帯広南町中 修学旅行成果発表へ アナログとデジタル駆使 壁新聞製作、動画編集(学校 2023-07-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広市立南町中学校(能戸貴英校長)の3年生は、修学旅行の成果発表に向けて、壁新聞づくりと動画編集に励んでいる。1人1台端末の活用が活発化する中、同校教員は“アナログとデジタルの共...(学校 2023-07-13付)
その他の記事( 学校)
附属函館中と函館中部高が連携学習 高校生の表現技法学ぶ 英語でSSH研究発表等通し
(2023-07-20) 全て読む
次代へとつなぐガーデンづくり 樹木見本園等を整備 ヒマワリ畑迷路へ播種
(2023-07-19) 全て読む
ドローン操縦を体験 旭川正和小5・6年 地元企業の地域貢献活動
(2023-07-19) 全て読む
紋別小など4校 紋別港見学会 港と生活のつながりは 流氷観光船で灯台など巡る
(2023-07-14) 全て読む
理想の教員目指して 教員基礎探究 学校実習開始 札幌北陵高生 中学校で授業指導
(2023-07-14) 全て読む
探究活動発表やシンポジウムも 申込7月31日まで 8月20日に新学科説明会
(2023-07-13) 全て読む
釧路博物館職員招き出前授業 探究活動への意識高め アイヌ文化など5分野で
(2023-07-13) 全て読む
釧路湖陵高 6年度新学科設置へ チーム体制整え準備推進 新科目「湖陵クエスト」始動
【釧路発】釧路湖陵高校(塙浩伸校長)は、国が進める普通科改革に対応した普通科新学科の6年度設置に向けた準備を進めている。国内外の大学、国際機関、企業等によるコンソーシアム「チーム湖陵」を設...(2023-07-13) 全て読む
留萌緑丘小 川の自然観察会 河川環境への関心高める 水質や水生生物を調査
(2023-07-13) 全て読む
帯広南町中の特支学級進路学習 管内高校等4校を訪問 保護者の不安解消などで成果
(2023-07-12) 全て読む