網走白鳥台小が公開研究会 子の主体性引き出す授業 単元内自由進度学習、学び合い(学校 2023-10-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】網走市立白鳥台小学校(河村一恵校長)は16日、同校で公開研究会を開いた。4~6年生の単元内自由進度学習と全校生徒の学び合い学習の授業公開や研究協議、講演を通して、子どもたちの主体...(学校 2023-10-18付)
その他の記事( 学校)
道教育大岩見沢校 100周年式典 大きな節目盛大に祝う 芸術・スポーツで地域振興
(2023-10-19) 全て読む
岩農高 空知建協連携授業 ICT施工の最新は ドローンで出来形計測
(2023-10-19) 全て読む
豊浦礼文華小 現場見学会 重機搭乗やドローン操縦実演等 建設業の迫力すごいね
(2023-10-19) 全て読む
苫工高 創立100周年記念式典 質実剛健の校訓 今後に 卒業生 技術立国日本支え
(2023-10-19) 全て読む
北見工高 ICT体験講習会 最先端技術に触れる 実物やVRでドローン操縦
(2023-10-18) 全て読む
共和北辰小 建設企業主催行事で 丈夫なアーチ橋造ろう クレーン操作体験なども
(2023-10-18) 全て読む
湧別高 創立70周年記念式典 地域の未来拓く人材を “自ら求めよ”の伝統継承
(2023-10-18) 全て読む
帯広柏葉高 伝統は世紀超え 次代へ新たな歴史紡ぐ 全日制100周年、定時制70周年式典
(2023-10-17) 全て読む
新八雲駅周辺整備ワークショップ 景色、土産楽しむ場に 八雲高生 土地利用で提案
(2023-10-17) 全て読む
壊れない、不思議! 建設業主催行事で泊小と神恵内小 れんがでアーチ橋を製作
【小樽発】泊村立泊小学校(太田雅則校長)と神恵内村立神恵内小学校(藤村政規校長)の3・4年生24人は9月26日、茅沼建設工業㈱が主催する「体験して学ぶものづくりの世界について レンガによる...(2023-10-16) 全て読む