【解説】精神疾患の退職教員最多(解説 2023-08-03付)
精神疾患を理由に離職した公立幼稚園、小・中学校、高校の教員数は1026人と過去最多を記録したことが文部科学省の4年度学校教員統計(中間報告)で分かった。文科省は本年度、病気休職の原因分析やメンタルヘルス対策に関するモデル事業を実施し、対策に取り組むとしている。
調査は学校の教員構成、個人属性、職務態様、異動状況を明らかにするため3年ごとに実施。調査時点は4年10月1日で、確定値は6年3月に公表する。
教員の平均年齢は幼稚園が41・4歳、小学校が42・1歳、中学校が43・0歳、高校が46・2歳。3年前の前回調査と比較して幼稚園は0・8歳、高校は0・1歳上昇、小学校は0・5歳、中学校は0・6歳低下した。
定年退職者を含む離職者数は高校で増加、幼稚園、小・中学校で減少。このうち精神疾患による離職者は幼稚園が42人、幼保連携型認定こども園が31人、小学校が571人、中学校が277人、高校が105人となった。
1日の記者会見で永岡桂子文科大臣は、精神疾患の要因について「業務の質の困難化」「教員間の業務量・内容の差」「保護者等からの過度な要望・苦情、不当な要求」が考えられるとし「引き続き学校の働き方改革や教職員間のメンタルヘルス対策にしっかりと取り組んでいかなければならない」と述べた。
文科省は本年度から教員のメンタルヘルス対策に関する調査研究に着手。全国5つの自治体で精神疾患による病気休職の原因分析や対策を検討するモデル事業に取り組み効果的な取組の研究や事例の創出を行う。セルフストレスチェックの促進やICT・SNSの活用、精神科医等の専門家による相談体制の充実を図るほか、関係者会議を設置して効果検証を行う予定だ。
(解説 2023-08-03付)
その他の記事( 解説)
【解説】8割がマイナンバーカード取得
17~19歳の約8割がマイナンバーカードを取得していることが、日本財団の第56回18歳意識調査で分かった。 日本財団は、選挙権年齢の引き下げをきっかけに、平成30年10月から18歳前後...(2023-08-10) 全て読む
【解説】国家公務員初任給 1万円以上増
人事院は7日、国家公務員一般職の初任給を高卒で約8%(1万2000円)、大卒で約6%(1万1000円)引き上げるよう国会と内閣に勧告した。高卒・大卒共に初任給を1万円以上引き上げるのは平成...(2023-08-09) 全て読む
【解説】自己有用感 学びの力に
4日の道教委の教育委員会会議では、5年度全国学力・学習状況調査結果が取り上げられた。各委員からは、各教科の平均正答率の改善や自己肯定感の向上などの点を高く評価。他方、無回答率の高さから学力...(2023-08-08) 全て読む
【解説】全国知事会 教員確保へ提言言
全国知事会の大村秀賞文教・スポーツ常任委員会委員長は7月25日、永岡桂子文部科学大臣に対し、「学校教育を担う人材の確保に関する取組の充実」など3つの要望書を手渡した。学校現場が持続的・魅力...(2023-08-07) 全て読む
【解説】部活動の熱中症対策を
冷涼な本道においても猛暑日が続き、熱中症の疑いで緊急搬送される道内の児童生徒数は、2日時点で14件33人と例年より増加している。道教委は熱中症対策の参考資料を作成して関係者に周知したほか、...(2023-08-04) 全て読む
【解説】日本語教員 ボランティア3割
道内で外国人に日本語を教える日本語教員のうち、約3割をボランティアが担っていることが文化庁の調査で分かった。外国籍の住民が通える日本語教室がない「空白地域」の割合は、道内188市町村・行政...(2023-08-02) 全て読む
【解説】記述問題に改善の兆し
本道における記述式問題の平均正答率は例年低い傾向にあるが、今回の調査では改善の兆しが見られた。全国平均の正答率を最も大きく上回った問題は2つの三角形の面積の大小を述べる小学校算数の問題で、...(2023-08-01) 全て読む
【解説】予算充実、定数改善を要望
全国都道府県教育長協議会、全国都道府県教育委員協議会は、6年度国の施策ならびに予算に関する要望を国に提出した。わが国における教育水準の維持・向上を図るには学校における働き方改革の推進が急務...(2023-07-31) 全て読む
【解説】教員制度改革 迅速に実行
文部科学省は4年度文部科学白書を公表した。特集テーマは「令和の日本型学校教育を担う教師の養成・採用・研修等の在り方(答申)」「未来をけん引する人材の育成」の二つ。学校教育の成否を左右する教...(2023-07-28) 全て読む
【解説】医科学リソース連携開始
北海道はその地理的・気候的環境から、帯広、釧路、苫小牧地域のスピードスケートやアイスホッケー、札幌、上川地域のスキージャンプ、常呂・北見地域のカーリングなど多くのトップアスリートを育成・輩...(2023-07-27) 全て読む