インタビュー 4種校長会長に聞く① 教師の魅力 子どもたちに伝え 元気な学校 創造へまい進(関係団体 2023-06-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
―会長としての抱負 道小学校長会は、昭和32年の発足から66年目を迎える伝統ある組織である。これまで、北海道の教育が幾多の困難や課題に直面する中、「正論をもって正道を歩む」という理念のも...(関係団体 2023-06-27付)
その他の記事( 関係団体)
インタビュー 4種校長会長に聞く③ 4つのS念頭に人材育成など 協働とバランス意識し
(2023-06-29) 全て読む
道特長など3団体が文教施策要望 学部主事手当 制度化を 生徒指導協議会立ち上げも
道特別支援学校長会(須見千慶会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(鴻江康人会長)、道公立学校事務長会(岩間淳会長)は20日、道教委に対して「6年度北海道文教施策に関する要望書」を提出した。...(2023-06-29) 全て読む
9月22、23日開催 道中研究大会小樽大会
道中学校長会(森田聖吾会長)は、9月22日からの2日間、小樽市民会館を主会場に第64回道中研究大会小樽大会を開催する。基本主題「新たな時代を切り拓き、よりよい社会を創り出していく日本人を育...(2023-06-28) 全て読む
インタビュー 4種校長会長に聞く② 子ども主語の教育推進 オール北海道でしなやかに
(2023-06-28) 全て読む
旭川教育振興会が総会 最後の会長に福家氏 会の今後 本年度で解散
(2023-06-28) 全て読む
道退職校長会 5年度総会 新会長に千田氏選出 10月に帯広市で地域懇談会
(2023-06-27) 全て読む
「北海道教育の日」道民運動推進協 10月31日に記念行事 5年度総会 柴田会長再任
「北海道教育の日」道民運動推進協議会は21日、ホテルライフォート札幌で5年度総会を開いた。「北海道教育の日」第16回制定記念行事を10月31日に開催することなどを盛り込んだ本年度事業計画を...(2023-06-27) 全て読む
日建連が小中学生向け現場見学会 北海道は8月3日開催 小樽の新幹線トンネルで
(2023-06-23) 全て読む
道高教組と道教組が声明 公立高・特配置計画案の見直しを 少人数学級導入訴える
道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(中村哲也執行委員長)は13日、道教委が6日に発表した公立高校配置計画案および公立特別支援学校配置計画案に対する声明を発表した。道教委が示した「これ...(2023-06-23) 全て読む
200人参加し熱戦 オホーツク二建会少年サッカー大会
(2023-06-21) 全て読む