点で児童数102人6学級(特別支援学級を除く)で、既に適正規模を下回っている。市教委による10年度の推計をみると、77人6学級でクラス替えが困難な状況が続く見通し。

 そこで、昨年末に学校や町内会関係者、PTAなどでつくる学校規模検討委員会を設置。統廃合を含めて今後の在り方を検討していくことにした。

 このほど開いた第1回検討委員会で示した案は、藤の沢小を藤野南小に統合するもの。統合の場合、最大16学級程度になる見込み。

 改修などは行わず、藤野南小の校舎を活用する。通学距離が2㌔㍍を超える児童には、公共交通機関の通学定期料金の全額補助を想定している。また、藤の沢小の卒業生は、藤野中学校と石山中学校に進学しているが、統合する場合は中学校の通学区域の設定について、今後検討する必要があるとした。

 委員からは「子どもたちの発達を考えると、クラス替えを可能にする状態にする必要がある」「検討に中学校関係者も参加すべき」なとの意見が上がった。

 次回の検討会議は6月5日に開催する。統合を含めた決定時期は設定せずに、今後は3ヵ月に1回程度のペースで会議を開く予定。

(札幌市 2023-05-17付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教委 支援センター宮の沢で オンラインコース試行 不登校児対象に6月8日から

 札幌市教委は不登校児童生徒支援に関する新たな取組として、教育支援センター宮の沢でオンラインコースを試行する。1人1台端末を活用し、自宅などから学習活動に取り組むことができる。6月8日から開...

(2023-05-18)  全て読む

札幌市立高・特校長会 4年度事業報告 研究紀要から 第8回

教務部長連絡協② 【第2回連絡協議会(10月31日市立札幌新川高校)】  本年度は、新学習指導要領による教育課程の本格実施初年度となり、観点別評価の実践状況についての情報共有と総合的な探...

(2023-05-18)  全て読む

稚内市教育研究会が総会 会長に齊藤氏 潮見が丘中 11月17日に研究大会開催

稚内市教育研究会総会  【稚内発】稚内市教育研究会は10日、稚内南小学校で総会を開催した=写真=。本年度の運営計画案や事業計画案などを審議。研究主題は前年度から継続し「地域に根ざし、確かな学力を身に付け、心豊かに...

(2023-05-17)  全て読む

札幌市学校図書館協が総会 会長に米田氏 藤野中 11月に第46回研究大会開催

札幌市学校図書館協議会会長米田朋弘  札幌市学校図書館協議会は4月27日、5年度総会をオンライン開催した。11月に第46回研究大会を開催するなど事業計画を確認。役員改選では、新会長に藤野中学校の米田朋弘校長を選出した。  本...

(2023-05-17)  全て読む

校長室から―未来育む札幌の学校― 共に学び合う学校づくり 札幌市立しらかば台小学校

「校長室から」触れ合い活動 ▼わが校の強み  本校は、昭和50年3月25日に開校し、49周年を迎えます。来年度は開校50周年。地域の皆さまから長きにわたり教育活動を支えてくださっているとても恵まれた環境にある学校です...

(2023-05-17)  全て読む

札幌市教委 6年度の小学校教科書 8月上旬11教科採択へ 24日審議会総会で調査諮問

 札幌市教委は、15日に開いた第6回教育委員会会議で、6年度から使用する小学校の教科書の内容について、市教科用図書選定審議会に調査を諮問することを決めた。24日に開く同審議会総会において諮問...

(2023-05-17)  全て読む

市の特色など理解深め 札幌市教委 現職採用等教員研修

現職採用等教員研修会  札幌市教委は4月中旬、市内のちえりあで5年度現職採用等教員研修会を開催した。他自治体での教員経験などを経て、本年度札幌市で採用された43人が受講。講義や協議などを通して、札幌市の教育の特色...

(2023-05-16)  全て読む

札幌市立高・特校長会 4年度事業報告 研究紀要から 第7回

教務部長連絡協① 【はじめに】  4年度の教務部長連絡協議会は、前年度まで特別委員会として協議が進められてきた総合的な探究の時間の内容を含む協議の場となり①入学者選抜に関わる事項②観点別...

(2023-05-16)  全て読む

自分らしさ発揮し追究するために 自然に浸り問題解決へ 北理研 5年度春の学習会

 道小学校理科研究会(北理研、松田諭知会長)札幌支部は4月28日、5年度春の学習会をオンラインで開催した。支部の新研究主題を「自然に浸り、自分らしさを発揮して追究する問題解決」と設定。研究に...

(2023-05-16)  全て読む

札幌市教委 研修履歴活用の受講奨励 ガイドライン等を作成 様式に記録する内容等示す

 札幌市教委は、研修履歴を活用した対話に基づく受講奨励に係るガイドライン、Q&Aを作成し、各園・校長宛てに通知した。研修履歴シートに記録する内容・範囲、受講奨励の時期・内容などを示している。...

(2023-05-15)  全て読む