足寄町5年度教育行政執行方針 検証改善サイクル確立 効率の良い指導を工夫
(市町村 2023-07-25付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【帯広発】足寄町教委の東海林弘哉教育長は5年度教育行政執行方針において、教育課程の充実や学力を高める検証改善サイクルを確立することを示した。生涯学習推進アドバイザーの指導のもと、小・中・高...

(市町村 2023-07-25付)

その他の記事( 市町村)

スポーツ科学とカーリング研修 科学の視点で競技体験 北見市教委など 最新技術紹介

北見市教委北見工業大スポーツ科学とカーリング研修会  【網走発】北見市教委と北見工業大学は7月27日、アルゴグラフィックス北見カーリングホールで「スポーツ科学とカーリング」研修会を開いた。北見市内の小・中学校、義務教育学校の教諭10人が参加。...

(2023-08-01)  全て読む

芽室町 精力的に地学協働活動展開 子の個別最適な学び支援 ボランティア100人以上登録

芽室町・地学協働活動  【帯広発】芽室町では、地域住民が日常的な教育活動を支える地域学校協働活動が盛んに行われている。学校支援ボランティアに参加したことで「子どもたちから元気をもらった」という声が住民から住民へと...

(2023-07-28)  全て読む

夕張市 5年度教育行政執行方針 小中一貫教育へ協議 幼児から高校卒業まで支援

夕張市教育長小林広明  【岩見沢発】夕張市教委の小林広明教育長は第2回定例市議会で5年度教育行政執行方針を説明した。学習指導や教育課程の編成・実施、児童生徒指導など各分野における小中一貫した学びの実現に向けて、さ...

(2023-07-28)  全て読む

大樹町5年度教育行政執行方針 GIGA運営支援センターを設置 中学校バリアフリー設計も

大樹町教育長沼田拓己  【帯広発】大樹町教委の沼田拓己教育長は5年度教育行政執行方針において、GIGAスクール運営支援センターを設置することを示した。また、特別な教育的支援を必要とする子どもたちの在籍状況を踏まえ...

(2023-07-25)  全て読む

網走市教委 学校力向上へ地域協 課題や方向性など確認 ICT活用や家庭学習探る

網走市教委第2回地域協議会  【網走発】網走市教委は14日、網走市立第一中学校(仲野寿浩校長)で学校力向上に関する総合実践事業5年度第2回地域協議会を開いた。中核校の網走小学校をはじめ、各指定校の校長、教頭、主幹教諭、...

(2023-07-25)  全て読む

部活動地域移行へ十勝管内2町村 池田町教委 検討協初会合 現状把握し課題整理を 少年団や高校との連携視野

池田町・部活動地域移行検討協議会  【帯広発】池田町教委は、学校部活動地域移行検討協議会を設置した。10日に第1回会合を開き、国の動向および町の現状を委員13人と共有。加賀学教育長は、町の現状を把握した上で課題を整理する必要...

(2023-07-21)  全て読む

部活動地域移行へ十勝管内2町村 中札内村教委 説明会開く 地域に応じ運営体制を 道スポーツ協・熊耳氏が解説

中札内村・部活動地域移行説明会  中札内村教委は10日、村内の創造文化センターで部活動地域移行説明会を開いた。道教委の部活動の在り方検討支援アドバイザー派遣事業を活用し、公益財団法人北海道スポーツ協会のクラブアドバイザーを...

(2023-07-21)  全て読む

日本一の公教育を目指すまちへ 全国に先進的実践紹介 安平町が8月にフォーラム

 【苫小牧発】安平町は8月3、4の両日、同町立早来学園で「あびら教育フォーラム」を開催する。同町が推進する「日本一の公教育のまち」への実践を①「大人主体」から「子ども主体」の教育へ②「学校主...

(2023-07-20)  全て読む

留萌市教委 部活動地域移行へ きょう在り方検討委 委員承諾後、4競技移行

 【留萌発】留萌市教委はきょう19日、留萌市役所で本年度第1回部活動在り方検討委員会を開催する。部活動の地域移行に向けてこれまでの経過説明のほか、地域移行した際の指導者確保や運営体制などにつ...

(2023-07-19)  全て読む

美瑛町 5年度教育行政執行方針 端末を積極的に活用 「マイスペース」周知へ

美瑛町鈴木貴久  【旭川発】美瑛町教委の鈴木貴久教育長は5年度教育行政執行方針でICT機器を有効に活用するとともに、児童生徒1人1台の情報端末を積極的に活用する意向を示した。また、不登校傾向にある児童生徒へ...

(2023-07-19)  全て読む