札幌豊明高支と平岸小 MLA研修会 個々のコーチングが課題 多様な協同的学びなど実践発表
(札幌市 2023-08-08付)

平岸小&豊明MLA
札幌豊明高支と平岸小MLA研修会

 市立札幌豊明高等支援学校(小山学校長)と札幌市立平岸小学校(佐藤達也校長)は7月28日、平岸小でMLA(マルチレベルアプローチ)研修会・実践報告会「ひろがりはじめるMLA」を開催した。2校が実践を進めてきたMLAの成果などについて発表。平岸小は、協同学習を「多様な協同的学び」と捉え直し、子どもが主体となって自分に合った学び方を選択する授業実践に取り組んだことなどを報告した。

 MLAは、日本の教育状況に合わせた包括的生徒指導プログラムで①SEL(社会性と情動の学習)②PBIS(ポジティブな行動介入と支援)③ピア・サポート④協同学習―の4つで構成されている。

 豊明高等支援は元年度、平岸小は3年度からMLAを取り入れた教育活動を実践している。研修会・実践報告会は、2校の成果および実践報告を通して、より多くの人へMLAの理解促進を図ることを目的に、両校の共催で実施。講師として、MLAの提唱者である広島大学大学院の栗原慎二教授、下関市立大学の中林浩子教授を招いた。

 午前中は平岸小が実践発表。平岸小は、3ヵ年計画で段階的にMLAを導入しており、ことしで3年目を迎える。

 これまでの成果と課題を踏まえ、本年度はSELを1・2年生は特別活動、3年生以上は総合的な学習の時間と教育課程に明確に位置付け、継続して取り組める体制を整えた。このほか、PBISにおける行動指標を示したマトリクスの改訂、ピア・サポート活動の再整備などの改善を加えた。

 協同学習については、子ども主体の「多様な協同的学び」と捉え直し、学びを自分事として捉える力、自分に合った学び方を選ぶ力、自己の学びを振り返る力を発揮できる授業実践に取り組んだ。自分に合った学び方を選ぶ学習については「子どもたちの活動中、どのように一人ひとりにコーチングできるかが課題」と振り返った。

 6年度以降も、新たな3ヵ年計画を立ててMLAを継続していく方針を示し「多くの研修機会を確保していきたい」とした。

 平岸小の実践を受けて、栗原教授は「不登校の子がいると、先生方が何とかしなければならないと考えがちだが、そうではない。不登校の子がいれば、心を痛め、行動に移せる子を育てることが大事」と助言した。中林教授は「平岸小が掲げている学校教育目標は、MLAを継続していけばたどり着く姿。教育活動にどう関連付いているのか、先生方でディスカッションしてほしい」と述べた。

 このあと、栗原教授が「改訂生徒指導提要とMLA」と題して講演した。

 午後は、豊明高等支援が実践発表したほか、中林教授が「MLAを核にした学校改革」と題して講演した。

(札幌市 2023-08-08付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市小学校長会4年度研究成果 研究集録から 第1回 「学ぶ力」育成部

副主題:「学ぶ力」を育む教職員の主体的な動きを活性化させる校長の関わり 【研究内容】 ▼研究副主題の解説  各学校では特色ある教育課程を編成し、教育活動の充実を図っている。それらの活動...

(2023-08-09)  全て読む

札幌市立中の5年度部活動指導員 8月現在で66人配置 特別外部指導員は32人に

 札幌市立中学校における部活動指導員について、5年度は8月現在で66人を配置している。顧問教諭不在時における練習試合への引率、部活動の指導を担う特別外部指導員の配置数は32人となっている。 ...

(2023-08-09)  全て読む

夏休み親子土木施設見学ツアー 建設業の魅力を体感 施工体験や重機試乗等 札幌市

夏休み親子土木施設見学ツアー  札幌市建設局は7月27日と28日の2日間、小学生とその保護者を招いて「夏休み親子土木施設見学ツアー2023」を市内3ヵ所で実施した。コロナ禍のため4年ぶりの開催。2日間で合計30組66人の...

(2023-08-09)  全て読む

札幌市円山動物園に西岡国昭建設 暑い夏を乗り切って ホッキョクグマらに氷贈呈

西岡国昭・氷贈呈  札幌市円山動物園で飼育しているホッキョクグマやチンパンジーは4日、(株)西岡国昭建設から氷を受け取った。同社の加藤健一社長は「人間も暑いと感じる気候。動物たちにも涼んでもらえれば」と話し、...

(2023-08-09)  全て読む

札幌みなみの杜高等支援 ダスポ

みなみの杜高等支援学校ダスポ 札幌みなみの杜高支 ダスポ 地域一丸で環境美化 3年生企画のごみ拾い競技  市立札幌みなみの杜高等支援学校(田中進一校長)は7月中旬、第2回ダストスポーツ大会(ダスポ)を開催した。エコ...

(2023-08-08)  全て読む

運動機会充実へ環境整備推進事業 スポーツレクリエーション部 新規に取組 札幌市教委 推進校5校指定

 札幌市教委は、学校における運動機会の充実を図る環境整備推進事業の本年度実施内容を決定した。新たに「運動機会が少ない子どもが参加できるスポーツレクリエーション部の取組の推進」を位置付け、主に...

(2023-08-08)  全て読む

札幌市 もみじ台まちづくり指針案 旧もみじ台南中跡活用 地域意向踏まえ 義務教育学校新設計画など

表  札幌市は、もみじ台地域まちづくり指針案をまとめ、将来的な土地利用の再編を見据えたまちづくりの方向性を示した。市立もみじの森小学校、もみじの丘小学校、もみじ台中学校を統合し、義務教育学校を新...

(2023-08-08)  全て読む

北理研札幌支部 理科実験研修会 授業改善への参考に 新たに専科講座 実践紹介等

北理研理科実験研修会  道小学校理科研究会(北理研、松田諭知会長)札幌支部は7月28日、札幌市立西宮の沢小学校で第13回「教師のための理科実験研修会」を実施した。会員45人、会員外81人が参加。本年度から新規に開...

(2023-08-07)  全て読む

冬季オリパラ札幌招致期成会が総会 地元開催への思い共有 女子スキージャンプ2選手対談

オリパラ招致期成会  冬季オリンピック・パラリンピック札幌招致期成会は7月24日、京王プラザホテル札幌で5年度定時総会を開催した。5年度事業計画を審議したほか、伊藤有希選手、佐藤柚月選手(札幌日大高2年)の女子...

(2023-08-07)  全て読む

ことし中に計画策定 札幌市食育推進会議 秋元市長に 答申書 健康寿命延伸へ

札幌市食育推進計画答申  第4次札幌市食育推進計画案がまとまり、有識者による協議体は7月28日、秋元克広市長に答申書を提出した。ライフステージに応じた健康寿命の延伸につながる食育などを目指す内容で、市はことし中に正...

(2023-08-07)  全て読む