旭川高等支援 冬の残雪利用し 冷蔵・冷房装置を研究 もみ殻活用し断熱効果検証
(学校 2023-07-21付)

旭川高等支援・雪氷熱利用①
残雪の大きさを測定

 【旭川発】旭川高等支援学校(菅原靖博校長)は、総合的な探究の時間の一環として冬の残雪を利用した簡易冷蔵・冷房装置の研究に取り組んでいる。生徒たちはもみ殻を活用した断熱効果の検証に挑戦。4日には残った雪山の大きさを計測し効果的な活用を探った。

 同校普通科3年生は前年度、授業でSDGsや地球温暖化、再生可能エネルギー等について学習する中で、北海道の雪の利活用事例を知った。

 学校裏の石狩川河川敷には例年6月ごろ、学校敷地内でも5月ごろまで雪が残っており、工夫によっては暑さが厳しい7月ごろまで雪を残すことができるのではないかと考えた。

 実習で関わりのある当麻町の農家からコメのもみ殻の提供を受け、理科の本間友明教諭の指導のもと①雪山②雪山を防風シートで覆う③雪山をもみ殻で覆う―の3パターンで効果を検証。雪山の大きさを計測するなどして観察を続けてきた。

 雪山は縦4㍍、横4㍍、高さ3㍍程度。①は5月2日、②は6月9日まで残っていた。③は4日の時点で縦3㍍、横2・4㍍、高さ0・95㍍程度となった。7月ごろまで雪を残すという当初の目標を達成でき、生徒は「うれしい。頑張った甲斐があった」と喜んだ。

 同時に残った雪の活用方法を検討。冷房装置のほか、クーラーボックスで飲み物を冷やしたり、塩を入れてアイスクリームを作ったりして活用する方針だ。

 冷房装置は雪を入れたかごに換気扇を取り付け、冷気を拡散する仕組み。冷気が逃げないようにプラスチック段ボールを間に挟み、吸気口のサイズに合わせて穴を開けた。1台目は風量が少なく、冷却効果は近くの席に限定された。

 これを受け、より風量の強い換気扇を使って2台目を製作。1台目よりもプラスチック段ボールの加工範囲が大きくなり「穴を開ける作業が大変だった」という。

 今冬からは2年生に引き継ぎ、もみ殻の量や雪山のサイズ調整、外部との連携を行い、より効果的に雪を残す方法を検討する。来年度は、冬場に検証したことを残った雪で実践し、まとめを行うとしている。

この記事の他の写真

旭川高等支援・雪氷熱利用②
製作した冷房装置

(学校 2023-07-21付)

その他の記事( 学校)

釧路湖陵高SSH指定3期目 科学技術イノベーター育成 Eプラン拡充、探究部設立等

釧路湖陵SSH(Ⅲ期目)  【釧路発】釧路湖陵高校(塙浩伸校長)は文部科学省のスーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)のⅢ期目の指定を受け、5~9年度の5ヵ年計画で科学技術イノベーターに求められる「Koryo A...

(2023-07-24)  全て読む

大学生が部活動を遠隔指導 蘭越中吹奏楽で試行開始 ICTで高度な奏法学ぶ

蘭越中、吹奏楽部遠隔指導  【小樽発】蘭越町立蘭越中学校(久米達夫校長)は6月からタブレット端末を活用した吹奏楽部の遠隔指導を開始した。町教委が文化庁の実証事業の採択を受け、札幌大谷大学の協力のもとで試行しているもの...

(2023-07-24)  全て読む

土木の一端 肌に触れ 津別小で河西建設出前授業

津別小河西建設による出前授業  【網走発】津別町立津別小学校(保科浩則校長)で18日、河西建設(株)の社員が来校し出前授業を行った。1年生が対象で、学校周辺のごみ拾いをしたあと、工事現場で実際に使用する重機に試乗。児童た...

(2023-07-21)  全て読む

友達と一緒に楽しみたい 北見支援に地元建設企業 フロアカーリングセットを寄贈

北見支援鐘ヶ江建設カーリング寄贈  【網走発】北見支援学校(坂本清校長)は12日、地元建設企業の鐘ヶ江建設(株)から、社会貢献活動としてフロアカーリングセットの寄贈を受けた。同校で寄贈式を開き、児童生徒が、同社の高橋廣志社長...

(2023-07-21)  全て読む

留萌建協萌志会が出前授業 建設業の魅力を体感 苫前古丹別小 VRで現場見学等

古丹別小萌志会WEB出前授業  【留萌発】苫前町立古丹別小学校(山口清敏校長)で13日、留萌建設協会二世会の萌志会(堀口哲志会長)による出前授業が行われた。5年生9人が参加。ドローンやラジコンバックホーの操作体験のほか、...

(2023-07-21)  全て読む

河川環境の大切さ学ぶ 網走西小 水生生物観察会

網走開建河川愛護月間  【網走発】網走市立西小学校(寺嶋誠也校長)の3・4年生35人は11日、開発局網走開発建設部主催の水生生物観察会に参加した。水生生物を観察することで、河川美化や環境保全の大切さに触れた。 ...

(2023-07-20)  全て読む

北の大地に響くエール 札幌白石高 国歌演奏の大役 開幕まであと2日

インターハイ・白石高  北の大地に響く心、響き合う心で応援を!―。22日の総合開会式に出演する札幌白石高校(駒井博和校長)吹奏楽部は、入退場曲や国歌演奏の大役を果たすため、日々練習を重ねている。温かい“白石サウン...

(2023-07-20)  全て読む

道科学大高 生徒体験DAY 当たり前問い直す機会に 生徒の立場で6時間授業

道科学大高生徒体験DAY上  北海道科学大学高校(橋本達也校長)は6月下旬、教員研修「生徒体験DAY」を開催した。全生徒を家庭学習日とし、全教職員および管理職が生徒の立場で6時間授業を受講する初の試み。研修を担当した煮...

(2023-07-20)  全て読む

道教大附属旭川小・中が研究大会等 問い見つけ解決策模索 小学校 新たな価値創出へ6授業

附属旭川小・公開授業  【旭川発】道教育大学附属旭川小学校(笠原究校長)は6月中旬、同校で教育研究大会を開いた。研究主題「新たな価値を創り出す子供を育てる教育活動の創造」のもと、6授業を公開。児童たちが自ら問いを...

(2023-07-20)  全て読む

道教大附属旭川小・中が研究大会等 仲間と協働し課題解決 中学校 学びのマネジメント

附属旭川中・公開授業  【旭川発】道教育大学附属旭川中学校(川邊淳子校長)は6月中旬、同校で公開研究会を開いた。研究主題「仲間との協働を通して個を磨く生徒の育成~学びのセルフ・マネジメントの工夫」のもと、6授業を...

(2023-07-20)  全て読む