南富良野町 5年度教育行政執行方針 南富良野高 大規模改修へ 給食費の全額助成を開始(市町村 2023-07-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】南富良野町教委の鈴木誠教育長は5年度教育行政執行方針で、南富良野高校の耐震化をはじめとする大規模改修工事に着手する考えを示した。交通費や制服などの全額助成を継続し、進学・就職・部...(市町村 2023-07-20付)
その他の記事( 市町村)
網走市教委 学校力向上へ地域協 課題や方向性など確認 ICT活用や家庭学習探る
(2023-07-25) 全て読む
足寄町5年度教育行政執行方針 検証改善サイクル確立 効率の良い指導を工夫
(2023-07-25) 全て読む
部活動地域移行へ十勝管内2町村 池田町教委 検討協初会合 現状把握し課題整理を 少年団や高校との連携視野
(2023-07-21) 全て読む
部活動地域移行へ十勝管内2町村 中札内村教委 説明会開く 地域に応じ運営体制を 道スポーツ協・熊耳氏が解説
(2023-07-21) 全て読む
上砂川町 5年度教育行政執行方針 小中一貫教育 意向調査を実施 進路意識高揚へ企業見学会
(2023-07-21) 全て読む
滝川市5年度教育行政執行方針 オンラインフリースクール 仕組みを検討 部活動地域移行へ協議会も
(2023-07-20) 全て読む
日本一の公教育を目指すまちへ 全国に先進的実践紹介 安平町が8月にフォーラム
【苫小牧発】安平町は8月3、4の両日、同町立早来学園で「あびら教育フォーラム」を開催する。同町が推進する「日本一の公教育のまち」への実践を①「大人主体」から「子ども主体」の教育へ②「学校主...(2023-07-20) 全て読む
留萌市教委 部活動地域移行へ きょう在り方検討委 委員承諾後、4競技移行
【留萌発】留萌市教委はきょう19日、留萌市役所で本年度第1回部活動在り方検討委員会を開催する。部活動の地域移行に向けてこれまでの経過説明のほか、地域移行した際の指導者確保や運営体制などにつ...(2023-07-19) 全て読む
美瑛町 5年度教育行政執行方針 端末を積極的に活用 「マイスペース」周知へ
(2023-07-19) 全て読む
七飯町学校保健会 研究大会 学校と地域の連携必要 地産地消の食育等取組共有
(2023-07-19) 全て読む